「メカざわ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 150316
- 自己紹介
-
自宅が漫画喫茶化しています。つけたレビューは、全巻所持・全巻読破・連載中は8割以上読破したもののみです。
レビューは「5」を基準につけていて、4以下は駄作扱い、6以上は良作、7超えで名作、9以上は神の領域としています。他の方と比べると辛口の評価なので、5以上の作品は悪くない作品たちですよ。極力、自分個人の採点ではなく、客観的に作品の完成度をみて得点をつけています(おもしろいと思ったから10点、自分は好きだから10点というつけかたはしません)。ただ、嫌いな作品はとことん叩きます。
私のレビューはこれから読もうとする人の参考となるように描いているつもりです。どうぞご参考までに。

格闘恋愛漫画。表紙があまりにカワイイので買いました。中身をみてちょっとガッカリ。でも下手ではありません。
完全Sな私にとっては、お願いをしてくるヒロインのあどけない姿がもうタマランとです。それだけでもう満足できる作品といえるでしょう。けっこう人気あったみたいだし長期連載になるのかな?と思いきや、かなりいいところで完結したので、完成度としても申し分のない出来だったです。大高先生にはぜひ次回作に期待したいところですね。
格闘シーンはなにがなんだか分からないという印象ですが、それがギャグ要素となっていいのかなと思います。まあギャグが主流なのだろうし、あのシュールギャグは笑うに値する。実に読みやすいサクサクストーリーは高評価です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-18 02:06:10] [修正:2009-08-18 02:06:10] [このレビューのURL]
9点 ジョジョの奇妙な冒険
間違いなく伝説の作品。作者は天才です。絵は抵抗のある人も多いでしょうが、細かいところも描かれていて秀逸です。
この作品においてのおもしろさは、なににおいてもセリフまわしでしょう。あげればキリがないですが、特に好きなのが
「おまえは今までに食べたパンの数をおぼえているのか」
「いい時計だな。だが二度と見れないようにグシャグシャにしてやるぜ。・・・キサマの顔面のほうをな」
ですね〜。発想がすごい!数多くの名作漫画を見てきましたが、ここまでセリフが独創的でインパクトがありしびれるのはありませんでした。長く多くの人に愛される作品であるには、こういう
強いインパクトがあるからでしょう。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-08-18 02:00:42] [修正:2009-08-18 02:00:42] [このレビューのURL]
5点 地獄先生ぬ〜べ〜
妖怪漫画。絵はきれいでジャンプに一作品は必ずあるエロめな漫画。ロリ注意。
全体的におもしろかったですね。水木先生の絵がどうしても克服できず、ゲゲゲを読んでいない私としては妖怪漫画は新鮮でした。ゆでたまご先生の描く「ゆうれい小僧がやってきた」より読みやすい絵のタッチで、話の構成も分かりやすくおもしろく、非常に読んでて楽しいと思える作品でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-18 01:55:41] [修正:2009-08-18 01:55:41] [このレビューのURL]
3点 地獄甲子園
野球漫画らしいです。絵は画太郎先生です。
もうさすがというしかありませんね。画太郎先生としか言うことはありません。他の方のレビューで「0点は褒め言葉」とありますが、いい表現をしていますね。おもわずナイスレビュー投票してしまいました。
画太郎先生は数少ない好きな漫画家の一人なので、本当はもっと得点をつけたいのですが、逆に失礼になるかな?と自重して3点です。
マジレスすると、作品の構成もテキトー、いいかげんなストーリー、固定的でなくテキトーにかわるキャラクター設定、なにがなんだか分からないまま終わるオチ。間違いなくクソマンガの代表であるのに、読み終わったときの不思議な満足感。自分はどうかしてしまったのではないかと思えるあの瞬間が好きです。
0点をつけることが礼儀と思えるくらいの強調された作品。3点も与えてしまって申し訳ないと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-18 01:52:57] [修正:2009-08-18 01:52:57] [このレビューのURL]
他の皆様が無難な点をつけてらっしゃるので酷評するのが申し訳ないのですが・・・・これはひどい!
