「メカざわ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 150186
- 自己紹介
-
自宅が漫画喫茶化しています。つけたレビューは、全巻所持・全巻読破・連載中は8割以上読破したもののみです。
レビューは「5」を基準につけていて、4以下は駄作扱い、6以上は良作、7超えで名作、9以上は神の領域としています。他の方と比べると辛口の評価なので、5以上の作品は悪くない作品たちですよ。極力、自分個人の採点ではなく、客観的に作品の完成度をみて得点をつけています(おもしろいと思ったから10点、自分は好きだから10点というつけかたはしません)。ただ、嫌いな作品はとことん叩きます。
私のレビューはこれから読もうとする人の参考となるように描いているつもりです。どうぞご参考までに。

4点 遊☆戯☆王
ゲーム漫画。絵は良。
最近は書店で1巻だけ試し読みとか、オンラインで数ページを立ち読みとかのサービスがあるが、本作品がそれに該当する場合は注意して欲しい。1巻だけ読んで買うことを決意してしまうと大変な目にあうからだ。分かりやすく言うとだまされる。だまされた!
「アウターゾーン」や「ホワイトマジック」のような、一つ一つの話にテーマのある作品が個人的に好きな私は、1巻の遊戯王の描こうとしているものに対して大変な共感が得られたものである。当時大人買いした時は32巻くらいだったが、1巻の展開がそこまで続くのであれば作者は実に天才だとドキドキさせられたものである。ただ、申し訳ないが普通の漫画家だったと酷評させてもらおう。凡人だあんたは。
多くの方がカードバトル漫画と表現しているように、カードバトルの話が序盤で始まったと思ったら、後半までずっとそれである。だらだら続く漫画の完成系なのか、一つのヒットに味をしめたのか、とにかく凡人の描く典型的な駄作といえよう。きわめて子供だましな本作品は漫画というものを小馬鹿にしているとしか思えない。
「ずっと俺のターン」とか名言を生み出すこの作品においては、世間ではもしかしたら名作と呼ばれているかもしれない。しかしながら、出だしを基準に漫画というものを評価しているだけに、今やっているものは全てキャラ崩壊、ストーリー崩壊と表現させてもらう。言わば、「別の作品」で描けばよかったのだ。これはもう別モノだ!バカモノ!
カードバトルを別の漫画でやっていれば6点〜7点の評価をあたえたかもしれない。ゲーム化されたデュエルバトルにハマった過去があるのは内緒だ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-19 20:24:38] [修正:2009-08-19 20:24:38] [このレビューのURL]
6点 アクトレス
恋愛漫画。絵は良。
世に生まれた多くの恋愛漫画が幸せな結末を迎える中、本作品以上の悲劇のラストを迎えたものは他に類をみないのではないか。純粋な恋愛漫画というよりかは、「生きる」ということをあげられたテーマ作品だったのではないかと思う。少年漫画にありがちなご都合主義とは無縁で、一人の少女の生き様を見事に描ききっている。
これほどの良作が今まで陽の目をあびなかったのが不思議だ。隠れた名作としいえよう。読み終わった時の満足感は、一つの名作ドラマを見終わった時に感覚に酷似している。なるほど、アクトレス(女優)とはよくいったものだ。
本作品の特徴として、読み手によって感想は大きくかわるかもしれない。私はこれまでに評価したような感想を持ったが他の人はどうだろう。何も感じない人がいるかもしれないし、人生において考え方が大きくかわるかもしれない。ぜひとも、思春期の少年少女から、成熟した大人にいたるまで多くの方々に読まれて欲しい。
読んでいて予想はできるものの衝撃のラストはインパクトがある。これほどまでに壮絶なシナリオを描ける作者は天才としか表現できない。山田先生の現在は調べても分からなかったが、今は優秀な脚本家として活動されているのではないだろうか。描かれた作品の結末は作者の強い想いを感じるが、私はまだその真意が理解できていないかもしれない。もう一度本を手にして、語られたかった意味を相談してみようと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-19 20:11:34] [修正:2009-08-19 20:11:56] [このレビューのURL]
6点 YAWARA!
