「フクポル」さんのページ
- ユーザ情報
- 1973年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/fukusho2000
- アクセス数
- 273753
- 自己紹介
-
新規レビュー(=コミック購入)しようにも、流石に蔵書が4桁となるとこれ以上購入するのが躊躇われ・・・てことでチョコチョコと某オークションに出品してます。リンク先はオークションページですので宜しければ覗いてやって下さい。
基本的に全巻セット(続巻のものは既刊全巻)です。
[2011年1月10日現在の出品]
出品未定
***
単行本派ですが、漫喫とかもう行かない(行く暇ない)ので、
「レビュー=単行本購入したもの」になります。
結果、新規レビューは青年誌系作品がメインになるかと思います。
所持作品で未レビューのものがまだまだありますが、上手い文章が全く思いつかず手付かず状態…
(未レビュー一部抜粋)
皇国の守護者、シュトヘル、うみねこシリーズ、スカイハイ4
年くってるくせに脳みそのシワが少ないので、皆さんの様に上手いレビューは出来ません。
あと、客観的な評価ってのも全く出来てません。確実に自分の趣向が反映されています。
高評価=好きな作品/低評価=嫌いな作品
ですが、もし低評価のレビューを見て不快に思われたら申し訳ありません。

7点 からん
<所持歴:全巻。収集中>
メインは高校部活動(柔道)
が、舞台は京都のお嬢様学校
お嬢様学校の柔道ってどんなん?・・・と思いきや、
萌先輩のオトコ前っぷり大爆発でかなりの体育会系。
そんなスポ根路線の合間に、キナ臭いオトナの裏事情が
見え隠れするシーンがちらほらと。
序盤はあちこちで種(伏線)撒いてる状態ですが、
とりあえず気にせずにスポ根を楽しみましょう。
その内、芽が出て凄い事に・・・なるかは乞うご期待。
現段階でも面白いけど、「名作」になるかどうかはこれから。
てことで、現状は7点で。
あと、タイトルの「からん」ってどんな意味でしょう?
誰か教えて下さいw
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-12-02 00:25:26] [修正:2010-02-07 20:44:06] [このレビューのURL]
7点 エマ
<所持歴:全巻>
想いは募れど身分の違いによる様々な障害
皆さんが言われる通りのベタな展開で、
しかも自分はこういう話が苦手です。
最初の方はそうでもなかったんですが、終盤は
「やっぱりこうなるのか」という展開。
そりゃ、途中の障害があった方が最後のハッピーエンドの
喜びもひとしお・・・てのは分からなくもないですが、
単純に読んでて辛いのは嫌なのです。
(身分、というと大げさ過ぎますが、そんな感じの
「当人同士じゃどうにも出来ない」障害ってのを現実に
経験してしまったので、ラブストーリーものに関しては
せめてフィクションの世界ではそんなのは見たくないと
思ってしまうのです。)
まぁそんな自分勝手な感情を点数に入れてしまうと
4点5点とかその辺りになりそうですが、巻末おまけマンガの
はっちゃけぶりや、いたる所に詰め込まれた作者の
メイドラブっぷりが清清しく、自分の中にある
マイナス評価を全てカバーしてしまったと言っても
過言ではありません。
この作者の「ノリ」、大好きです。
8巻以降は番外編らしいのですが、本編はやはり10巻の
ラストを読んで初めて締め括られる気がします。
もし、10巻ラストの話がなかったら、点数はもう少し
低かったかも。
ところで、一部のキャラの見分けが付かないのは、
やっぱ自分のせいなんでしょうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-18 15:07:02] [修正:2010-02-07 20:43:40] [このレビューのURL]
7点 シャーリー
<所持歴:全巻>
1話完結、日常を切り取ったほのぼのした話。
読み易いです。
気楽に読めるのは良いことです。
絵はまだ発展途上といったところなので、
作者の近年の絵(エマの終盤や乙嫁語り)と見比べると
画力の成長がかなり感じられます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-18 15:08:06] [修正:2010-02-07 20:43:13] [このレビューのURL]
7点 乙嫁語り
<所持歴:全巻。収集中>
メイドラブに勝るとも劣らない中央アジアラブな作品。
そして細部までキッチリと描かれた物凄い描写。アッパレ。
あとがきマンガのテンションも全く変わらず。アッパレ。
特にあの病的なまでの描き込みは素晴らしい。
中身は・・・これからの展開次第ではあるけれど、
