「フクポル」さんのページ

総レビュー数: 247レビュー(全て表示) 最終投稿: 2010年01月26日

6点 拳児

<所持歴:全巻。現在は売却>

自分の狭い知識の中で、という前提ではありますが、
最もリアルでマジメな拳法マンガと思ってます。
(もちろん、誇張した表現もありますが)

実在の人物のエピソードなどを上手く取り入れ、
フィクションとノンフィクションがバランス良く融合しており、
他の作品とは一味違う雰囲気を持ってました。
劇画調の絵柄も、そんな世界に良くマッチしてます。
(作者の師匠が池上遼一先生らしいので、納得)

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-22 21:20:00] [修正:2010-02-07 20:27:13] [このレビューのURL]

<所持歴:全巻>

「得点のみ」ってのは好きじゃないんで何かしら書きたいんやけど
上手い言葉が見つからない。
少年誌から青年誌へ移ったけど、それほど変わった訳でもなく、
だからといって「うしとら」みたいなコテコテの熱い雰囲気はないし。
う〜ん・・・
良作で面白いとは思うけど、今の所それ以上のものは感じられない。
多分、先入観みたいなもんが影響してると思う。
サンデー作品を読まなかったら、また違った感想が得られたと思うけど。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-24 17:05:58] [修正:2010-02-07 20:26:43] [このレビューのURL]

<所持歴:全巻>

「邪眼〜」よりは好きかも。
どこがって言われると説明出来んけど。

あとがきの「黒博物館は一時閉館」「再び開館予定」という言葉を期待してます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-24 17:14:51] [修正:2010-02-07 20:26:10] [このレビューのURL]

<所持歴:25巻まで。現在は売却>

内容(絵という意味ではなく)だけ見ればそこらのマンガよりは十分面白いし、
10点とまではいかないまでも、相応の高得点は付けれると思ってます。

が、この作品に限っては完結してから(締め方を見てから)
正式な評価をしたいな、と。
(25巻の時点で以降読んでません)

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-25 00:54:40] [修正:2010-02-07 20:25:34] [このレビューのURL]

<所持歴:全巻。現在は売却>

オープニング(幽助の葬式シーン)は何気に泣きました。

人気を博したバトルよりも、トーナメント後の後日談的話が好きです。
バトルはもうおなか一杯やったし。
トーナメントの大胆なはしょりっぷりには笑うしかありませんでしたが、
前述の様な理由で、それほど気にならないです。
勿論認めてる訳でもないですが。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-25 17:06:20] [修正:2010-02-07 20:24:42] [このレビューのURL]

<所持歴:全巻。現在は売却>

体操はスポーツマンガとしてはかなりマイナーな題材でしょう。
自分はコレとサンデーの「ガンバ!Fly high」しか知りません。

キャラの顔のパーツはどことなく高橋陽一風味ですが、体付きなどデッサンはしっかりしてます。
体操そのものに関してもトンデモ展開とかは無く(少なく?)、
その点でも「ボールは友達マンガ」とは違いフツーに読めます。

また、ラストは(当時としては)衝撃的でした。
フィニッシュで着地を決めたシーンは今でも鮮明に記憶に残ってます。
得点はちょっと甘めかもしれませんが、良い作品だとは思ってます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-25 18:10:36] [修正:2010-02-07 20:24:02] [このレビューのURL]

<所持歴:全巻。現在は売却>

見易い絵柄のライトなエロコメディ。
設定上、エロ(下ネタ)が多めですが、下品という訳ではないです。
とは言うものの、感じ方は人それぞれなので受け付けん人はいるかもしれませんが。

終盤はシリアス展開になりましたが、全体通すとやっぱりコメディ。
大笑いというよりは、プッと噴き出す感じでしょうか。
巻数も程々なので気軽に読めます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-25 23:34:21] [修正:2010-02-07 20:23:16] [このレビューのURL]

<所持歴:全巻。(但しオヤジが)>

主人公は、そこそこ熱く、そこそこ朗らか。
飛び抜けた極端な設定が無く、リアルといえばリアルです。
ゴルフそのものも真面目に描かれてて、何と言うか、
物凄く落ち着いた真面目で大人なゴルフ漫画、という印象です。

還暦を迎えた親父(ゴルフ好き)が集めてた位なんで、多分実際にゴルフをされる方なら
この作品の良さというのが良く分かるんでしょうけど、
生憎、自分はゴルフというものに全くと言って良い程興味がないので、
本作がリアルで真面目であるが故に、主人公の魅力も作品の良さも
あまり感じ取ることが出来ませんでした。
読む人によっては「手に汗握る」なんて感想を持たれるかも知れませんが、
残念ながら自分にはそこまでの感情は起こらず、極普通に淡々と読み終えてしまいました。

ただ、そんな目線で見たとしても、作品そのものは決して悪いものではないと思ってます。
スポーツを題材にして、これほどまでに真面目な作品は稀ではないかと。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-27 00:59:18] [修正:2010-02-07 20:22:37] [このレビューのURL]

<所持歴:全巻>

初期作品集ですが、リミックスされてるらしいです。
そのせいもあって絵柄に全く違和感はありません。
(大幅に描き直ししてるらしい)

作者の経歴もあってか、駅伝・マラソンを題材にした作品がメインです。
一言でいうなら「いいひと。」テイスト。
読み易い作品ではあります。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-27 23:10:20] [修正:2010-02-07 20:21:48] [このレビューのURL]

<所持歴:全巻>

良くも悪くも「ひぐらし」らしくない作品。
絵柄も賛否分かれてるみたいやけど、本作の雰囲気には合ってると思う。

1巻で謎提示、2巻で回答という形にはなってるけど、
本編に比べて難易度はかなり低め。
安直な展開に逃げた感もあるけど、元々ひぐらしって「本格ミステリー」「推理物」って訳じゃないんで
別にエエんじゃないかと。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-28 17:46:25] [修正:2010-02-07 20:21:17] [このレビューのURL]