「yone9085」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 85137
- 自己紹介
-
目標50レビュー達成。これからも痛々しいレビューが載るかと思いますが大目に見てやって下さい。
6〜9点が多い……。

7点 おおきく振りかぶって
心理描写がなかなか上手いです。野球にも相当詳しいようですし。
今までありそうでなかったタイプの主人公は好感が持て、その回りの部員も個性的で良いです。
ただ絵柄は独特ですので敬遠する人もいるかと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-09-06 10:49:45] [修正:2005-12-05 22:28:12] [このレビューのURL]
4点 BLEACH
母親の仇のところまでなら7〜8点。そこから少しずつ……。
もう歯止めがきかなくなってしまっています。
いちいち気にせず読めばよいのでしょうが……。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-31 23:16:35] [修正:2005-11-12 22:16:39] [このレビューのURL]
6点 あひるの空
コミックス2巻にて日向先生曰く「この漫画はギャグ漫画なので
"本格バスケット漫画"とアオリに書かれるのはちょっと辛い」
とのことです。
確かにギャグも良いのですが、バスケ描写だってかなりのモノだと思います。
最近の展開などは「本格バスケット漫画」そのものです。
まあ、2巻当時の心境なので今では変わっているのでしょう。
SLAM DUNKをまだ読んでいないのですが、
この漫画を読んでいると早く読んでみたくなりました。金‥‥。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-11-12 22:09:44] [修正:2005-11-12 22:09:44] [このレビューのURL]
8点 金色のガッシュ!!
少年漫画らしいです。熱い!
設定が上手すぎます。「本」を通じて信頼関係のより大きなペアが勝利しますし、
パートナーともっと一緒に居たいから全力で戦い、敵である他のペアとも友情が芽生えます。
そして人間側はパートナーを王にするためにどれだけ傷ついても本を守るために戦います。
だから主人公の味方(本来なら敵なのに)となるキャラはみんなカッコイイです。
どんな変なキャラでもやるときゃやります。
個人的に今一番熱い漫画はこれかなあと。
あとイギリスへ取材に行こうと原稿を落とさなかったプロ根性は尊敬します。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-10-08 22:13:52] [修正:2005-10-08 22:13:52] [このレビューのURL]
6点 銀魂
まったりと続けさせててくれればいいと思います。いや、ネタ切れさえしなければですが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-22 22:12:57] [修正:2005-10-08 21:36:43] [このレビューのURL]
8点 レベルE
全3巻、読んでる間ずっとだまされっぱなしです。
この漫画はだまされてもスッキリしてしまいます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-09-26 21:57:41] [修正:2005-09-26 21:57:41] [このレビューのURL]
8点 PLUTO
原作読んだことないですが十分楽しめます。
アトムの登場シーンでは不覚にもビビりました。
これみてると手塚治虫氏の原作を見てみたくなります。
あと……作中で戦争が起こってたんですが、
その首謀者の顔が………………………………。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-21 12:56:43] [修正:2005-09-22 15:33:36] [このレビューのURL]
8点 放浪息子
1〜2巻までしか読んでませんがレビュ−します。
独特で不思議な空気というか雰囲気というか。
同じスト−リーを他の漫画家さんに描かせたとしてもこの質感を出すのは無理でしょう。
早く3巻以降も読みたいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-09-22 15:31:12] [修正:2005-09-22 15:31:12] [このレビューのURL]
6点 ハヤテのごとく!
いろいろと危ないです。
カイジネタには死ぬほど笑いましたが、ガンダムネタなどはさっぱりです。
あと、絵柄が見やすくしっかりキャラ作りしてきてる所も好感持てます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-08-10 16:45:43] [修正:2005-09-22 15:16:07] [このレビューのURL]
6点 ホムンクルス
設定やスト−リーといった部分はかなり面白いです。ただちょっと分かりにくいですね。
今の時点で言う事じゃないのかもしれませんが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-09-22 15:15:07] [修正:2005-09-22 15:15:07] [このレビューのURL]