「メカざわ」さんのページ

総レビュー数: 174レビュー(全て表示) 最終投稿: 2009年08月17日

10点 ONE PIECE

冒険漫画。絵はかなり良い。迫力あるシーンもあり表情に表現力がある。

そもそも漫画に一番必要なものというのは?キャラの個性?テーマ?画力?うん、どれも必要だとは思うけど、やはり一番重要なのはメリハリ。シリアルなだけでは堅い漫画になるし、深い取材によりリアリティを出しただけでは凡な作品になる。ギャグだけならばバカな作品に成り下がる。理想を言うならば「全てを取り入れた上で作品が暴走しないこと」これが重要。本作品は全てを取り入れ、それを上手くコントロールしている。完璧な芸術品である。

さらに言うならば表現力が多彩。戦闘シーンではドキドキさせる迫力満点に描き、回想シーンでは感情移入させ思わず涙がポロリと漏れる。キャラに個性がたっており数々の名言を残している。無理のない構成力で少年漫画にありがちな崩壊現象は皆無。

なにより評価すべきところは、作者が漫画を愛しているところである。縁の下の力持ちというか、細部にこそ手を抜かない。コミックにあるSBSを読んでくれれば分かることだが、普通に読み流していれば絶対に気づかないところに「作者のお遊び」を残しているのだ。このことから、どんな描写のコマにおいても、作者が手を抜かずに表現していることが伺える。そう、読者を楽しませるには作者も楽しんで描いていなければならないのだ。多くの漫画家はそこで勘違いしてひとりよがりなものを描いてしまうのだが、本作品は実に読者との調和がとれている。

とにかくすごいのは、少年漫画にありがちな勢いで描いてしまうということがないことだ。一つ一つの描いたことに根拠があり、設定の一つ一つに無理がない。背景で動く根本の壮大なストーリーは生きているし、どの話もそれを引き立てるコーヒーのミルクのような存在になっている。

これ以上私の受けた感動を表現すると、本作品以上の長編になってしまうかもしれない。一度は尾田先生に生まれて初めてのファンレターを描こうかとも思ったが、本レビューを捧げることで先生へのラブコールとさせていただこう。20世紀を代表すると名作がドラえもんであるならば、21世紀を代表する名作はワンピースで決まりだ。先生、いつまでもお元気で作品を描き続けてください。

ナイスレビュー: 5

[投稿:2009-08-19 21:52:01] [修正:2009-08-19 21:52:01] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

ギャグ漫画。そうです!これはギャグ漫画なのです。勘違いしてはいけませんよ〜

かの漫画の神様ですら絶賛した国民的アイドル漫画。この先、どんな名作が生まれようとドラえもんと比較されることもないでしょう。神と仏はケンカをしませんからね。

どうもドラえもんという漫画は世間で勘違いされている気がしてならない。

「子供に見せたい漫画」「夢のある漫画」「楽しい漫画」
・・・ハァ?

寝言いっちゃいけませんよ。F先生にあやまりなさい!ドラえもんはギャグ漫画なんですよ!ギャグ漫画の減点なんですよ。F先生の人間性が良くも悪くもきわめて不安定に描かれている最高の作品なんですよ。
あなたは「きれいなジャイアン」に満足していませんか?「ドラえもんだらけ」でドラえもんを知った気になっていませんか?「さようならドラえもん」を見ただけでドラえもんを語っていませんか?子供の時に読んだドラえもんが全てと思っていませんか?ドラえもんのアニメなんて原作に比べればザルですよ(大長編含む)。

ドラえもんは・・・大人向け漫画です!成人指定されていても驚きませんよ!エロありロリあり、ブラックジョークなんて笑ぅせぇるすまんなんてメじゃありません。世界征服を企むのはまず身内から、世界を壊そうとするのは主人公から、痴漢・のぞき・下着泥棒・・・もう人殺し以外は全部やってますよ。

これだけ私が語っても鼻で笑っている方は、ネットで「変ドラ」と検索してみてください。そこで語られているのはあくまで一部ですが、ドラえもん中毒となるきっかけをくれるはずです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-18 23:34:08] [修正:2009-08-18 23:34:08] [このレビューのURL]

全国の漫画家の皆様が、子供から大人まで愛される作品を描きたいと思うならば、この作品を読むことがその第一歩といえるでしょう。

ドラえもんは本来ギャグ漫画です。笑わすことが職業な漫画なのです。この大長編ドラえもんという作品は、それとは一線をひいた別の作品ととらえるとよいでしょう。簡単に言うと感動します!

