「健太(99)」さんのページ
- ユーザ情報
- 1986年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://sisousi.exblog.jp/
- アクセス数
- 100495
- 自己紹介
-
貧乏性なので買える漫画は限られてます。
ブログには漫画のこともちらほら書くのでよかったら見に来てください
ある程度以上面白いと感じたマンガについてのみにしか触れていませんので、あれが5点かぁとか思われるようなものがあっても。好きな漫画だけ集めた中での5点と思ってください。

9点 柔道部物語
面白くしかも飽きさせずしかも読みやすい漫画です。
初めての公式大会で最強の男樋口に勝つ。
そして三五は快進撃をはじめる。
試合の無い部分はとにかく面白い。
試合も面白い試合もあるし、熱い試合もある。
ちょっと出ただけの人もすごくのりがいい漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-06-17 23:40:26] [修正:2006-06-17 23:40:26] [このレビューのURL]
6点 ドラゴンボール
自分の正直な気持ちを書くとDr.スランプのほうがいい漫画といわれているのは分かるけど、好きなのはドラゴンボールだということです。
そういう人も割りといるのではないかと思います。
それは多分小学生の時テレビでずっと見ていたというのがすごい影響している。
ナメック星、超サイヤ人、瞬間移動、人造人間、吸収、再生、精神と時の部屋、それらが出るたびに学校では大騒ぎだった。
みんなが自分たちの思い描く最強を話し合った。
当時小学生はコミックは買わないというのが基本だったので、ドラゴンボールを読むためだけに散髪に行きたがったのを今でも覚えている。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-06-17 16:30:39] [修正:2006-06-17 16:30:39] [このレビューのURL]
6点 タッチ
この漫画のいいとこはなんといっても冗談の通じるところだと思う。
南ちゃんが明るく美人で優しくてしっかり者というだけだったら
この漫画は全然つまらなくなっていただろうし。
達也が弟思いだが怠け者というだけだったら和也の死のショックは半分も伝わらなかったとだろう。
この漫画で一番好きな部分は甲子園出場を決めた時病室にいる監督にボールを渡すところです。
最後には全員が悪人じゃなくなる。すっきりした漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-06-17 16:14:08] [修正:2006-06-17 16:14:08] [このレビューのURL]
9点 エンジェル伝説
話の筋とかは結構行き当たりばったりなんですが、話が始まってからギャグへのもって行きかたが抜群にうまいです。
誰もが書きたかったけどかけなかったそんな感じの漫画で話ごとのタイトルが妙に勇ましいです。前半が特に面白いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-06-16 01:57:08] [修正:2006-06-16 01:57:08] [このレビューのURL]
8点 方舟
この漫画は結局何の救いのないまますべての人が死んでしまう。
普段はハッピーエンドがすきなんですが、この漫画で初めてみんな死んでよかったと感じた。
歯磨き粉のキャンペーンで作られた方舟は作った人は振り落とされ、人を引き落としてまで乗った人々はウソの希望にしがみつく。
そして最後に絶望する。
もしかしたらすごく高いとこに住んでいる人は少しくらい生き延びたかもしれない。
しかし絶望だけは全員に訪れたはずです。
そして最後がものすごくきれいな終わり方です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-06-16 01:22:37] [修正:2006-06-16 01:22:37] [このレビューのURL]
6点 幽☆遊☆白書
前半は戦いの連続だった割にはわりとすんなりよめた。
そして魔界編がいい、それまでは戦いを面白くしようとしてだんだん無理が出始めていたが、魔界に行ったころからストーリー自体を楽しめるようになった。
魔界に行くことで妖怪になりかけていた幽助が人間に戻った。
その意味でも魔界編はとても重要な意味を持ったと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-06-16 01:00:55] [修正:2006-06-16 01:00:55] [このレビューのURL]
6点 ギャラリーフェイク
第一話がすごい好きです。
30億で買いましょうに衝撃を受けた。
主人公の藤田は芸術を冒涜する政治家につみわらを売ろうとし、そいつに売らせる位ならと絵を傷つけようとする美術館の学芸員を銃で撃つ。一応偽者の銃だったが悪人っぷりを見せ付ける。
しかしその政治家に50億円でうった絵は偽者で、本物は芸術に対して興味もない老人に5万円で売る。
そんな感じの話が続く。
1巻がとても面白かったです。
長く続きすぎたために一話一話の印象が薄くなってしまったことが残念です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-06-15 18:55:17] [修正:2006-06-15 18:55:17] [このレビューのURL]
5点 ハトのおよめさん
はっきりいってこの漫画はセンスはそれほどではないです。
ただそれを補うのに十分なパワーの有る漫画です。
これだけパワーの有るギャグを受け止めるだけの物語を作れればすごい漫画になるかもしれないです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-06-15 18:41:27] [修正:2006-06-15 18:41:27] [このレビューのURL]
3点 ドラゴンヘッド
正直大分苦手な漫画でした。
ただ高校の寮で人に貸したら、結構好評だったので、読んでみる価値はあると思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-06-15 18:35:31] [修正:2006-06-15 18:35:31] [このレビューのURL]
4点 珍遊記
面白いけどとにかく読むのがしんどい。
高校時代の友達が修学旅行に漫画禁止だったのをこっそり持ってきていて、そのままホテルに忘れて帰り、学校に連絡があった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-06-15 18:31:40] [修正:2006-06-15 18:31:40] [このレビューのURL]