「blackbird」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 181756
- 自己紹介
-
胸キュンものから硬派なものまで。
少女・少年マンガから青年マンガまで。
大事なことはたくさん漫画から学びました。

7点 クマのプー太郎
「わけわかんねー」という程の不条理ものではなく、ただ作者の感覚が合えばすごく笑えるギャグ4コマ漫画。くだらないけど、なんかおかしい。
愛すべきキャラが幾つかいて、何度となく登場する。
すぐ耳を狭いところに挟んだりする、切なそうに幸せを探すしあわせウサギが好きでした。
ツボにはまるネタが幾つか忘れられない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-04-08 17:02:18] [修正:2011-04-08 17:02:36] [このレビューのURL]
7点 きのう何食べた?
日常の中で当たり前に作る食事。
余り物や計画だてて無駄なく、栄養のバランスのとれた食事を作る事がどんなに面倒で難しいことか。
筧氏のように、誘惑に負けずに、安い素材で美味しいものが作れるって羨ましい!
そして、家に帰ってきた絶妙なタイミングで夕飯ができているなんて、パートナーも幸せですね。
クールな弁護士、筧氏が、たまたまスイカを分けたい!!と同じ事で悩んでいたおばさんと「食べ物シェア」仲間になっちゃうところが面白い。
ところどころにゲイの話がちょこっと挟まれるが気にならない。へえ?そう思うんだ、と思う程度。
お腹がすいている時には読めません・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-04-06 00:20:35] [修正:2011-04-06 01:04:22] [このレビューのURL]
本当によしながさんは美味しいものを食べるのが好きなんだなあという事が伝わります。
食べ物の絵もとても上手(食べ物漫画では薀蓄よりも重要!)。
表現もストレート。
「にくづきに旨いと書いてあぶらと読む」
「オヤジは誰でも心の中にマイすし屋を持っている」
といった表現が面白い。
気に入った男の子に、自分のお気に入りの店をけなされて、怒りで別れてしまう。
それでも「気に入った店をけなされるのは耐えられない、我が人生に一遍の悔いなし!!」と言い切るよしながさんに10点差し上げたい!
まさに食いしん坊の気持ちを表しています。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-04-06 00:10:10] [修正:2011-04-06 00:10:10] [このレビューのURL]
7点 福家堂本舗
独特な絵ですね。
ちょっととっつきにくかったけど、京都の老舗和菓子屋の話だったので読んだところ、また京都の、何とも言えない独特な言い回しや習慣を勉強させていただきました。そして、やっぱり自分は京都には住めない!!と改めて思うのでした。
三姉妹それぞれのコンプレックスや憧れ、嫉妬などがうまく描かれている。みんな違うキャラなのですが、どの子にもそれぞれ魅かれる。
そして、その三姉妹の成長過程に多大なる影響を与えた母(女将)の力・キャラが強烈!
老舗の跡継ぎを決めていくのって、大変なんでしょうね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-04-03 23:12:45] [修正:2011-04-03 23:12:45] [このレビューのURL]