ドラえもんが世間一般の評価で「夢のある作品」と言われるのであれば、本作品がそれにあたるのなら妙に納得します。特に好きなのは海底奇岩城ですね。全体的なストーリー構成・テーマが素晴らしいことは言わずもがな、最後のシーンは何百回と読みふけり、大人になった今でも目から涙がこぼれない時がありません。はっきりいってたまねぎより効果があります。

F先生・・・なぜ亡くなられたのですか?なぜ亡くなられた後もわけわからない続編が出続けるのですか?ねじ巻きシティーが最後の作品でも良いじゃありませんか。私は本作品が永遠の未完であってほしいんです。これ以上、後任の方に作品レイプしてほしくありません。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-08-18 02:45:23] [修正:2009-08-18 02:45:23] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

間違いなく伝説の作品。作者は天才です。絵は抵抗のある人も多いでしょうが、細かいところも描かれていて秀逸です。

この作品においてのおもしろさは、なににおいてもセリフまわしでしょう。あげればキリがないですが、特に好きなのが

「おまえは今までに食べたパンの数をおぼえているのか」
「いい時計だな。だが二度と見れないようにグシャグシャにしてやるぜ。・・・キサマの顔面のほうをな」

ですね〜。発想がすごい!数多くの名作漫画を見てきましたが、ここまでセリフが独創的でインパクトがありしびれるのはありませんでした。長く多くの人に愛される作品であるには、こういう
強いインパクトがあるからでしょう。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-08-18 02:00:42] [修正:2009-08-18 02:00:42] [このレビューのURL]

格闘漫画?グロ注意な絵ですが極上。この人は読みきりの時から絵がすごかった。

私がこれほどまでに漫画を愛すようになったきっかけをくれたのは本作品のせいかもしれない。漫画の可能性を示し、卓越した表現力で読者を魅了したこの作品は何に例えようもない。黄金時代に描かれる主人公の背景は、読者を中毒にさせるほどの完成された構成だったと思う。

はたからみると、ぐしゃぐしゃに何かをひきさくグロ漫画と見えるかもしれないが、描かれる時代描写は繊細で細かく、所々に添えられるコミカルな表現は言わばカレーに添えられた福神漬けとラッキョウ。強弱をつけた進行は読者を飽きさせない裏のスパイスと言えよう。

主人公を中心に描かれる漫画といえばジャンプの特権であるが、本作品の主人公にかなう漫画は数多くあれどはたして見つかるかどうか・・・多くの漫画やゲームでパクられているだけはある。かくいう私も魅了された一人ではあるが、とにかく妥協なく描ききっている三浦先生に脱帽。

現代に連載中の漫画でベスト5を選ぶなら、真っ先に候補にあがる一作品である。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-19 02:39:06] [修正:2009-08-19 02:39:06] [このレビューのURL]

ボクシング漫画。絵は序盤から後半にかけて変化しているけど、どちらも良し悪し。全体的に良。

とにかくアツクなれます。この作品において最も褒めるべきところは、対戦相手の描写に手を抜かないというところですね。主人公のみに視点をおいて試合をするのではなく、お互いにボクシングにかける情熱を描くことで、一つ一つの試合の真剣さを妙味に表現しています。だからこそ、消化試合のようなものが存在せず、どの試合においても読者に印象を残すものが描けたのではないかと思います。

連載が長すぎる〜って思うでしょうけど、そうですね、長すぎます。実際、作者の方も当初の予定ではこんなに長くなるとは思ってなかったとも言ってますし、実際に描かれたものも予定と全く違うものだっとみたいです。言ってみれば、中盤以降は作者からしても蛇足なのでしょうね。とはいえ、妥協のない作品作りには読者も皆終わらないことを願っているのではないでしょうか。
ここまできたら、限界までこのアツイ漫画を描き続けてくれることを願います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-19 00:53:01] [修正:2009-08-19 00:53:01] [このレビューのURL]

