「parana」さんのページ
- ユーザ情報
- 1972年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 87794
- 自己紹介
-
基本、麻雀マンガと泣けるマンガが好きなのでその辺をレビューしていきたいと思います。
泣けるマンガには泣けるマンガ度を以下の基準で入れています。
泣ける度5 号泣
泣ける度4 涙が思わずポロリ
泣ける度3 涙腺がウルッ
泣ける度2 心にジーンとくるものがあるが涙腺刺激せず
泣ける度1 泣ける作品の雰囲気は感じられるがジーンとこない

6点 夏目友人帳
17巻まで読んだ感想。
妖怪が見えるがために主人公は孤独という設定なのですが
主人公が屈折しておらず非常に心優しく、
主人公の妖怪たちが抱いている思いをかなえてあげるというスタンスが
ハートフルなストーリーを作り上げ、心を温かくしてくれます。
主人公の用心棒であるニャンコ先生にもなごまされます。
少年マンガのゴール=勝利
少女マンガのゴール=好きな人と一緒にいる
だと個人的に思っているのですが
妖怪マンガである本作品もはやり少女マンガらしく
少年マンガのように妖怪が敵として出てきて倒すのではなく
「好きな人と一緒にいたい」という妖怪の思いをかなえてあげるという話が結構あり
少年マンガとの対比的にも非常に面白いです。
(泣ける度4★★★★☆)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-02-11 21:05:04] [修正:2014-04-19 11:31:19]