「クランベリー」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 48944
- 自己紹介
-
自分でも忘れた頃に現れます。
気が付けば私も随分と古株のレビュワーになってしまったようです。
私がレビューし始めた頃に活躍されていたレビュワーさんたちは今頃どうされているんでしょうね。
特に好きだったレビュワーさんは、とろっちさん、橙木犀さん、白い犬さん、ヨノナカさん、いーらびさん。皆さんまたこのサイトに戻ってきてくれるといいな。

6点 ACMA:GAME
もう一大ジャンルになってしまった「巻き込まれ系理不尽ゲーム」的な作品。
近いのは「LIAR GAME」あたりかな。
テーブルゲームだけじゃなくて、粘土遊びとかかくれんぼとかサバゲーとか動きの大きいゲームが多いのが特徴で、必勝法を編み出すというよりいかにして合法的にルールを逸脱するかみたいなところに重点が置かれているのも面白い。
途中からはずっとメンバー固定で互いに勝負していくのが少年漫画らしいかも。
ただ、そのメンバーがみんな同世代なので話の広がりには欠ける印象。
対戦相手は良い人ばかりだし。悪人いないんかい。
この作品では「負けたらヤバい」っていう絶望的な緊迫感がどうもあまり感じられなくて、そこが残念。
だって命を賭けるわけではないし、負けてもひどい事されないし、その辺の描き方がゆるいというか物足りないなって気がします。
そんな感じで深みには欠けるけど、エンターテインメントとしては十分に楽しめる作品です。作画担当さんの代表作のような感じ。やっぱり同じように実写ドラマ化とか狙ってるんでしょうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2017-03-26 21:45:08] [修正:2017-03-26 21:50:15]