「クランベリー」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 48930
- 自己紹介
-
自分でも忘れた頃に現れます。
気が付けば私も随分と古株のレビュワーになってしまったようです。
私がレビューし始めた頃に活躍されていたレビュワーさんたちは今頃どうされているんでしょうね。
特に好きだったレビュワーさんは、とろっちさん、橙木犀さん、白い犬さん、ヨノナカさん、いーらびさん。皆さんまたこのサイトに戻ってきてくれるといいな。

7点 ひとりぼっちの地球侵略
タイトルに惹かれて読んでみました。
だってこれ藤子先生のオマージュでしょ。藤子先生LOVEの私にとっては看過できないタイトル。
で、タイトルからするとコテコテのSFみたいだけど、内容は割と王道のボーイミーツガールもの。
主人公の広瀬くんが、可愛いけどちょっと痛い系の女の子(希ちゃん)に目を付けられて、「私は宇宙人よ」なんて言っているその希ちゃんを鬱陶しく思っているうちに事件が起こって…、というお話。
希ちゃんが本当に宇宙人なのか、それとも単に痛い子なのか、その真偽が案外あっさりと判明してしまう。
そこはもうちょっと有耶無耶なままで引き延ばしてくれても良かったかも。
だってこの作品はSF部分よりもボーイミーツガール部分に主題が置かれていると思うので。
そういう意味ではすごく変な作品。「最終兵器彼女」と同じ匂いがする。
「二人で一緒に この星を征服しましょう!」
ずっとひとりぼっちだった希ちゃん。
広瀬くんが遂に仲間になってくれたことが嬉しくて、一人でなく二人で過ごす時間が楽しくて、そんな大切な時間を壊したくなくて。
広瀬くんに「仲間」と言われて涙する希ちゃんがいじらしいのです。そんな彼女に幸あれ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-23 22:53:49] [修正:2012-09-23 22:53:49] [このレビューのURL]
7点 東京喰種
「喰種」(グール)というのは見た目では人との判別ができず、人間界に溶け込みながら人肉を食する存在。
主人公が人喰い種族であるグールと戦うありがちな漫画なのだと思ってたら全然違ったな。
とある出来事がきっかけで、半分がグールになってしまった主人公。
「ヒトの心とグールの身体」なんて言っているように、身体は人肉を強く欲しながらもヒトの心を強く持ち、何とか人間の社会で生きていこうとする。
ただしグールの社会も(好戦的なのも多いけど)人間臭い温かみがあって、しかもグールというだけで人間に狩られる者も続出し、彼は自分の立ち位置に非常に思い悩む。
かの名作「寄生獣」では半分が寄生獣の主人公は悩みながらも人間の側について戦ったものだけど、この作品では同じような境遇の主人公がグール側について人間の追手と戦ったりする。
でも追手側の人間だって当然家族がいて仲間を殺された恨みがあって、どちらが悪とも言えず、単純な勧善懲悪では無い感じ。
割と斬新でなかなか面白い。主人公はまだなよなよしていて弱っちいんだけど、そのうち頼れる存在になってくるのかな。
基本グロいので女の子にはお薦めしませんよ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-23 22:45:35] [修正:2012-09-23 22:46:27] [このレビューのURL]