まあファンブックですよね。好きな人は好き・・・エヴァの熱烈な狂信者には愛される・・・んだろうな〜きっと。
この作品は漫画喫茶で読みました。買わなくてよかった。本当に良かった。あと少しで買った本をトイレットペーパーと交換するところだった。
知らないほうが幸せだった・・・間違いなくこう思います。なぜ読んだのだろう?この本を読む時間があるなら、まだエヴァの25と26を見たほうがマシ、そう思えます。どちらも時間の無駄だということには間違いないけど。
原作のエヴァと比較すると0点なのですが、漫画だけであるならそこそこギリギリまあ読めるので、とりあえず2点で許して下さい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-18 01:45:58] [修正:2009-08-18 01:45:58] [このレビューのURL]
7点 新世紀エヴァンゲリオン
ロボット系漫画。原作がアニメなのでなんとも。
正直原作よりも面白い。エヴァの描く世界の良いところだけを抽出したのではないかと思う。原作レイプだった逆転裁判に比べると、生み出されて良かったと心の底から思える作品である。
実は私は原作のアニメより漫画から入った人間だけれど、漫画を読んだだけでエヴァの世界にハマってしまった。ガンダムとかロボットモノを好きになれないタイプの人間だけれど、エヴァについては生涯愛していく作品に違いない。エヴァはアニメが世間で騒がれているとおり、非常に残念な形で終わっているだけに、ぜひとも漫画ではすばらしいラストを描いて欲しいものである。劇場版などで徐々にストーリーが作られているが、基本的に未完に近い作品なので、この後の展開が楽しみでどうしようもない。しかし、11巻が出た時点で続編が何年も出ないのはいったいなぜなのだろうか?誰か教えて欲しい。
もし、原作以上の完結を迎えることができるのであれば、その時は7点の評価をつけた自分はジャンピング土下座をして10点に付け直したいものである。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-18 01:39:13] [修正:2009-08-18 01:39:13] [このレビューのURL]
格闘漫画・・・でしょう。ギャグ要素が高く、若干のエロあり。
読みやすい構成になっているギャグ。分かりやすい格闘シーン。また読みたくなる漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-18 01:32:18] [修正:2009-08-18 01:32:18] [このレビューのURL]
5点 新クロサギ
社会悪を描いた漫画。クロサギの続編のようだがクロサギと全く同じと思われる。
クロサギ自体が結構イイカンジに完結したので、続編として続いたことを嬉しいような悲しいような複雑な気持ちです。正直、メインストーリーを考えると、クロサギが一時完結して、おそらくこれ以上の完結手段はないんじゃないかと思われる印象を受けました。世の中の詐欺ネタがなくならない限り、本作品も半永久的に続くのではないでしょうか。まあドラえもん然り、そういう作品も悪くはないと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-18 01:30:37] [修正:2009-08-18 01:30:37] [このレビューのURL]
8点 シティーハンター
殺し屋系漫画。ギャグとシリアスのハーフですね。絵はきれいで女性は皆美人です。
とにかく高評価はキャラクターにつきますね。冴羽遼・・・男の中の男ですね。もし面接で「あなたの尊敬する人、こうなりたいと思う人物は誰ですか」と聞かれたら間違いなく冴羽さんと答えますね。いえ、答えませんよ?痴漢と間違われるかもしれないですし。実際に尊敬している人は冴羽遼です!と言ったらフラれたことあるし。
この作品で素晴らしすぎるのは各話のオチです。様々な伏線をはられ回収され迎える結末・・・そして出る遼の以外なフォロー・・・いや、レビューなんかではこの興奮は伝わらないですね。とにかく最後も感動のフィナーレを迎えることができた本作品は完成された数少ない漫画といえるでしょう。今、レビューを書きながら、自分のハンドルネームを海坊主にかえようかと迷っています。でもあと5年くらいしたら一部がリアル海坊主になるかもしれないのでやめときます。
ちなみに今一番欲しいものは100tハンマーです。私の夢は、女性をナンパしているところを、付き合っている彼女に100tハンマーでたたかれることです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-18 01:26:04] [修正:2009-08-18 01:26:04] [このレビューのURL]
7点 静かなるドン
ヤクザ漫画。基本ギャグ漫画です。
この作品をどう語れば良いのか?とりあえずおもしろいということだけは覚えておいてほしい。ヤクザ漫画と劇画タッチに敬遠する方も多いとは思いますが、大丈夫です、ヤクザっぽいヤクザは2割くらいだし、劇画っぽい劇画ともいえません。
長いこと連載していますが、まあ〜〜〜人がポンポン死にますね。ヤクザ漫画だけにリアリティを追求したのか。しかしまあそれがいいです。常に新鮮な風を作品にとりいれるためには、増え続けるキャラを整理する意味でも良かったのではないかと思われます。さらに律儀に年もとります。それも良かったですね。
そろそろ完結という告知がありました、それが残念でなりません。この漫画においては、そのまま年を重ね、終生を描いて完結して欲しかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-18 01:12:58] [修正:2009-08-18 01:12:58] [このレビューのURL]