「パンダマン」さんのページ
- ユーザ情報
- 1976年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 153488
- 自己紹介
-
最近になってやっと自分にあうかすぐに分かる漫画嗅覚みたいなのが出来た感じです
瞬時に見極めるので危険物管理も万全です
とっても便利です

8点 動物のお医者さん
しゃべれない動物たちにアテレコをつけたのが、とってもかわいくて面白かった
これ以降、他のマンガでもこれをマネるようになったくらい影響を与えていると思う
動物にアテレコって実生活でやっても面白いけど、マンガでみると一段と面白い
医者って人間だけだけど、獣医って全動物なんだよね。これを読んでそれに気付いた
獣医って何を学んだりするのかって、想像できなかったけど、これはちゃんと取材されてるので、そんな獣医学生の学生生活がとても面白い。これを参考にしていいかは別としてね。
まぁ、これくらい滑稽な学生生活のほうが実は現実にあったりするもんで、ある意味リアルなのかもしれない
のだめカンタービレを初めて読んだ時、この空気どっかで感じた事あるっと思ったけど、これだった
変人ばっかり漫画です
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-04 20:08:47] [修正:2006-12-04 20:08:47]