「Leon」さんのページ

総レビュー数: 4535レビュー(全て表示) 最終投稿: 2015年09月19日

9点 AQUA

プロトタイプ版ARIA。美麗な画力で表現された世界観が
この頃から完成されている。灯里が主要登場人物に
会う場面が主に描かれている。建物における土台みたいな
作品なのでこれから読む人はARIAの前に是非読んでほしい。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2021-06-21 10:58:02] [修正:2024-05-31 09:34:35] [このレビューのURL]

9点 水域

蟲師も良かったけど、こちらの方が自分は好き。
ダムに沈んだ村の話で切なくも救いのあるストーリーが
素晴らしかった。故郷が無くなるとはこういうことなんだと
しみじみと感じた。絵柄もより上手くなっていますね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-12-30 19:17:23] [修正:2024-05-31 09:34:30] [このレビューのURL]

まず凄いのは80年代の週刊漫画とは思えないくらいリアルで
緻密な画力。今でも古臭さが全然感じないのが驚異的。
登場人物も一人一人立っているし、前田大尊は理想の番長
って感じで名主人公と言える。喧嘩・ボクシング・ギャグと
パートの使い分けが上手いけど、最後の敵がしょぼかったのが
ちょっと残念。大阪編と順序入れ替えていれば10点満点付けられた。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-11-02 23:03:44] [修正:2024-05-31 09:34:23] [このレビューのURL]

松本先生の作品では鉄コンと並ぶ難解な作品だが、
詩的で哀しくどこか美しい雰囲気が好きです。
ナンバー1の最期とそのときのマトリョーシカの涙を流す場面が印象に残った。
絵のほうも相変わらず独特で上手いです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-09-21 16:25:12] [修正:2024-05-31 09:34:17] [このレビューのURL]

核戦争後の世界を舞台にした作品。
物悲しくシビアな現実を描きつつ、優しくそして考えさせられる
ストーリーがとても良かった。絵が微妙なのが惜しい。
原発再稼動に揺れる今だからこそ読まれて欲しい傑作。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-09-21 16:24:00] [修正:2024-05-31 09:34:13] [このレビューのURL]

映画も面白かったけど、漫画版も映画の魅力を更に
引き出させていましたね。日本を舞台に変更した
けど、より親近感が湧いてきました。最後のオチも
映画よりしっかり決まっていて良かった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-09-21 16:24:06] [修正:2024-05-31 09:34:07] [このレビューのURL]

コロコロ版ロックマンXと言っても良いかもしれない傑作。
サイポリスの頃より絵がすっきりしていて読みやすい。
バトルシーンもさることながら熱く深いストーリーも魅力的。
打ち切り後も作者サイトで連載されているようだが休載中なのが残念。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-09-21 16:25:24] [修正:2024-05-31 09:33:55] [このレビューのURL]

9点 ゴン

ゴンを始めとする動物たちがユーモアに溢れていて魅力的。
絵も非常に緻密に描かれていて擬音やセリフがないのはシュールさを
強調されている。まさに唯一無二の作品。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-09-21 16:24:23] [修正:2024-05-31 09:33:50] [このレビューのURL]

9点 えの素

下ネタだらけなのにスピード感とリズムが良くて不思議と
いやらしさを感じないのが凄い。
ゴールデンラッキーと比べてストーリーギャグになったことで
面白さが更にアップしたと思う。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2019-06-20 13:10:59] [修正:2024-05-31 09:33:20] [このレビューのURL]

これほど下手な絵でこれほど面白いシリアスなストーリーを描ききった漫画をこれの他は知らない。
遺跡探検、異世界サバイバル編、キッド編と先を読ませるパワーのある話が多かった。
ギャグのほうもひたすら過激で下ネタを殆ど出さなかったのも面白かった。
ただ、ゴロー編以降ストーリーがかなり暗く、ギャグもいま一つになったので9点とする。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-09-21 16:24:37] [修正:2024-05-31 09:33:13] [このレビューのURL]

月別のレビュー表示