「Suzz」さんのページ
- ユーザ情報
- 1982年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 117607
- 自己紹介
-
最近、明確なジャンル分けなどの色眼鏡で見る行為は
レビューの妨げになるような気がしてきました。
0点にしているのは違った意味で面白かったりするので
実質的に最悪と評価している漫画は1点のものだったりします。
好きな漫画家
おがきちか 尾田栄一郎 皆川亮二 幸村誠 他 超多数。

8点 ドロヘドロ
結構ヘヴィーなことやってるのに緩い空気も併せ持った良作。
この独特の雰囲気を好むかどうかで評価は分かれそう。
伏線の張り方が上手く、分かりやすい構成になっていて分かりやすいのもいい。
ただ1巻はとっつきにくいというか、不自然な説明台詞が多く昭和40年代の漫画を
読んでいるような気分にさせられたりと、若干読みにくかった気はする。
とはいえ2〜3巻まで読み進めればその辺の問題は完全に解消されているので
1巻で読むのをやめずに是非とも先まで読み進めてほしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-18 22:54:17] [修正:2008-02-18 22:54:17] [このレビューのURL]
9点 MASTERキートン
構成力が凄すぎるの一言。
何も予備知識が無くても楽しめるが、当時の国際情勢を把握してから読むと一層深くなる。
噛めば噛むほど味が出る。これホント。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-15 21:45:37] [修正:2008-02-15 21:45:37] [このレビューのURL]
4点 PEACE MAKER
まだ1巻しか出てないし月刊を追ってるわけでもないので何ともいえないが今の所、地味極まりない。
早撃ちの静かな迫力は十分表現出来ていると思うが、それでも地味。
今後に期待で。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-15 21:36:45] [修正:2008-02-15 21:36:45] [このレビューのURL]
10点 レベルE
とんでもない設定で始まっている話が物凄く怖かったり、やっぱりとんでもないままだったり。
斜め上をいく、の言葉に集約された名作。他に言葉なんか要らない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-15 07:15:59] [修正:2008-02-15 07:15:59] [このレビューのURL]
7点 からくりサーカス
毎度思うことだが、伏線の張り方が上手い。
かなり初期からきっちり伏線張って盛り上げていく手法には舌を巻く。
王道の熱さを感じさせてくれたりもする。
ただ、2人の主人公を長いスパンでの場面転換で描く展開が短所となってしまっている印象を受けた。
2人の主人公が織り成す物語の面白さのベクトルがきっちりずらされているせいで、
こういう面白さ要らないからさっさと前の面白さに戻ってくれ、という感想を抱きかねない。
間延びしている印象は恐らくこの辺に由来しているんだと思う。
総じて面白かったのに名作にはなりえなかった勿体無い作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-15 07:04:08] [修正:2008-02-15 07:04:08] [このレビューのURL]
4点 BLEACH
決して面白くない訳ではないが、荒さが目立つ。
その荒さは一気に登場キャラを増やしすぎで結局キャラの掘り下げが追いつかない状況になったり、
明らかに急速に強くなる主人公はいいとして、周りのキャラが何故かその成長に追いついていたり、
実は強かった等の設定返しでパワーインフレに辻褄合わせようとしていたり、
そのパワーインフレに表現が追いついていなかったりと、挙げればキリがない。
ただただスタイリッシュ。深みは無いが場当たり的に読むには丁度いい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-15 06:50:38] [修正:2008-02-15 06:50:38] [このレビューのURL]
2点 D.Gray-man
ぱっと見た感じ綺麗に見えるものの、実は激烈に分かりにくい絵が致命的。
話も話で分かりにくかったりするのでなんだかなぁ。
久々に途中まで読んで投げた作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-12 17:33:11] [修正:2008-02-12 17:33:11] [このレビューのURL]
6点 ストレンジ・プラス
感性次第だとは思うが、客観的に見て万人ウケはしないだろうなと思うギャグ漫画。
だが、ツッコみ所を敢えてズラしてツッコみすらボケに変える手法は斬新。
後、話が進行中のコマの後で行われる放置プレイ的なボケや効果的に使われる天丼、
ボケそのものよりもツッコミに力が入っていたりするのを見る限り、
作者はかなり漫才を研究していると思われる。
それだけに万人ウケはしなさそうなのが残念でもある。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-12 17:02:25] [修正:2008-02-12 17:02:25] [このレビューのURL]
5点 遮那王義経
見やすく読みやすい。
面白いといえば面白いが、前半で主人公の人柄を描く漫画だったのが、
中盤以降主人公の機転で何とかする漫画になっちゃっている気がする。
どっちを中心に描きたいのか分からずブレてしまっている気がするのが残念。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-12 16:35:51] [修正:2008-02-12 16:35:51] [このレビューのURL]
8点 バガボンド
画力のある人気漫画家にのみ許される、贅沢なページの使い方が魅力。
画力の高さとも相まって強烈なまでの迫力がある。
複雑な心理描写を文字を極力使わずにここまで表現できている漫画はなかなかないだろう。
マイナスポイントは贅沢にページを使いすぎて、かけたページの割りに話が進まない点。
あと、たまに背景を書き込みすぎて何やっているのか分かりにくくなっている点。
特に後者は文字が少ないだけに、更に読みづらくなってしまっている。残念。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-12 16:21:12] [修正:2008-02-12 16:21:12] [このレビューのURL]