「ルリヲ」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 97940
- 自己紹介
-
漫画を読むのと音楽を聴くのと散歩と野球観戦が好きです。
漫画は気になったのを単行本で読んでます。
レビューは新しく読んだ奴や読み返したものをつけます。
たまに気が向いて昔読んだものもします。
正直です・ます調のほうが文章書きやすいですけどタメ語でレビュー書き始めちゃったのでそのままいきます。
よろしくお願いします。

6点 ドントクライ、ガール
全裸の変態(但しいい人でイケメン)の家に居候することになった女子高生のお話。
女性向けの漫画ってことでドロドロした感じを想像してた(ほとんど読んだことないけど)んだけど、ほぼギャグ調で話が進むので読みやすかった。
1巻の中のさらに半分くらいで終わるけどちょうどよかったと思う。あれ以上やったらダレそうだし。
後半の、表題作じゃないほうはあんまり・・・って感じだった。
やはり女性向けってことで青年漫画と多少テイストは違ったけど男性も楽しめる作品だとおもう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-02-14 00:19:40] [修正:2013-02-14 00:19:40] [このレビューのURL]
6点 波打際のむろみさん
いろいろ新しい漫画だった。
ヒロインが人魚なんだけど、ヨゴレっぷりがすさまじい。
かわいくもあり面白くもある好感の持てるキャラクター。
基本はギャグ。
ヒロインも他も、魅力的なキャラが多いから、その掛け合いだけで面白い。
鳥キャラの回だけあんまりあわないなあと感じたけど、大体の話は楽しめた。
マイナス点を上げるとすれば、作者も自分で言ってたけどたまに知識不足が目に付く。(ペンギンと白くまが同じ地域にいるなど)
社会風刺っぽい若干ブラックなネタもあるのに、上記みたいなことがあると説得力がなくなってしまう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-01-28 17:24:44] [修正:2013-01-28 17:24:44] [このレビューのURL]
6点 太臓もて王サーガ
大掃除してたら出てきたので読んでみた。
久しぶりに声出して笑った。
連載時、リアルタイムで読んでいたときの他作品パロが多くて懐かしかった。
特にジョジョネタと木嶋のテニプリ化が秀逸。
この作品の影響でジョジョ読み始めた人も多いのでは?(俺もそうw)
つまんない回や無理やりなネタもあるんだけど、それを差し引いてもかなり面白いギャグマンガだと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-12-28 22:44:53] [修正:2012-12-28 22:44:53] [このレビューのURL]
6点 キルミーベイベー
アニメから入ったんだけど良かった。
むしろアニメよりブラックなネタとかができててコミックスのほうが面白いかも。
日常4コマは食傷気味だったけどこれは面白かった。
うざいやすな、ツン9割のソーニャ、意味わからんあぎりが絶妙にツボだったからかも。
刊行分はアニメとけっこう被っていたので続巻を読むのが楽しみ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-12-27 21:31:22] [修正:2012-12-27 21:31:22] [このレビューのURL]
6点 KATSU!
クロスゲーム、H2が好みだったので読んでみた。
主人公がスポーツを始めたら天才的だった、というあだち充らしい展開。
ヒロインも主人公にベタ惚れな感じではなく、さっぱりしているのが好印象。
ただ、ライバルの岬が好きになれなかった。
甲子園優勝→ボクシング転向という典型的かませルートながら、結局ライバルポジションなのが気に入らなかった。
甲子園制覇ってことは死ぬほど野球を練習していたはずなのに、いきなりそれまでライバルだったやつに勝ったり、ちょっと納得いかなかった。
あと、内田が可哀想過ぎる。
岬もなんだか報われなかったしうーんといった所。
でもそこを考慮しなければ、いい話もたくさんあったし、総合的に見たら好きなマンガ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-11-12 16:24:43] [修正:2012-11-12 16:24:43] [このレビューのURL]
6点 正義警官モンジュ
ロボ警官なのにどこか間の抜けてるモンジュとその同僚(人間)の基本コメディ漫画。
基本と書いたとおり、たまーに真面目な話もある。
シリアス、ギャグともに及第点以上の面白さ。
絵もそこそこ。
モンジュがロボのくせにかわいい。エロ本自販機に恋したりするけど。
ただ、続けて読むとだれてくる。
実は9巻でとまってたんだけど、完結したらしいので続きを読んでみようと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-11-06 21:12:19] [修正:2012-11-06 21:12:19] [このレビューのURL]
6点 イヌっネコっジャンプ!
