「American418」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id=392424
- アクセス数
- 264512
- 自己紹介
-
・・・・。
・・・・・・・・・・・。
ここでレビューをやっていく意義も
あまり感じられなくなってしまいました。
どこかの片隅でまたお会いしましょう。
それではそれでは。

4点 泣くようぐいす
幕張と比べて、毒もトーンダウンしている感じがします。
それでも、作者がにやる気があったときは
まだ面白い作品だと思って読んでました。
しかし、あの打ち切り最終回。あれはひどかったです。
そのせいで点数が微妙な点になってしまいました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-19 07:52:23] [修正:2005-05-19 07:52:23] [このレビューのURL]
10点 かってに改蔵
時事社会ネタや、自虐ネタ、他の漫画ネタや、
マニアックで思わずうなずいてしまう様な
濃ゆいネタなど、色々な要素が組み合わさってカオスな
雰囲気をかもし出しています。
ただ、読者層をかなり極端に選ぶ作品だと思うので、
そこの所を注意してください。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-18 12:58:57] [修正:2005-05-18 12:58:57] [このレビューのURL]
9点 プレイボール
野球というスポーツそのものの魅力をきちんと描いた、
という面においては非常にほかの作品にはない魅力がある。
魔球も、剛速球を投げる投手も、
瞬速の遊撃手なども出てきません。
しかし、この漫画には「等身大の野球少年」そのもの
があるのではないのでしょうか。
その基本さ、オーソドックスさを忠実に守った
堅実さというのがこの作品にあります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-18 12:32:39] [修正:2005-05-18 12:32:39] [このレビューのURL]
9点 レベルE
冨樫義博がやりたい放題やった(HUNTER×HUNTERもある意味作者のやりたい放題なんだけど)超絶ギャグ漫画。
ジャンプという少年誌で連載したのがある意味もったいなく感じられます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-17 14:37:13] [修正:2005-05-17 14:37:13] [このレビューのURL]
5点 シャーマンキング
途中までは面白かったんですよ。途中までは。
しかし、途中から死んだはずのキャラが何度も生き返ったり、2ページまるまる真っ白になって興ざめしていたところに、「プリンセスハオ」が来てしまったら・・・。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-13 09:44:24] [修正:2005-05-13 09:44:24] [このレビューのURL]
8点 餓狼伝
非常に醍醐味あふれる戦いを繰り広げて、面白いです。
過去の掲載紙だった、旧コミックバーズが出版社倒産のため、ヤングマガジンアッパーズが休刊になってしまったので、仕方がなくイブニングに移籍したのですが、ここで定着してほしいものです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-12 15:01:32] [修正:2005-05-12 15:01:32] [このレビューのURL]
絵も上手だし、作品はシビアな問題を取り扱っている割に作品のムードが明るいから気楽に読む事が出来ます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-12 14:49:25] [修正:2005-05-12 14:49:25] [このレビューのURL]
あくまでも100巻まで、ですが。
今では「元名作崩れの駄作」と化している所が
泣きたくなります。
最近の内容は(今では落ち着いているほうだけど)
絵も内容もむご過ぎて、読まないほうが身の為です。
みなさんが三行半を突き付けたい気持ちも良くわかります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-12 09:29:40] [修正:2005-05-12 09:29:40] [このレビューのURL]
ひたすらロックでパンクな作品です。
「無敵の未成年様」、「悪魔核(デビルコア) 」、「ガッデム城」とか「聖地ブリリアント」など、ネーミングセンスもロックです。敵のキャラクターもかなりキています。特に剣形態に変形したグリード様や、 蛇形態に変形したグルトニー様などは非常にダサいんだけど、パンクでロックなキャラクターです。
しかし、一般のファンタジー漫画として読むのはかなりつらいものがあります。途中で打ち切られたので、話がいきなり大幅に中抜きになっていたり、唐突に最後の決戦になっちゃったりしています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-12 09:01:00] [修正:2005-05-12 09:01:00] [このレビューのURL]
6点 幽☆遊☆白書
非常に、面白い作品です。
しかし、後半ではぐだぐだになって、作者のモチベーションもかなり低下したので絵も物語も荒れて、
最終回は「作者がもう続きを書くのがいい加減いやになってから適当にさわやかっぽく締めた」ので、
後半でかなり評価を下げてしまったのが残念でなりません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-12 08:36:37] [修正:2005-05-12 08:36:37] [このレビューのURL]