「Dr.Strangelove」さんのページ
- ユーザ情報
- 1989年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 405222
- 自己紹介
-
近況 登場人物同士の「会話」を面白く描けるかどうかで
漫画家は一流以上と二流以下に分けられると思う今日この頃
作者の「知性」を感じられる作品が好きです
好きな漫画家 山本直樹 岩明均
購読してる雑誌 アフタヌーン
アフタヌーン系統の漫画ならまかせておきなさい
レビューは後からちょくちょく(主に下方)修正してます
採点の基準
10点 魂が震えた漫画もしくは非の打ち所がない、完璧な漫画
名作中の名作
9点 好き嫌いに関わらず一度は読んでおくべきだと思う名作
8点 安定して楽しめる傑作
7点 良作
6点 ところどころ悪いところもあるが全体的に見れば良い作品
佳作
5点 若干つまらなかった作品 しかし人によっては好きかも
4点 漫画として成り立ってはいるがかなり面白くなかった作品
3点 全く面白くなかった作品
2点 かろうじて漫画として読める、さっさと打ち切った方が良いと思われる作品
1点 もはや漫画ですらない作品 作者の名誉のために
さっさと打ち切った方が良いと思われる作品
0点 全く持って救いようがない作品 漫画界の汚点、燃えるゴミ、資源の無駄使い

9点 沈黙の艦隊
非常にスケールがでかい作品。
潜水艦同士のバトルや大艦隊との死闘はとにかく凄い。
しかしこの漫画で一番面白いのは
政治家同士の言葉での戦い。
特に核シェルター内の密室で繰り広げられる
各国首脳の論議は無茶苦茶熱い。
色々と否定意見はあるみたい(ラストシーンなど)だけど
はっきり言って
これ程パワーに溢れ、勢いがある骨太な漫画は
今の漫画界には無い。
好き嫌いは関係なしに一度は読むべき。
名作。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-01-18 18:40:57] [修正:2007-01-18 18:40:57] [このレビューのURL]
9点 新世紀エヴァンゲリオン
アニメ版は最後の方が
トンデモな展開になって訳が分からなかったし、
こっちの漫画版の方が展開が早いので好きですね。
皆さんが仰ってるようにラストがどうなるのか
とても興味があります。
アニメと同じか、それともオリジナルか・・・
今連載中の少年漫画では一番好きです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-15 18:56:46] [修正:2007-01-15 18:56:46] [このレビューのURL]
9点 ブッダ
傑作の多すぎる手塚治虫の中でも
群を抜く傑作です。
宗教の話だからと言って敬遠する人は
間違いなく人生の半分は損していると断言できます。
全盛期の手塚治虫が
恐るべき力を持っていたことが分かる名作。
ナイスレビュー: 3 票
[投稿:2007-01-07 14:39:50] [修正:2007-01-07 14:39:50] [このレビューのURL]
9点 風の谷のナウシカ
これは凄いですよ。
はっきり言ってアニメ版とは別物。
ホラーかと思うぐらいにグロいわ、人がバンバン死ぬわ、
あの宮崎駿が!?と目を疑う程。
ストーリーも息をつく暇もない速さで進行していきます。
戦闘シーンも非常に臨場感があって素晴らしいです。
漫画史上に残る傑作中の傑作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-07 13:57:58] [修正:2007-01-07 13:57:58] [このレビューのURL]
8点 ACONY
こういう芸当が出来るのであれば冬目も閉じた自家籠中の世界に拘泥せずに、
もっと芸域を広げられる筈とも思わせる。この作品における冬目の画面は、
寒々とした風景と登場人物の暖かみを両立させるマジカルな力を持っている。
小品の趣はあるが傑作である。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-08-15 17:45:42] [修正:2010-08-15 17:45:42] [このレビューのURL]
8点 今日から俺は!!
卑怯卑怯言われる主人公の三橋、
確かに卑怯だが某カメレオンの主人公に比べりゃマシかと。
肝心なところでは漢見せるし。三橋×伊藤は漫画史に残る名コンビ。
一番笑えたのは今井を監禁するところ。何度読んでも笑えるww
ヤンキー漫画では一番だと思う。
8点付けたはずが、何故か7点になっていたので修正。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-05 21:42:20] [修正:2010-02-19 15:37:31] [このレビューのURL]
8点 暗黒神話
よくここまで調べ上げたもんだと作中に出てくる数々の知識にまず唸ったが、
それを縦横無尽に繋ぎ合わせて一つの論理を構築する諸星氏のセンスに脱帽した。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-30 12:06:09] [修正:2009-09-30 12:06:09] [このレビューのURL]
8点 そらトびタマシイ
イマジネーションの爆発。どの話も面白い。才気煥発。
にしてもこの人の描く料理は本当に美味そうだ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-30 11:54:37] [修正:2009-09-30 11:54:37] [このレビューのURL]
8点 おもいでエマノン
寡作で知られるあの鶴田謙二が単行本を出したというだけでも一つの事件だが
それを抜きに評価しても本作は面白い。
繊細な絵柄が醸し出す雰囲気とどこか郷愁を感じさせるストーリーが見事にマッチした傑作。鶴田の描くSFはやはり良い。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2009-05-10 20:38:13] [修正:2009-05-10 20:38:13] [このレビューのURL]
8点 屍鬼
藤崎竜の新たな代表作となる可能性を秘めた作品。
まず一見して驚かされるのはその絵の美しさだろう。
ダークで格調高い、しかしポップな絵柄が作品のホラーテイストと見事にマッチしている。
楳図かずおに匹敵する美しさ、というのは言い過ぎかもしれないが恐ろしく魅力的な絵だ。
波長が合う人にはたまらないだろう。
ストーリーに関してはあまり言及しないが「封神〜」のように良い意味で
原作を壊してくれている。原作と比べながら読むのも一興だ。
今後に期待を込めて8点。ぜひとも完結させていただきたい。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-11-07 00:17:53] [修正:2008-11-07 00:17:53] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2007年01月 - 48件
- 2007年02月 - 36件
- 2007年03月 - 4件
- 2007年04月 - 15件
- 2007年05月 - 18件
- 2007年06月 - 56件
- 2007年07月 - 8件
- 2007年08月 - 35件
- 2007年09月 - 17件
- 2007年10月 - 23件
- 2007年11月 - 18件
- 2007年12月 - 12件
- 2008年01月 - 2件
- 2008年02月 - 15件
- 2008年03月 - 9件
- 2008年04月 - 10件
- 2008年05月 - 2件
- 2008年06月 - 3件
- 2008年07月 - 4件
- 2008年08月 - 1件
- 2008年10月 - 1件
- 2008年11月 - 4件
- 2009年04月 - 1件
- 2009年05月 - 1件
- 2009年07月 - 1件
- 2009年08月 - 3件
- 2009年09月 - 3件
- 2009年10月 - 3件
- 2009年11月 - 4件
- 2010年01月 - 1件
- 2010年02月 - 2件
- 2010年03月 - 2件
- 2010年08月 - 3件