「トト」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 154127
- 自己紹介
-
ついに200レビュー到達です。
ナイスレビュー、ありがとうございます☆
サイトリニューアルされ、採点の目安がついたので、それに合わせて、レビュー変更しました。
========================
このサイトの採点基準に加え・・・
連載中:−1 etcで
完結、連載終了時にレビューの加筆、
修正をしたいと思います。
完全に同じストーリー上と判断されるもので、
(雑誌の変更などで)装いも新たに出版されているものは、
同じ得点でコメントなしにします。
もうすでにたくさんレビューがされているものは
あまり感想めいたことは書かない方針で。
やっぱり思い入れの強い漫画のレビューは力が入ります。

8点 奈津の蔵
古き時代、女性は穢れた存在として酒蔵に入ることも許されなかった・・・。
そんななか起った戦争。
男が次々と戦地へと出発することで酒造りができなくなってしまう・・・。
そんななか夏子の祖母?でその蔵の女将、奈津の選択は・・・
「夏子の酒」に続いて名作です。
こちらはあまり酒造りについては述べられていませんが、
昭和の時代背景などが細かく表現され、
蔵を守り抜いた奈津の姿が、後の夏子に重なります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-13 02:54:20] [修正:2009-01-23 02:07:43] [このレビューのURL]
1〜9巻までしか読んでいないのでそこまでの評価。
間違いなくポケモンマンガの最高峰。
シナリオ、真斗の作画、どれをとっても一級品。
10巻以降、作画が変わってしまい、読んでませんが、どうなんだろう・・・?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-14 15:06:18] [修正:2009-01-14 15:08:05] [このレビューのURL]
8点 ガンバ!Fly high
オリンピックのたびに読みたくなるマンガ?
これだけ爽やかにスポーツの成長ストーリーを描けるのはサンデーならでは。
ギャグも笑え、なおかつ熱い!
恋愛が小学生並みなとこを除けば、こんなにすばらしいスポーツマンガはそうそうないよ!!
ただオリンピックが代表選考会以上のものになりえなかったのが残念。
というか強くなりすぎ、主人公待遇で100%オリンピックに出られる駿の一方で、
駿に触発された形ながらも、オリンピックに出たい一心で練習を重ねてきた内田、真田の両先輩の挑戦が熱すぎました。
結果は・・・読んでみてください。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-01-12 17:34:10] [修正:2009-01-14 13:41:40] [このレビューのURL]
8点 イーグル
アメリカ大統領戦に立候補した日系三世ケネス・ヤマオカの選挙戦を、彼の隠し子であり新聞記者の視点に立って追うストーリー。
これを読むだけである程度の大統領戦の流れがわかりますし、何よりエンタメとしても一級品!!
現実にはついこの間、バラク・オバマが大統領戦に勝利しましたが、その時に問題になった人種の問題、強い力を持つWASPの存在などがこの作品でも取り上げられている。
興味のある方はぜひ読んでみてください。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-12 20:33:30] [修正:2009-01-14 13:40:06] [このレビューのURL]
8点 RED
西部劇、そしてアメリカの負の側面をここまで表現したマンガは他にあるか!
心理描写、戦闘描写を圧倒的な迫力で描いた、熱い漫画家、村枝ケンイチの大傑作。
ただ途中でレッドの性格がかなり変わってしまうのが納得できないので−1(ゴールドに対する葛藤、憎しみからでしょうが)
数十年(数百年?)の時を越えたラストシーンに目頭が熱くなることでしょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-12 14:27:31] [修正:2009-01-14 13:25:18] [このレビューのURL]
8点 ヤサシイワタシ
大学の写真サークルの中の恋愛と青春を描いた、ひぐちアサの自伝的作品。
はっきり言って、ヒロインの性格は破綻しているし、セリフは誰が話したか分からない時があるし、行間を深読みしなければ理解できないことも多い。
ただそれだけに心にストレートに響いてきて、一気に読ませてしまい、登場人物たちに共感してしまうのだろう。
夢や理想、人間関係などに悩む、等身大の学生達の姿がココにある。
カバーをとったところにその後の登場人物の後日談が少しずつのってます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-14 13:08:01] [修正:2009-01-14 13:08:01] [このレビューのURL]
8点 トライガンマキシマム
ついに完結したSF西部劇の傑作。
贖罪とは?憎しみとは?共存とは?・・・様々な重いテーマに、一見軽そうに「ラブ&ピース」と唱えつつも、真正面から取り組んだ主人公バッシュの生き方に大きな拍手を送ります。
最後までアクションがわかりづらかったものの、あれだけの大風呂敷を広めつつ、掲載雑誌の廃刊などにあいながらもキレイにまとめた作者には感謝感謝ですな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-12 14:48:53] [修正:2009-01-12 14:48:53] [このレビューのURL]
8点 俺たちのフィールド
村枝さんにもう少しサッカー知識か監修がついていれば・・・と思わずにいられない作品です。
ただそうは言っても面白いものは面白い。熱いですよ!!
特にワールドカップ最終予選。
ドーハとジョホールバルを知っている方が今読んだら感涙モノでしょう。
そいうえば岡野がスライディングしながらゴールを決めた瞬間は絶叫したな〜(しみじみ・・・)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-17 23:00:05] [修正:2008-12-17 23:00:05] [このレビューのURL]
8点 キングダム
横山光輝『三国志』・『史記』を小さい頃に読んでいたものとしてはもう抜群に面白い!
ただまだ歴史的に見ればゼンゼン序盤ですのでこのままの勢いで続いてくれることをせつに願っています。
しかしよくコレだけの濃い顔のオヤジたちをを次から次へと描けるな〜と感心するこの頃。。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-17 21:10:49] [修正:2008-12-17 21:10:49] [このレビューのURL]