「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

3点 涼風

言うほど酷くないが画力の無駄遣い漫画。
一刻も早くストーリーを書いてくれる
原作者を見つけた方が良い。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2007-10-12 17:58:27] [修正:2007-10-12 17:58:27] [このレビューのURL]

シティハンターがダメだったので
この作品もダメだろうと思ってたらほんとにダメだった。
この作者とは好みが合わないのだろう。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2007-10-12 17:54:16] [修正:2007-10-12 17:54:16] [このレビューのURL]

狙ってるターゲット層は少し狭いよなぁ。
共感できれば楽しめて、共感できなければ楽しめない。
そんな感じの漫画。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2007-10-11 15:22:47] [修正:2007-10-11 15:22:47] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

ネタばれ、激しいんで注意です!

この作者の作品の特徴のひとつに、登場人物がとても人間くさいという事があります。
それは、誰にでもありうる妬みや突然の心変わり等が描かれているという事なのですが…。本来、マンガ(それ以外でも物語作品)の文法上それら心情の理由を描き説明するのが正しいのでしょうが、この作者はそれを必要以上にしません。
その事が読者に「あぁ、現実ってこんなだよなぁ…」という何とも言い難い、実社会で他人の人生の一部を垣間見たような感情を抱かせていると思います。わかりやすい善人、悪人で描かない事も影響していると思います。

そんな作品群の中で今作は特に「ある人間の人生の一部感」が強いと思います。

よくある「好きなあの娘と付き合うまで」的なラブストーリーや「ひたすら真っ直ぐ努力して成功を掴むまで」等に、飽きてきた方にはお勧めです。


ひとりの女性との出会いから別れまでを描いた作品なのですが、その経緯が秀逸です。
まき起こる出来事はドラマティックでも、キャラクターの行動や心情変化はもどかしい程に現実的です。

作中の主人公(カメラマン)の写真作品も説得力があります。


ラストシーンは、一度でも引越し(引き払い)を経験した事のある方なら、胸が詰まると思います。モノが搬出されガランとした部屋にこそ、ストーリーが詰まっている。こんな見せ方、スゴイと思いました。
大団円にはない、これからも人生は続いてゆく感じがなぜか切ないです。

大人によんで欲しい作品です。




ナイスレビュー: 2

[投稿:2007-10-01 14:16:23] [修正:2007-10-01 14:16:23] [このレビューのURL]

9点 ONE PIECE

冒険アクション漫画。海賊漫画ではない。主人公が海賊を名乗っているだけで、海賊らしい略奪行為は一切ナシ。お子様も安心。

よくドラゴンボール(以下DB)と比べられるが、個人的にはキン肉マン(以下KM)よりのような…。作者もKMを読んで育ったとコメントしている。


**そこで個人的比較を**

ワンピース(以下OP)は戦闘で誰も死なないのが特徴だがそこも、死んでもすぐに生き返るDBよりKMっぽい。

戦闘も主人公は基本的にボスの相手をして、取り巻きを仲間たちがかたずけるスタイルもKM風。

だだっ広い荒野での戦いが多いDB、アトラクションチックなリングが多いKM。場所の制約を受けながら戦うOP。

OPの仲間、一味というキーワードも「愛、勇気、友情」的なKM寄り。

OPのキャラの濃さは、もはやKMの○○超人って感じ。


…と、いう感じで読むとKMの100倍良く出来た作品。楽しく読めます。DBと比べて読んじゃうと酷評が出てくるかも。アンチOPの人にはDBファンが多いのは私のまわりだけ?
個人的にはDBよりも好きです。



ナイスレビュー: 2

[投稿:2007-09-26 11:40:01] [修正:2007-09-26 11:43:49] [このレビューのURL]

 死臭がする。これは漫画なのに死臭がしてくる

 少年少女が世界を守るために使うのは命。命をつかって動かすロボットを使ったゲーム。負けは即世界の死を意味する。
 主人公達は行けども戻れども逃れられない絶対的な死がすぐそこまで待ち受けてる

 生は死が近いほど輝くが、人間が生を感じるのは死から遠ざかろうとする力。死を感じさせないほどのエネルギーにこそ生を感じる。
 だけど、これは死に向かって生きていく、生きなければならない状況に追い込まれる絶望的な話。感じられるのは生ではなくやっぱり死だった。

 この状況が受け入れるかどうかでこの漫画は変わってくると思う。正直死臭の濃さはかなりのもの。普通に読むと気持ち悪くなる人も多いかもしれない

 命を考えるにはいい作品。でも読んでも気は晴れない。そこが逆に先を読ませる原動力なのかもしれない

ナイスレビュー: 2

[投稿:2007-09-23 18:44:40] [修正:2007-09-23 18:44:40] [このレビューのURL]

10点 寄生獣

読んでいてただ、ひたすらドキドキしました。
読み終わった後、幾つかの問いが残りました。それは作品に向けてではなく自分に向けての問いでした。
答えは見つからないのですが、一生問い続けなければならない事のような気がしています。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2007-09-03 03:53:49] [修正:2007-09-03 03:53:49] [このレビューのURL]

10点 ONE PIECE

[ネタバレあり]

クロコダイルやエネルのシリーズでのグダグダ加減に少し嫌気が差し、単行本は集めていたが、あまり集中して読んでいなかった。

だが、最近まとめて読んでみるとその本当の面白さに気づいた。

序盤に多く張られた伏線や、圧倒的に出現しすぎたキャラの多さも、最近になって回収され始め、多くの点がつながってきた気がする。

クロコダイル編がなければロビンも仲間になってなかったと考えると、あれもアリかなと思ってしまう。

とにかく、オレが今までで読んだマンガの中で一番に位置するマンガであることは違いない。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2007-08-30 01:22:18] [修正:2007-08-30 01:22:18] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

絵の美しさに驚愕しました。

その絵の美しさが作品の世界観を見事に表現していたと思います。

戦闘シーンも迫力があり、キャラクターが死んでいく描写もなかなかリアルでした。

5巻で完結するのですが、長すぎずちょうど良かったのではないでしょうか。

最終話の終わり方にオレは納得しました。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2007-08-30 01:07:18] [修正:2007-08-30 01:07:18] [このレビューのURL]

面白すぎます。
三話使って焼肉を食ったりしてます。
これは0点以外ないでしょう。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2007-08-14 02:34:33] [修正:2007-08-14 02:34:33] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示