「columbo87」さんのページ

総レビュー数: 284レビュー(全て表示) 最終投稿: 2011年04月28日

軍艦編までくらいおもしろかったです。小、中学生の間では圧倒的人気があったギャグ漫画、特に言うことはありませんが読みきり短編集などなかなか面白かったです。絵は下手ですが勢いのあるギャグと、作者の人柄もなかなか好人物だと伝わってきました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-13 04:56:21] [修正:2011-06-13 04:56:21] [このレビューのURL]

ヤングジャンプの中では面白い作品です。しかし、単行本は通して2回くらい読んだんですが、特に心に響く部分がありませんでした。心理描写が薄いというか一面的で、バトル部分を楽しむにしても、絵はどっちかというと下手な部類なので、人物劇もバトルも中途半端にしか見れなかったという印象。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-04 10:34:12] [修正:2011-06-04 10:34:12] [このレビューのURL]

4点 嘘喰い

4巻くらいまでは文句なしに面白かった。
それ以降は蛇足、格闘漫画になった。ギャンブルが命のやり取りと感じさせる部分がうすくなったり、バクさん戦わなくなったり、線が細くなってイケメン化したり。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-01 12:15:54] [修正:2011-06-01 12:15:54] [このレビューのURL]

うーん、永遠に続くのではないかと感じさせられる北条司の世界。シティーハンターから続く世界観、キャラクター。しかし古すぎる、今の時代には違和感しか感じられませんでした。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-01 12:14:21] [修正:2011-06-01 12:14:21] [このレビューのURL]

バンブーは伏線とかそんな考えずに少年漫画的に盛り上げた、というようなことをおっしゃっていましたが、その結果がアレですか・・ペッ。
土塚先生原作、ということで初期設定とかギャグ面もかわいらしいキャラと相まってな絶妙なバランスでしたか、榊なんたらの話とか、よくわからんテレビ番組とか、まぁグダグダになっておわった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-01 12:03:41] [修正:2011-06-01 12:03:41] [このレビューのURL]

スキージャンプ漫画、つうことで、まぁ時代的にはどうなの、と思うところもありましたが・・・ちょっとふざけすぎて打ち切りになったという感じ。もうすこしまじめにやってくれればまともに完結させられたんではないでしょうか。まぁ描きたいようにやってくれればいいんですが。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2011-06-01 11:45:02] [修正:2011-06-01 11:45:02] [このレビューのURL]

エググロ漫画。生徒達の殺し合いということで、それぞれ個性的で人間性をむき出しにしたキャラクターで、絶望がありつつ、最後は比較的奇麗な終わり方。
まぁエログロ漫画。それ以上でもそれ以下でも無い。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-01 11:41:46] [修正:2011-06-01 11:41:46] [このレビューのURL]

最初の方は設定やキャラクターが漫画漫画していて面白い。
ですが話しを続ける力がなかったのでしょうか、結構いい感じのところで打ち切りのような終了を迎えました。
なんだったんでしょうか、トーナメントのような感じになるとつまらなくなるというジンクスにやられたのでしょうか。
マギはまだ力尽きずにがんばっているので、応援したいところです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-01 11:36:19] [修正:2011-06-01 11:36:19] [このレビューのURL]

4点 D.Gray-man

読みきりは面白い。
しかしジャンプ漫画の枠組みに収めるには無理があったのでしょう、展開、戦闘に週刊連載としてはフラストレーションのたまるものがあったことは間違いないと思われます。キャラクターや設定はコアで好みが分かれるところでしょうが、私は結構好みでした。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2011-06-01 11:11:42] [修正:2011-06-01 11:11:42] [このレビューのURL]

佐渡先生にはギャグ漫画に戻ってほしいですね。アクション系が好きなのはなんとなくわかりますが、やはり無敵看板娘が面白かっただけに地味な漫画に感じてしまいます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-04-28 15:14:36] [修正:2011-04-28 15:14:36] [このレビューのURL]