多分期待してても良いでしょう。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-01-18 15:10:03] [修正:2010-02-07 20:42:51] [このレビューのURL]
6点 荒くれKNIGHT
<所持歴:無し。誌上にて立ち読み>
湘爆臭があちこちに漂ってる作品。
善波はモロに江口やし。
が、それが悪いという訳でもなく、湘爆テイスト(特に後期の)が好きならば
多分これも気に入るのでは。
ヤンキー・族マンガではあるけれど、揃いのライダース、輪蛇のチームロゴ、登場するバイクなど
そういったチョイスはかなり気に入ってました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-18 18:23:31] [修正:2010-02-07 20:40:54] [このレビューのURL]
6点 ショコラ
<所持歴:全巻>
ラブコメ、と思いきや全体的にシリアスな場面が多く、
特に後半からラストにかけては流血・抗争?シーンも。
ドラマ化されたけど、確かに涙を誘うようなシチュエーションなど
ドラマ化し易そうな展開でした。
「ツルモク」のイメージが強いと肩透かしくらうかもしれません。
良作と言えるか微妙なところではあるけど
相変わらず絵が丁寧で見易いので6点。
やっぱり「ツルモク」は越えれないな、と。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-02-18 19:10:18] [修正:2010-02-07 20:40:04] [このレビューのURL]
6点 ゴッドサイダー
<所持歴:全巻。現在は売却>
題材は神と悪魔、そして神話。
絵はどことなく角ばった感じで、スプラッター的な残虐描写もあります。
個人的には全てツボで好きでした。
終わり方は打ち切り臭がプンプン漂うものでしたので
この部分でマイナス1点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-22 14:39:52] [修正:2010-02-07 20:39:15] [このレビューのURL]
6点 BLOOD+
<所持歴:全巻>
アニメに対して物足りなさを感じるのは事実。展開がやけに早いし。
けど、色んな設定変更も特に失敗とはいえないレベルですし、
ラストも上手く纏めて、これはこれでアリかなぁとも思える。
ビジュアル面でアニメのイメージを損なってないので、その点は好印象です。
作画担当された方の他作品ってのを知らないので、
それが意図的なものかナチュラルなものかは分かりませんが。
もちっと内容詰め込んだらもっと良作になったかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-08 01:20:26] [修正:2010-02-07 20:38:40] [このレビューのURL]
<所持歴:全巻>
ひぐらしシリーズを各編のみで評価するのは非常に難しいんですが、
あえて点数付けるなら、やっぱこれくらい。
但し、全編まとめて付けるなら10点付けてもエエです。
つっても回答編は連載中、皆殺し&祭囃しに至ってはコミカライズされてないけど。
ひぐらし本編のコミカライズでは一番好きな絵柄かも。
まぁ他も似たり寄ったりなんで、どこがどうって訳じゃないですが。
で、出題編の中では一番印象に残る話なんですが、一番辛い話でもあります。
救いたいが為の凶行。
被害者から加害者へ。
あの野菜炒めをもう一度・・・
とにかく沙都子を救ってあげたいという圭一と、それに反して壊れていく沙都子が
見ていて本当に辛く悲しいです。
皆殺し&祭囃しは完全ネタバレなんで、罪滅し&目明しが連載中の現在では
コミカライズは当分先になると思いますが、
謎がどうこうよりも、沙都子に早くハッピーエンドを迎えさせてあげたい。
なんて思う今日この頃。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-08 02:04:51] [修正:2010-02-07 20:38:11] [このレビューのURL]
<所持歴:全巻>
原作は結構なボリュームがあるけど、それをストーリーの破綻なく2巻でまとめた
構成力は見事なんじゃないかと思います。
(ただ、原作はかなり蛇足的な部分があるのも事実)
絵は可もなく不可もなく。
良くも悪くも原作のイメージ通り。
出題編の初っ端ってこともあり、これだけやと何のこっちゃか分からない。
なのでこの編だけで評価は無理です。
けど、その分他の編や回答編への期待感が膨らみますが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-08 02:16:55] [修正:2010-02-07 20:37:31] [このレビューのURL]