「American418」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id=392424
- アクセス数
- 264940
- 自己紹介
-
・・・・。
・・・・・・・・・・・。
ここでレビューをやっていく意義も
あまり感じられなくなってしまいました。
どこかの片隅でまたお会いしましょう。
それではそれでは。

5点 パスポート・ブルー
やっぱり、石渡さんらしいダークさ、悲惨さが
炸裂していた宇宙飛行士漫画です。
唐突に重要なキャラクターが死んだり、唐突に主人公が
ヤバいトラブルに巻き込まれたりします。
途中で、辻褄が会わないことがあったり、突っ込みどころ満載なところもありましたが、最後では無難に終わった感じがします。
謎の大きな組織が主人公たちを狙うのも、石渡さんらしい設定だと思います。
普通の「少年が成長して宇宙飛行士を目指す少年漫画」
と見積もって読んではいけません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-16 04:46:50] [修正:2005-08-18 04:56:07] [このレビューのURL]
5点 名探偵コナン
犬夜叉、メジャーと並んで「サンデーの三大長寿漫画」と化しているわけなんですが、黒組織との閣議は一向に終わりそうも無いし、物語自身も延々と続きそうだし、推理漫画ブームはとっくの当に終わったというのにまだこの漫画は続いているし・・・。
子供からとか社会的な認識度はサンデーの中では高い方なんですが、漫画そのものとしては最近は面白くないと思います。
個人的に面白いと思うのは20巻までです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-14 06:46:55] [修正:2005-08-14 06:46:55] [このレビューのURL]
5点 無頼男
やっていることは「BOY」とあまり変わっていません。
ただ、8巻で出てくる「PHYCLOPS」というバンドが、
かなり強烈なので、その人達の雄姿を目に
焼き付けるべきでしょう。
8巻から9巻までがかなりなんだかトンでも展開になっていて、主人公の過去や、ラスボスとその敵組織の呆気なさは読んでいて「そりゃ無いだろ」と思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-24 12:21:29] [修正:2005-08-12 06:04:21] [このレビューのURL]
5点 仏ゾーン
ジャンプでは、『政治・過激な暴力・宗教』は
ジャンプの裏キーワードとして一部で知られていますが、
この「仏ゾーン」も出したキャラクターが宗教的に
アレだった為に打ち切られたそうです。
真偽のほうは定かでは在りませんが。
漫画としては、そこそこ普通に楽しめます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-12 05:54:56] [修正:2005-08-12 05:54:56] [このレビューのURL]
5点 カメレオンジェイル
この作品自体は可も無く不可も無いジャンプの典型的な打ち切り漫画なんですが、
1巻に載っていたデビュー作の「楓パープル」と
2巻の二つの読み切り作品に井上さんの原点を見出すことが出来ます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-11 07:05:07] [修正:2005-08-11 07:05:07] [このレビューのURL]
5点 恋愛出世絵巻えん×むす
編集側と作者との間でズレが生じ、これが打ち切り、大慌ての最終回へとつながったそうです。その最終回が、ある意味怒涛すぎて圧倒されます。いろいろな意味で。
あと、途中でやたらとグロ展開やブラックな展開になったりするんで、単純に萌えを求めている人は辞めておいた方が。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-09 23:51:59] [修正:2005-06-09 23:51:59] [このレビューのURL]
5点 力人伝説-鬼を継ぐ者-
それにしても、やたらと若貴兄弟の関係を美化しすぎ(今ではかえって犬猿の中状態だけれど)だし、現在と比較しても若貴ファミリーの運命は悲惨なものになっています。
二子山親方夫婦は離婚(その後、二子山親方は55歳で亡くなられた)若乃花は、引退後タレントやアメリカンフットボールに挑戦したものの見事に失敗し、執拗に現役にしがみついた貴乃花も怪我で最後はボロボロ状態に。
そういう非情な現実と、美化された漫画を比較して読むと哀しくなってきます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-09 11:52:27] [修正:2005-06-09 11:52:27] [このレビューのURL]
5点 人形草紙 あやつり左近
いわいる「推理漫画」ブームにのっとって連載された作品。
絵は綺麗なんだけど、やっぱり「金田一」や「コナン」と比べると中途半端な感じは否めないです。
小畑ファンの人なら是非。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-08 23:45:24] [修正:2005-06-08 23:45:24] [このレビューのURL]
5点 いでじゅう!
なかなか面白いけど、最近の展開はサンデーの(モテない)読者を含む殆どがついていけないと思います。
林田と森が付き合ってからそれからの展開、というのは少年漫画的にはあまりない珍しいパターンだ、と思ってみていたけど、なんだかイマイチな感じがしなくもないです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-08 10:33:26] [修正:2005-06-08 10:33:26] [このレビューのURL]
5点 Big Star 大吉
これは、ありとあらゆる意味でイタい作品です。
女の子の区別が髪型と髪の色でしかわからないくらいに下手だし、物語事態も支離滅裂で無茶苦茶です。
ギャグ作品としては最高に面白いです。
しかし、いる筈の無い人物が1コマで突然登場したり、
説明も無くいきなり別の場所に瞬間移動したりする
いわいる「大吉ワープ」は今でも刃森漫画などに
受け継がれています。
話自体も、「伝説の頭」みたいな馬鹿で笑える作品です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-05-31 15:20:09] [修正:2005-05-31 15:20:09] [このレビューのURL]