柔道漫画。絵は良。
山あり谷あり、飽きさせない展開を読者に与え続けるこの作品は実に良い。主人公が強すぎる漫画というのはキャラ崩壊を起こすか、ダラダラと続く漫画となりさがるのですが、この漫画においてはその心配はいりません。とにかく個性が強く、我の強いキャラがほとんどで、無理やりに話をひっぱってくさまは、読んでいる読者でさえテンパってしまいます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-19 04:25:47] [修正:2009-08-19 04:25:47] [このレビューのURL]
5点 やるっきゃ騎士
エロ漫画。絵はクセがありすぎる。
どうみてもエロ漫画です。目で見る部分オンリーですが、目的がエロ以外のなにものでもありません。まだエロ本というものを存在としてしか知らなかった幼少時代、トラウマのように焼きついておりました。ストーリーやテーマはあるようですが、完全に崩壊しており、裸を見るという目的以外で読むとしたらゴミ同然の漫画でしょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-19 04:23:11] [修正:2009-08-19 04:23:11] [このレビューのURL]
5点 山おんな壁おんな
コンプレックス漫画。絵は良。
前作のハゲしいな桜井くんでもそうだったが、高倉あつこ先生はコンプレックス漫画を描かせたらすごい。う〜ん、本人もそうなんだろうかと勝手に失礼な妄想をしてしまう。男は頭、女は胸。誰もが気にするだろう箇所を惜しみなく漫画で表現している。全体的にほがらかでサクサク読める。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-19 04:18:30] [修正:2009-08-19 04:18:30] [このレビューのURL]
4点 焼きたて!!ジャぱん
料理漫画。絵は良。
この漫画を褒めるとしたら表現力がすばらしい。料理漫画界にあたらしい風が吹いたといえよう。コミカルなタッチで読みやすく、分かりやすい。パンをテーマにとっているところも新鮮でいい。
悪いところは?と聞かれて声をそろえて言われそうだが「飽きた」。展開がマンネリすぎる。読んでてツライともいえる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-19 04:16:00] [修正:2009-08-19 04:16:00] [このレビューのURL]
5点 モンモンモン
ギャグ漫画。絵は漫画に合っている。
新鮮なギャグ。分かりやすいギャグ。お笑い芸人のコントを漫画で読むような作品。つっこみとリズム感が秀逸で読んでて気持ちいい。また読みたいなと思わせる作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-19 04:12:14] [修正:2009-08-19 04:12:14] [このレビューのURL]
5点 もやしもん
農業漫画。絵は良。
農業をテーマにした作品はこれくらいじゃないかと思えるくらいのニッチなテーマ。選んだテーマに恥じないくらいのおもしろい内容である。でも実はこれは農業漫画ではなく酒をテーマにした漫画らしい。そのせいか中盤以降は酒ばっかつくっている。ドラゴン桜などがあげられるように、教本となるような漫画はある。だけどこの漫画は最近はもはや漫画ではない気がする。美味しんぼ以上に解説が長く、主人公は風化され、作者の暴走がはじまったと思われる。
最近8巻を読んだのだが、もはや読んだというより眺めたというようなカンジ。魅力を全く感じなくなってしまった。このテンションで今後も続くようなら完結するころには2点まで落ちるかもしれない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-19 04:10:41] [修正:2009-08-19 04:10:41] [このレビューのURL]
2点 もてね!?
恋愛漫画。絵は良。
これはひどい!よくこんなネームを通したものだ。つまらない。このレビューを見てくれる人にうまく伝わらないかもしれないけど、つまらないということだけは確実。エロとしても中途半端。買いはじめたけど2巻を買う気は全くないね!えっ?これ1巻で完結してんの?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-19 04:00:40] [修正:2009-08-19 04:00:40] [このレビューのURL]
6点 めぞん一刻
恋愛漫画。絵は良。
高橋るみこ先生の良いリズム感を味わいながら、大人の恋愛を楽しめる良作品。絵柄が古く感じられるが、それを補う内容は現代でも楽しめる漫画だろう。インパクトはさほどないとしても各キャラの個性を良くだしている。無難なように見えてその奥は深い。
読めば読むほど味が出るスルメマンガ。現代多くはびこっている一発屋のガムマンガに見習って欲しいものだ。
全体的に良い構成で良い完結を迎えている。最後まで満足できる作品。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-08-19 03:56:29] [修正:2009-08-19 03:56:29] [このレビューのURL]