「ごまあぶら」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 413774
- 自己紹介
-
久々更新。
だって家にネットないんですもの
ネット喫茶にきたら少しずつあ行から更新。
やっとこさ、や行。

4点 キメラ
あれ? このレビュー書かなかったっけ?
いいバトル漫画。
最初にキメラ種族が最強と提示してるゆえにあとあとでも納得が行く。
タキを強くさせたのもよかった。
今までの葛藤が活きたわけだ。
ストーリー自体は惜しいの一言。
設定、ストーリー全体の構成は面白いと思うが、活かしきれなかった。
壮大な大河ドラマに仕立て上げることもできたゆえに惜しいとしかいえない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-11 00:01:17] [修正:2007-10-11 00:01:17] [このレビューのURL]
4点 仮面のメイドガイ
えっと…
メイドガイが張り切る漫画としかいえない。
これだけで説明できる。
半端エロスには賛成派。
ばたばた系のコメディーはあまり好まないが、メイドガイの不法ぶりにはにやけるしかない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-10 23:55:38] [修正:2007-10-10 23:55:38] [このレビューのURL]
4点 神・風
この作者も不遇だよなあ。
うまくストーリーをまとめる編集にあたっていないのか。
それとも、本人の性格で我を通すからか。
画力十分、しかし、惜しい。
キャラクター造形もうまくいってる。ちからの見せ方もうまい。
しかし、一番大事な部分があいまいになっている。
物語に「謎」の部分を作るならもっとねりこんでから進めたほうがいいと思うのはエゴか。
理由不十分のやきもち妬く。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-10-10 23:53:30] [修正:2007-10-10 23:53:30] [このレビューのURL]
4点 カテキン
こういうエロスは好き。
妄想系。
ナナ先生の天真爛漫ぶりにうそ臭いと思いながらも、それに紋々するのはまさに中学生。
主人公の覚悟、信念。
確かに伝わったぜ!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-10 23:42:58] [修正:2007-10-10 23:42:58] [このレビューのURL]
4点 ウインドミル
素直に熱く、いいテンションだった。
あまり目立っていないのが惜しいくらい。
キャラクター造形はぴか一。
画力もぴか一。
ストーリーも王道展開。
しかしながら、何回も読みたくなるような熱中させてくれない。
少年私的なご都合主義だからか。
安心感の上の漫画には熱中しにくいのだ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-10 23:11:31] [修正:2007-10-10 23:11:31] [このレビューのURL]
4点 荒川アンダーザブリッジ
いや、こういうぬるいの好きよ。
かっぱっぱ。
…でも、言葉が見つからないのはにざかなのような世界観に到達できてないと思うからかなあ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-05 01:59:22] [修正:2007-10-05 01:59:22] [このレビューのURL]
4点 DAN DOH!!
い、痛そう・・・
手が、手が
ダンドーが神になっていく様はまた気持ちいいです。
コースがすごすぎると言う点はおいといて、少年誌ゴルフ漫画としてよく飽きさせずに書いたと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-10-26 13:39:26] [修正:2006-10-26 13:39:26] [このレビューのURL]
4点 金田一少年の事件簿
推理うんぬんは置いといて、漫画としての話。
キャラクターがよかったんですね。
邪魔しないレベルにまとまっていて、主張しすぎない。
話を進めるためにいるため、違和感が少ない。
全体の評価は別として、そこはうまく作っていると思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-10-26 13:13:41] [修正:2006-10-26 13:13:41] [このレビューのURL]
4点 ハレグゥ
キャラを転がすのも楽しいんだけど、どこかギャグ漫画にしてはテーマをこなそうとしているところが強すぎて、「いい話」になり過ぎていると思いました。
題名が変った理由は知りませんが、相変わらず本質は変らず、いや、過去以上にメロドラマに走っている気がします。
と、いったもんですが、作者の技量は高く、読ませてくれます。
特定キャラに肩入れしたくなるようにうまく誘導してくれました。
んにしても、ハレグゥになってさらに主人公二人の影が弱くなったなあ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-05-25 09:16:18] [修正:2006-05-25 09:16:18] [このレビューのURL]
4点 家族のそれから
ひぐちアサ初期作品ですが、まだまだ心理がうそ臭く感じてしまいました。
家族の中心となった人が亡くなって、本当にあの家族のような状態になるのか、と邪推ながら感じてしまうのです。
ひどい話ですが、このテーマで村上かつらに書かせてみたいなあと考えてしまいました。
でも、その漫画の終わったあとどうなったのかは気になりますね。
エンドはないけど、ハッピーになれるのでしょうか。
あと、もう一つ載ってるホモをテーマにした漫画は正直すごいもんを見た気がしました。
まあ、おもしろいんだけどね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-04-19 05:13:55] [修正:2006-04-19 05:13:55] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2005年04月 - 80件
- 2005年05月 - 90件
- 2005年06月 - 47件
- 2005年07月 - 14件
- 2005年08月 - 21件
- 2005年09月 - 8件
- 2005年10月 - 6件
- 2005年11月 - 3件
- 2005年12月 - 19件
- 2006年01月 - 5件
- 2006年02月 - 5件
- 2006年04月 - 10件
- 2006年05月 - 13件
- 2006年06月 - 7件
- 2006年10月 - 13件
- 2007年02月 - 7件
- 2007年10月 - 29件
- 2007年11月 - 19件
- 2007年12月 - 5件
- 2008年03月 - 4件
- 2009年05月 - 6件