「二軍Tシャツ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1990年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- アクセス数
- 179730
- 自己紹介
-
2年ぶりに再開しました。
色々なジャンルの作品を補完していけたらと思います。
このネームは、敬愛するテレビブロスの特集内容から頂きました。訴えないでください。

9点 鉄腕ガール
文句なしの名作。
ぐだぐだ説明しても、僕の表現力じゃ良さが伝わらないので、とにかく手にとって読んで下さい。そしてキッチリ最後まで読んで下さい。この作品は最後の一コマまで読んで初めて評価できる作品だと思いますので。読んだあかつきには、こう思うことでしょう「あれ?珠子どこいった?」。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-23 01:18:34] [修正:2015-12-10 21:04:40] [このレビューのURL]
7点 シドニアの騎士
ずいぶんと弐瓶さんの作品は分かりやすくなったなぁ・・・
嬉しいような、ちょっぴり寂しいような。
個人的にはBLAME!が一番好きなので、やっぱちょっと残念か。
しかし!
全然期待してますよ!
だって普通に面白いんだもの、先が楽しみだもの。
なんかアニメ化とか出来そうだなとか思ったり・・・
追記
完結しました。
アニメ化もしましたね。
完結後の感想としては「あっれぇー???」という感じ。随分と小さく、また御都合主義的にまとめてしまったなぁ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-13 23:47:34] [修正:2015-12-10 21:01:21] [このレビューのURL]
6点 モブサイコ100
面白いです。
正統派バトル漫画なんですが、この作者の作品の登場人物には全て愛嬌があるというか、みんな根は良いやつだし応援したくなるんですよね。
大学生みたいな奴等もいましたけど、例外的に。
画力が画力なので好みは分かれると思いますが、逆にシンプルで見やすいしその分迫力も増してるような。
気のせいと言われればそれまで。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-12-10 20:55:53] [修正:2015-12-10 20:55:53] [このレビューのURL]
8点 ダンジョン飯
このマンガがすごい受賞おめでとうございます。
なるべくしてなったという感じ。
短編集などでこれまで遺憾無く発揮されてきた「ファンタジー」や「食べる」「生活」といった要素を最高の形で組み合わせてきた作品。
テーマとして面白いというか、九井さんでしか描けないテーマだと思います。
作品中ちょこちょこ伏線を張ってるようなので、そちらにも期待したいですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-12-10 20:47:37] [修正:2015-12-10 20:47:37] [このレビューのURL]
6点 NOiSE
BLAME!を読んだこと、もしくはこれから読むことを前提として読むべきです。
あの「BLAME!」の世界と比べて・・・みたいな楽しみ方をする作品だと思っているので。
脳内補完。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-17 12:57:55] [修正:2013-03-17 12:57:55] [このレビューのURL]
ウルティモといいユンボルといい働きすぎだろ!と思いました。
前作であれだけ能力のインフレが激しかったので、続編は正直蛇足だと思って手に取ってみましたが、あれ?面白い。
相変わらず手抜きなのか手抜きじゃないのかよく分からん絵で、見辛さも変わっていませんが、とにかく!アルミが可愛いので許す!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-17 00:11:34] [修正:2013-03-17 00:11:34] [このレビューのURL]
5点 シャーマンキング0
まぁなんというか、マンキンのファンだけが買えば良いかなぁ・・・というレベル。別段驚くような新事実も明かされてはいない(気がする)けれども、ゆったり読んでほっこり出来ればそれはそれでマンキンの良さでもあるし、良いのではないでしょうか。
1巻となっているのでこの先続くのかも知れませんが、正直あまり読みたいとは思いません、出たら多分買っちゃうけど。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-17 00:07:00] [修正:2013-03-17 00:07:00] [このレビューのURL]
6点 女子攻兵
地獄のアリスと同時期に買ったせいもあって、僕の中ではイマイチのめり込めていない作品。
読者置いてけぼりな展開は嫌いではありませんが、なんというかイマイチ惹かれないといいますか、謎があまり紐解かれていかないというか・・・
いや面白いんですけどね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-17 00:01:43] [修正:2013-03-17 00:01:43] [このレビューのURL]
8点 ひきだしにテラリウム
タイトルに「竜」がつかなかったのが少し意外でした(別にこだわりが有るって訳ではないのね)。
いっぱいいっぱい詰まってます。
色んなものが、いっぱいいっぱい詰まってます。
最後の1ページ、一コマまで読んでハッとさせられたり、特に何も起こらなかったり。
画風がコロッコロ変わるもんだからこれ本当に同じ人が描いてるの?と疑ってしまいそうなくらい色んな顔を見せてくれます。
今回はファンタジー色が少なく、生活感まる出しな感じで(作者の恋愛遍歴が活かされている?)これはこれでとても良かったです。
昔「週刊ストーリーランド」という番組がありましたが、九井さん一人で番組作れちゃいそうだなぁ、と思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-16 23:35:53] [修正:2013-03-16 23:35:53] [このレビューのURL]
7点 竜のかわいい七つの子
前作がとても良かったのでハードル高めに設定して読んでしまいましたが、それでもやはり面白い。
タッチがコミカルだったりそうでなかったり、ストーリーがシリアスだったりそうでなかったり、バラエティに富んだ作者さんで本当にすごいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-16 23:23:14] [修正:2013-03-16 23:23:14] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2009年01月 - 16件
- 2009年02月 - 35件
- 2009年03月 - 8件
- 2009年04月 - 3件
- 2009年05月 - 6件
- 2009年06月 - 4件
- 2009年07月 - 7件
- 2009年09月 - 1件
- 2009年10月 - 6件
- 2009年12月 - 11件
- 2010年01月 - 4件
- 2010年07月 - 1件
- 2010年08月 - 5件
- 2010年09月 - 5件
- 2010年12月 - 9件
- 2011年02月 - 4件
- 2011年03月 - 2件
- 2011年04月 - 6件
- 2011年05月 - 3件
- 2011年07月 - 5件
- 2011年08月 - 2件
- 2011年09月 - 7件
- 2011年10月 - 3件
- 2011年11月 - 2件
- 2011年12月 - 1件
- 2013年03月 - 8件
- 2015年05月 - 3件
- 2015年12月 - 7件