「メカざわ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 150317
- 自己紹介
-
自宅が漫画喫茶化しています。つけたレビューは、全巻所持・全巻読破・連載中は8割以上読破したもののみです。
レビューは「5」を基準につけていて、4以下は駄作扱い、6以上は良作、7超えで名作、9以上は神の領域としています。他の方と比べると辛口の評価なので、5以上の作品は悪くない作品たちですよ。極力、自分個人の採点ではなく、客観的に作品の完成度をみて得点をつけています(おもしろいと思ったから10点、自分は好きだから10点というつけかたはしません)。ただ、嫌いな作品はとことん叩きます。
私のレビューはこれから読もうとする人の参考となるように描いているつもりです。どうぞご参考までに。

7点 おぼっちゃまくん
金持ちギャグ漫画。ギャグマンガタッチとして絵は極上。上品も下品も高レベルで描かれている。
一時期社会現象にもなったほどのギャグセンスは、現代になった今読み返しても秀逸である。とにかく発想がすごい。凡人には思いつかない。現代の漫画家を名乗っている人たちに、この作品で勉強してもらいたいと思うくらいだ。
ただ、昔ながらの子供向け漫画であったため、残念な表現や身内ネタにがっかりする点はある。それを差し引いても良作品ではあると思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-17 21:12:35] [修正:2009-08-17 21:12:35] [このレビューのURL]
6点 お茶にごす。
不良漫画。絵も素直で非常に読みやすい。テーマはやさしさかな?
内容は至極無難。それなりに続きがきになる全体的な構成で、キャラも個性あふれて良。西森先生の独特の表現が面白いと思わせる。だらだらと続いているように感じるのだが、今のところ終わらないで欲しいと思われる作品である。
魅力が少ない近代漫画の中でも、新刊が出ると嬉しい漫画の一つである。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-17 21:06:19] [修正:2009-08-17 21:06:19] [このレビューのURL]
4点 Angel Heart
コメディ的な漫画?なぜシティーハンターの続編として描かなかったのか残念でならない作品。シティーハンターの熱烈なファンとしては、読んだ後にがっかりイリュージョンに迷い込んでしまったようなインパクトがある。
本当に北条司先生なのか?と思うような表現が多々ある。現代の若者についていけないおじさんが背伸びして若者においつこうとする、見てて痛々しい部分が多すぎる。シティーハンターの時は「しぶい表現」「古風ないいまわし」が読者を魅了していたのに、今作品は無理に若者にうけようとした表現が多く見ててつらい。たのむからゴーストライターに書かせて、編集もおざなりだと信じたい。
内容もシティーハンターで使いまわしたネタや無理があるネタが多く、徐々にキャラ崩壊がはじまっていると思われる。「続編ではない」というのは正直言いわけで、誰が見ても続編としかとらないので、無理やりでもいいので早く完結してほしい。正直、読みたくもないので買い続けるこっちの身にもなってほしい。
はっきりいって、「出会わなければよかった」。
※4点の評価は、最初のほうがそこそこおもしろかったから
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-17 21:00:03] [修正:2009-08-17 21:00:03] [このレビューのURL]
7点 ANGEL
エロ恋愛漫画。「いろいろ」あった作品ではあるがそこにはふれないでおこう。
とにかくエロい。エロ本としか思えないが、エロ本ではないらしい。だが、ただエロいだけではなく、一つ一つの話にはテーマがあり、独創的すぎて面白い。無理があると思う点は多々があるが、無難と評価できるものが逆にない。遊人先生の良いところが出ている作品はこれだけではないかと思う。
何度も読みたいと思うエロ漫画もめずらしい。それがエロ目的ではなく、漫画の面白さでひきつける。エロ教養がつくという意味では「ふたりえっち」に近いものがあるが、こっちは悪要素が多いかもしれない。
とにかく完成度の高いすばらしい作品だった。ドラマ化は無理だと思うが、成人映画でもし出るようであれば高い金を出してでも買いたいと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-17 20:53:28] [修正:2009-08-17 20:53:28] [このレビューのURL]
5点 うる星やつら
