「bugbug」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 382639
- 自己紹介
-
2009年6月4日 追記
とある漫画のレビューを見ていたところ、私(bugbug)が10点を付けていたので読んだ。面白かったというというレビューを目にし、とても励みになりました。
この場にてお礼申し上げます。
とにかく漫画が好きで、暇さえあれば読んでます。
メジャーマイナーを問わず、多くの作品のレビューを心掛け、拝見していただく人の参考になればと思います。
捻くれ者ゆえ、メジャーな作品や世間一般で名作と誉れ高い作品に対し、点が低くなったり、口が悪くなったりすることがあります。
平にご容赦願えれば幸いです。

4点 ボボボーボ・ボーボボ
天下の週刊少年ジャンプで
鼻毛ネタで勝負するという、インパクトは強烈でした
とにかく力技で笑わそうとする作家で、ギャグに対する愛は感じましたが
いかんせん、飽きます
というかほとんど出落ちです
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-21 07:03:24] [修正:2009-02-21 07:03:24] [このレビューのURL]
4点 わにとかげぎす
前作との違いがあまりよく分からない
最近の氏はいったい何を描きたくて、何を伝えようとしているのか
マンガ家としての技量は大したもので、どうでもいい話を
きちんとメリハリつけて描いているので、読めないことはないですが
今までメッセージ性を強く発信していた作家だけに、期待外れ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-21 07:00:07] [修正:2009-02-21 07:00:07] [このレビューのURL]
7点 ヒミズ
ギャグ漫画の巨匠が作風を刷新して、非常に話題作の本作ですが
細かなギャグは作者の持ち味がそのままなので、期待外れということはないかと
本筋の、存在理由や人生観といった内容は陰鬱で人を選ぶと思いますが
個人的には、非常に読ませる内容だったと思います
とにかく救いのないストーリーで、黙々と進行します
エンターテイメント的なものを期待する方には、合わないかと
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-21 06:57:11] [修正:2009-02-21 06:57:11] [このレビューのURL]
7点 僕といっしょ
前作の勢いは健在で、笑えます
画力は向上していると思うのですが
美人美女と、ブサイクの書きわけが強烈すぎて、同じ人類に見えないような
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-21 06:53:26] [修正:2009-02-21 06:53:26] [このレビューのURL]
7点 グリーンヒル
作者のもつギャグセンスそのままに
サブキャラクターなどは、次回作以降に繋がる匂いがします
個人的にはギャグが一番面白いと思う作家さんなんですが
もうギャグは書かないのかな
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-21 06:50:33] [修正:2009-02-21 06:50:33] [このレビューのURL]
7点 行け!稲中卓球部
非常に有名なギャグ漫画ですので
笑えるか笑えないかでいうと、笑えます
とにかく、作者の視点が独特で
ここに目をつけるかぁっと驚かされっぱなし
もう、草刈雅夫を見るたびに、思い出し笑いしてしまいます
キャラクターの造形が不快な面もあり、嫌いな人もいるかもしれません
画力は作中でかなり上達します
というか、初期が下手すぎるだけか
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-21 06:48:39] [修正:2009-02-21 06:48:39] [このレビューのURL]
5点 ドラゴン桜
大学受験を通して、世の中の仕組みを解説しようとする心意気は
買わないでもないのですが
いかんせん、マンガとしての完成度に疑問が残ります
絵は雑だし、コマ割は単調だし、ストーリーも平坦で飽きやすい
ウンチク漫画でも、東大合格というゴールが設定されているので
もっとメリハリを利かして作品を描くべきではなかったでしょうか
お勉強内容や勉強法に関しては、まったく興味のない題材だったのですが
読者に噛み砕いて読者に伝えようとする姿勢は感じました
その点だけなら読めなくもないかと
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-16 05:53:35] [修正:2009-02-16 05:53:35] [このレビューのURL]
5点 ホイッスル!
普通のスポ根漫画と思いきや
戦術面の描写など、意外と細かいところに作者のこだわりが見える
サッカー漫画の中でも、リアリティ志向な作品かと
ただその分、王道スポ根の熱量が奪われて、淡々と物語が進んでいく印象
絵は上手いし、テンポも良いのでサクサク読めるが
熱中しないマンガでした
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-03 20:31:31] [修正:2009-02-05 04:50:18] [このレビューのURL]
編集部の強力なプッシュと、荘大になりそうなファンタジーの割に
あっさりと打ち切られ、諸行無常を噛みしめる
やたらお色気が多かったのが、読者の反感を買ったのでしょうか
まぁ正直に言って、絵しか見どころがないので納得と言えば納得ですが
最近の小畑絵は少年誌向きじゃないような
デスノートはそもそも内容が少年誌向きじゃなかったので、マッチしていたが
ファンタジーでゴチャゴチャ書き込まれると、読むのに疲れます
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-02-05 04:02:27] [修正:2009-02-05 04:48:48] [このレビューのURL]
5点 哲也-雀聖と呼ばれた男
麻雀好きな人は、粗が目立って楽しめないかもしれませんが
普通の少年漫画として読めば
盛り上げる展開もあり、人情話もあり、トリッキーな能力もあり
テンポも良いので、サクサク読める
能力系のバトル漫画に通じる作品だと思います
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-05 04:13:16] [修正:2009-02-05 04:47:44] [このレビューのURL]