「パンダマン」さんのページ
- ユーザ情報
- 1976年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 153417
- 自己紹介
-
最近になってやっと自分にあうかすぐに分かる漫画嗅覚みたいなのが出来た感じです
瞬時に見極めるので危険物管理も万全です
とっても便利です

9点 キングダム
「そこ行く兄さん観てらっしゃい!」と気軽にお勧めできるほど読みやすい王道中国歴史漫画。ここまで出来がいいのは久々
ハッタリが効いた武将と、ハッタリで終わらせない深みのある作り込みで読者を引きつけ、そんな武将同士のガチンコぶつかり合いで燃えないわけがない。
知力を生かした知略戦から、暗躍しまくる政治バトルまで見所満載。ミーハーな戦国好きから、戦術大好き君まで大抵の人を満足させる出来映えだ
もう一つ鉄板理由として加えるなら、主人公の信の存在だろう。単純バカ、真っ直ぐで絶対ぶれない精神、絶対に仲間を裏切らない心と主人公属性をばっちり備えている。他の漫画で言うならONE PIECEのルフィ、ダイヤのAの沢田、ちはやふるの千早なんかがこういう主人公属性持ちの代表例。でもこれらのキャラクターは核の部分は一緒だが、みんなそれぞれちゃんと個性を出している。信は信以外の何者でもないのだ。
こういった主人公属性をもったキャラに命を吹き込める作者は例外なく力がある。なによりこういった主人公が真ん中にいると、ムードメーカーでもあり話をかきまぜてくれるので話が盛り上がるし、一番重要なのが読んでる側を前向きな気持ちにさせてくれる事だ。そういった意味でこの漫画は信を作り出せた事でほぼ鉄板の面白さを持っている
加えてこの作品に向ける作者の熱量が半端じゃない。大群同士のぶつかり合いを週刊連載でやってる時点で気合いが違う。
そんな訳で大抵の人に勧めやすい見所満載な中国戦国時代のお話。この面白さは鉄板っといっていいんじゃないかな
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-06-26 00:29:05] [修正:2011-06-26 23:23:51] [このレビューのURL]
6点 HELLSING
ノリは悪くない
こういったノリが好きな人にはたまらないだろう
読んだ後、何故か下品な笑い方をしたくなる
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-11-26 05:11:51] [修正:2011-06-26 00:50:47] [このレビューのURL]
6点 怪物王女
最近読み直して評価が変わりました
最初は襲ってくる敵を撃退するだけの妖怪バトルものだったんだけど2巻の終わり辺りで密室殺人みたいな話の後からミステリー要素が加わって話が安定してきます
売りは色々あると思いますが、一番引かれたのはやっぱり前編に漂う不気味さ。あの闇の先にはなにがあるんだろう。危険だけど覗いてみたい心理を味わえる。それに加えて怪奇で不可解の状況におかれたりでの謎解きなどのミステリー要素が好奇心をくすぐります
大抵一話完結の短編ものなのも読みやすくていい。
たまーに出てくる探検隊シリーズもののノリが馬鹿げてて大好き。村人Aのポジションに半魚人を持ってくる辺り作者のユーモアを感じられる
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-09-24 08:52:27] [修正:2011-06-26 00:48:40] [このレビューのURL]