恋愛漫画。全盛期にこの作品と出会っていれば感動と爆笑だったかもしれなかったが、残念、出会ったのが遅すぎた。
内容は無難なものも多いが、独創的で読み手をひきつけるものがある。読みやすく、淡々と読んで行ける作品である。キャラの個性が非常に強く、読み手に印象づけるものがある。いまだにファンが多いラムちゃんに納得できる完成度である。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-17 20:47:00] [修正:2009-08-17 20:47:00] [このレビューのURL]
5点 浦安鉄筋家族
少年ギャグ漫画。完全に勢いだけで描かれており、作品の中には疾走感たっぷりどころか、読者を置いていくくらいのスピードで描かれているものもあった。
お笑いの方向性はドリフに近い。ズッコケギャグというのだろうか、勢いと衝撃とタイミングで読者を笑わせる。時折くる爆笑タイミングはかわすことができないので、「吹き出す笑い」としては最強ではないかと思われる。ただ、近年の作品は駄作が多いというか駄作しかない。抗体ができてしまったのか笑うことを要求されても苦笑いしかできない作品が多い。人気漫画の宿命ではあるが、早期完結を望まれる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-17 20:44:20] [修正:2009-08-17 20:44:20] [このレビューのURL]
6点 怨み屋本舗
社会悪を描いた作品。絵は独特だが作品にあっている。キャラの個性が強すぎるくらいにたっていて、読みやすく描かれている。
話の一つ一つに個性があり、ネームが秀逸。描かれることは至極極端で無難という言葉の合わない作品である。そのためか、「これはないだろ・・」と思わせるものも多々あった。
だがそれがいい!
と思わせる作品集である。ただ、全体的に見て、作者の迷いや勢いで描いてしまったと思われる部分もあり、完成度はやや高めと言う程度かと思われる。とにかく強烈な主観と偏見で書かれている、作者の書きたいことが読者によく伝わる良作品。ドラマ化も納得(見てないけどね)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-17 20:40:33] [修正:2009-08-17 20:40:33] [このレビューのURL]
4点 妹−あかね−
兄弟恋愛漫画。絵が徐々に壊れて行くのが悲しかった。
序盤の読み手をひきつけるおもしろさは評価できるが、後半のキャラ崩壊・ストーリー崩壊には目をあてられなかった・・・よく言えば成長なのか?いや、劣化ですね。序盤のおもしろさを評価していただけに、後半のキャラの崩壊ぶりには、漫画を叩き付けたいと思うくらいに怒りを感じる。そもそも一つ一つの話に魅力がないし、だらだらと続きすぎ。山花先生の「夢で逢えたら」のファンだっただけに、作品の劣化ぶりは許しがたいものがある。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-17 20:34:02] [修正:2009-08-17 20:34:02] [このレビューのURL]
5点 犬夜叉
格闘漫画かな。完成度の高い作品であるが、あきらかに早期完結をのぞまれた作品だと思われる。
序盤は読み手を引き込む面白さがあったが、中盤から後半にかけてはだらだらと無駄に長く続いてどうしようもなかった。高橋るみこ先生にしては、あの独特のギャグ表現が少なかったと思われる。シリアルなものを描きたかったんだと思うが、もう少しコメディチックに描いても良かったと思う。序盤だけなら6点あげたいが、人気漫画の宿命ともいえる延命漫画の展開に減点。次回作に期待!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-17 20:30:03] [修正:2009-08-17 20:30:03] [このレビューのURL]
5点 いでじゅう!
スポーツギャグ漫画。ギャグの方向性はバカですね。キャラに個性がたっているのが良。
初心者向けのギャグ作品であり、淡々としているが読みやすい。後半は少しラブコメが多めにとってありギャグ要素が弱くなっているが、それはそれで悪いとも思わない。
とにかく読んでいて疲れない作品なので、気晴らしに二度読んでみたいとも思わせる作品。個人的には6点くらいの好きだが、相対的に見て、特にほめる点がないので、まあ普通ということで5点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-17 20:25:05] [修正:2009-08-17 20:25:05] [このレビューのURL]