「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

家出少年ばかり4人、社会の枠組から外れて生きていくというのは、どこか映画「小さな恋のメロディ」のラストシーンでトロッコに乗っての逃避行に似てる。子供の頃はその先に希望しか見えてないが、年を食うと生活だとか現実しか見えてこなくなる。
実際には4人はグレアムの叔父から援助を受けているのだけど、そういった意味で始めはファンタジー色が濃い。
そしていろんな人と関わり合い、トラブルによってバラバラになったりもしたけど、最終的には養子という居場所を見つけ、また裁判という物を通じて社会と交わっていく事になる。
それだけで充分名作足りえたのだけど、若干一名雪山を引き摺ってそれをよしとしない者がいたためとんでもない問題作になってしまった。

ここまでできる漫画家はもう出ないだろうな。
漫画の本は殆ど捨てていますが、三原順に関しては捨てる気にならないですね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-09-05 12:54:38] [修正:2010-09-05 12:54:38] [このレビューのURL]

10点 SLAM DUNK

この漫画がつまらないと言った人は今まで聞いたことがありません。


面白すぎる…

スポーツ漫画をここまで面白く描けるなんて…

という二つの感動を抱きました。


私はこの井上雄彦先生が漫画家の中で1番「男」を描くのがうまいと思いました。


最後の試合、涙が止まりませんでした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-09-04 17:00:21] [修正:2010-09-04 17:00:21] [このレビューのURL]

ここまで一つの漫画を好きなった事はありません。


この漫画の主な特徴は戦闘漫画の王道を突き進まないところです。



大体の漫画は色んな試練があり乗り越え強くなるといったところでしょう。


この漫画は自分が使える能力を最大限にいかし、一見不利な状況で一発逆転するというのがこの漫画のシステムです。


すべての戦いにあっと驚くような策がでてきて読者を興奮させます。


また毎回戦いなので読者を飽きさせません。


(この説明は3部以降です)

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-09-04 16:52:03] [修正:2010-09-04 16:52:03] [このレビューのURL]

10点 まんが道

志を同じくする2人が出逢い、切磋琢磨し合い、
人との関わりに助けられながら漫画家になっていく過程。
その全てが不思議なまでに運命的で面白い。

満賀と才野の血の滲む様な努力に、「本気」の凄さを思い知らされる。
好きで描いていた頃とは明らかに違う、締め切りに追われるプロの厳しさ。
裏には想像を絶する努力があったということに驚かされる。

生半可な覚悟では到底歩めない『まんが道』を、
2人で支え合って進む様が微笑ましい。

よほど仲が良くなければ、出来ない芸当である筈の合作。
それを自然に継続していく姿は、羨ましくなる程に清々しい。

2人で1人となって漫画に人生を捧げた、正に不屈の『まんが道』。
その生き様には学ぶものが多々ある。

そして忘れることが出来ないのが、手塚治虫の存在。
独り雲の上を突き進んでいた神様。
多くの漫画少年たちに夢を与え、今日の礎を築いたその偉大さが、改めて身に沁みる。
彼の功績なしに漫画は語れない。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2010-09-01 19:17:34] [修正:2010-09-03 17:40:23] [このレビューのURL]

うしおととら

二人は妖怪と人間、退治するものとされるものの関係であった。

様々な苦難を二人で乗り越え、かげがえのない一番の相棒となった二人が白面のものに立ち向かう。

そして、最後にとらがうしおに言う台詞・・・・



たった一言にこれほど全てが凝縮されたものを私は知りません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-09-01 17:04:34] [修正:2010-09-01 17:05:44] [このレビューのURL]

「最遊記」「最遊記RELOAD」の過去にあたる漫画なのですが、「最遊記」「最遊記RELOAD」を知らなくても楽しめます。

むしろ本編より面白いという(ぇ




「お前は誰かの太陽でいられるか?」

天界でただ無為に日々を過ごす金蝉にある日、下界から1匹の問題児がやってくる。
その問題児は金蝉の金色の髪を見て「太陽みたいだ」と手を差し伸べた・・


とにかく泣ける切ないストーリー、感情移入してしまうキャラクター、心を掴むセリフ、1コマ1コマ引き込まれる画力。

最近、泣けてないなぁ、何で生きてるんだろ?と思ってる人は読んで「生きている」というのを感じて欲しいです。

あなたは今誰かの太陽でいられてますか?



ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-08-30 12:58:25] [修正:2010-08-30 12:58:25] [このレビューのURL]

10点 SLAM DUNK

連載していた当時はバスケ部が大人気でした。
父も勝手に部屋に上がりこんで読んでたことがあります。

年齢問わず楽しめる漫画は本当に素晴らしい。理想の漫画です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-29 20:03:59] [修正:2010-08-26 14:47:33] [このレビューのURL]

少年誌の漫画だけど大人でもハマってしまう漫画。

これだけのレビューが書かれていれば今更語ることはありません。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-10-29 20:16:48] [修正:2010-08-26 14:44:05] [このレビューのURL]

10点 餓狼伝

格闘漫画だけど例に漏れず笑えます。
格闘技に造詣の深い方もそうでない方も楽しめるでしょう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-11-03 13:33:06] [修正:2010-08-26 14:38:47] [このレビューのURL]

その気になれば一冊4〜5分で読める、とても時間にやさしい漫画です。

満点をつけたのは完全な個人的趣味です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-04-26 11:47:10] [修正:2010-08-26 14:17:41] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示