麻雀漫画。絵はクセがあるが敬遠するのはもったいない!ジャンルがニッチなだけに読み手を完全に選びますが・・・

はっきりいいます。これ以上の麻雀漫画はありません。元々片山まさゆき先生は本格的な麻雀描写をすることで有名ですが(スーパーヅカンなど)、本作品以上に片山先生の麻雀理論が強く押し出されているのもめずらしいでしょう。麻雀が好きな人、麻雀が強くなりたい人、この本が登竜門です。読めばなんか麻雀が強くなった気がします。

注意事項として初心者は読んではいけません。勝負師伝説哲也で麻雀に興味をもったとか言っている輩は、本作品を読む資格はありません。読んだところで難しすぎて分からないでしょう。また、読んでしまったのはしょうがないですが、実際に麻雀打つ時に、大きく手をあげて叩くように牌を切ってはいけません。数順後に恥をかくのはアナタです。

また、本作品を読むと麻雀が強くなったと錯覚し、麻雀やりたさに雀荘に手を出す人がいますが、十分に注意してください。妄想でサイフの中身を失いたくないでしょう?イタイ目を見るのは私だけで十分ですよ。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-08-19 00:24:49] [修正:2009-08-19 00:24:49] [このレビューのURL]

ギャンブル漫画。絵で敬遠する人がいるならば、確実にその人は損をしています。断言します。

人間心理についてここまで大胆に表現したのはこの作品以上にあるのでしょうか。もし、学生時代にこの作品に出会っていたら、私は心理学者をめざしていたかもしれません。ギャンブルをテーマにした漫画ですが、その実、人間心理について描いた作品と評価したほうが良いかもしれません。

クロサギやナニワ金融道などの、人生において読んでおいたほうがいいオススメ本に、異色ではありますがこの本も同列に並べておきたいです。この本を読むことが人間を知ること・・・そして自分自身の思い上がりを見直すことに繋がる・・・そう思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-18 03:39:00] [修正:2009-08-18 03:39:00] [このレビューのURL]

恋愛漫画。絵は極上。

私は今までに様々な恋愛漫画を読んできましたが、本作品以上に悲劇的で切なくなるピュアな漫画はありませんでした。恋愛漫画において基本となる「キス」について、これほどに考えさせられる漫画は他に類をみないでしょう。

漫画のテーマ自体は、男のロマンを描いたちょっとえっちなラブコメなんだろうけど、実際に描かれたその奥底は現実世界では表現されることのない悲しいラブロマンスです。

子供の時に読んで、ただ少しえっちな漫画としか認識していない方はぜひとも大人になった今読んでいただきたい。この作品の深さが分かったらもう大人ですよ。

私は何十回もこの作品を読み返しましたが、二十歳を過ぎてからは読めなくなりました。読んでいて心苦しくなるのはこの作品だけです。さらに歳を重ね、恋愛に対する想いが枯渇する頃に、またこの作品を手に取り心を潤滑しようと思います。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-08-18 03:16:52] [修正:2009-08-18 03:16:52] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

殺し屋系漫画。ギャグとシリアスのハーフですね。絵はきれいで女性は皆美人です。

とにかく高評価はキャラクターにつきますね。冴羽遼・・・男の中の男ですね。もし面接で「あなたの尊敬する人、こうなりたいと思う人物は誰ですか」と聞かれたら間違いなく冴羽さんと答えますね。いえ、答えませんよ?痴漢と間違われるかもしれないですし。実際に尊敬している人は冴羽遼です!と言ったらフラれたことあるし。

この作品で素晴らしすぎるのは各話のオチです。様々な伏線をはられ回収され迎える結末・・・そして出る遼の以外なフォロー・・・いや、レビューなんかではこの興奮は伝わらないですね。とにかく最後も感動のフィナーレを迎えることができた本作品は完成された数少ない漫画といえるでしょう。今、レビューを書きながら、自分のハンドルネームを海坊主にかえようかと迷っています。でもあと5年くらいしたら一部がリアル海坊主になるかもしれないのでやめときます。

ちなみに今一番欲しいものは100tハンマーです。私の夢は、女性をナンパしているところを、付き合っている彼女に100tハンマーでたたかれることです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-08-18 01:26:04] [修正:2009-08-18 01:26:04] [このレビューのURL]

<<前の10件
123456789

月別のレビュー表示