「bugbug」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 382711
- 自己紹介
-
2009年6月4日 追記
とある漫画のレビューを見ていたところ、私(bugbug)が10点を付けていたので読んだ。面白かったというというレビューを目にし、とても励みになりました。
この場にてお礼申し上げます。
とにかく漫画が好きで、暇さえあれば読んでます。
メジャーマイナーを問わず、多くの作品のレビューを心掛け、拝見していただく人の参考になればと思います。
捻くれ者ゆえ、メジャーな作品や世間一般で名作と誉れ高い作品に対し、点が低くなったり、口が悪くなったりすることがあります。
平にご容赦願えれば幸いです。

7点 進撃の巨人
総論:あとは画力の向上だけ
1話の挑発的な煽り「漫画読みに問う。この才能は本物か」
に対する答えは保留中
未来世界で、文明が後退し人類は「壁」の中で生活する
ってのはどっかで読んだ設定だなというのが第一印象(鈴木央とか古味直志とか)
その後、「このマンガがすごい!!」らしいので、まとめて読み直してみました
設定がオタク受けする点と、とにかくスピーディーな展開が長所
ダラダラと進行する人気漫画が多い中で、展開のメリハリが抜群
1話1話ラストで強烈なヒキを持ってくるのも、ストーリーに自信があるからできること。
ただし、この手法は飽きられやすいので今後は少し注意な気もします
同期の10名+幼馴染をストーリーでどう処理していくか
この処遇いかんで大名作になる可能性もあると思う
(主人公と同じく巨人化ってのはやめてくださいね)
絵は普通に下手ですが、
既存の作家の劣化モノマネっぽく見える辺りは損していると思います。
構図など努力の跡は認められるものの、まだまだ精進が必要
物語的にはまだ序盤から中盤くらいだと思うので、
今後にも期待を込めて7点
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-10 02:25:07] [修正:2011-01-10 14:04:36]