よかった。
全五巻と短めで読みやすかったし、読後感もすっきり。
あとヒロインがツボ。
ショートカットでヘッドホン、そしてあの性格。
作者はわかってる。
ただ、もうちょっと主人公には幅跳びやってほしかったなあ。
お色気ありのコメディって感じだったけど、もっと陸上のほうも見たかった。
長く続けられそうな設定でもあったからもっと続きを読みたい気もした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-10-29 04:28:38] [修正:2012-10-29 04:28:38] [このレビューのURL]
6点 伊藤さん―秋★枝短編集
同作者の煩悩寺が好みど真ん中だったので購入。
基本的にはラブコメ。基本ハッピーエンドで1話完結なので気軽に読める。
ニヤニヤできる完成度の高い短編集だと思う。
ラブコメって展開がある程度決まってるし、つづけて読むと飽きが来るかなーとか思ってたんだけどそんなことなかった。
オチのページをめくるまで読めない展開あり、ヒロインがひたすらかわいい漫画あり、爆発しろと思うようなイチャラブありと最後まで楽しめた。
ただ、煩悩寺の完成度の高さが頭に残ってしまい、表題作である伊藤さんシリーズが、同系統の話だったこともありあまり楽しめなかったのが残念。
でも全体で見ればラブコメ短編という限られたジャンルで様々な作品を描ける秋★枝の懐の深さを感じられる良作に仕上がっている。おすすめ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-10-07 02:10:29] [修正:2012-10-24 23:03:14] [このレビューのURL]
6点 となりの関くん
授業を真面目に受けずにひたすら謎の遊びをする関くんと、その様子に振り回される横井さんが繰り広げるギャグマンガ。
内容は非常にくだらないんだけど、そのくだらなさの質が高い。
関くんの繰り広げる遊びはどれも授業中にするレベルを超えており、一つ一つが「よくこんなの作者思いつくな」と思わされるオリジナリティあふれるもの。
あと、横井さんがいいキャラしてる。
脳内で盛大に突っ込むだけじゃなく、関くんの遊びに感情移入し、巻き込まれたり、気にくわなかったら妨害したりするのがかわいい。
大体横井さんが被害をこうむる(先生に見つかったり)のがパターンなんだけど、稀に一矢報いることもある。
頑張れ横井さん。
ただ、形が決まってるギャグマンガなのでこれからどう続いていくのか少し心配。
今はまだ話数もそんなに多くないので平気だけどこのまま同じパターンでずっと行くのは限界がある。
林間学校や教室移動などバリエーションが出てきたので、そんな感じであきさせない工夫が大事だと思う。
好きな漫画なので頑張ってほしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-10-22 22:23:35] [修正:2012-10-22 22:27:38] [このレビューのURL]
6点 H2
中盤くらいまでと後半で読み味が変わった。
最初は比呂、英雄、ひかりがいい感じの距離感で、全体の雰囲気もコミカルで明るい感じだった。でも後半から雰囲気が重くなった感じがする。
比呂のひかりへのおもいがちょっとしつこいかな。春華の影が立ち位置の割に薄すぎるのも残念。
最後の勝負もなんだか期待はずれだった。比呂が比呂じゃないみたいだし英雄もしつこい。
正直ラストのほうは読んでて疲れた。
・・・と不満をつらつら述べたけれども、結構楽しめた。
サブキャラたちがみんな魅力的だったし、主人公が天才なのは好き。
比呂のキャラもよかったし、展開も燃えた。
34冊あったけど一気に読んでしまうような魅力がこの作品にはある。
でもやっぱり恋愛面やラストの展開が個人的にいただけなかったので6点くらい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-10-20 00:21:42] [修正:2012-10-20 00:21:42] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2012年09月 - 41件
- 2012年10月 - 10件
- 2012年11月 - 5件
- 2012年12月 - 4件
- 2013年01月 - 4件
- 2013年02月 - 5件
- 2013年03月 - 3件
- 2013年04月 - 3件
- 2013年05月 - 2件
- 2013年06月 - 5件
- 2013年07月 - 7件
- 2013年08月 - 6件
- 2013年09月 - 1件
- 2014年03月 - 1件
- 2014年04月 - 5件
- 2014年06月 - 1件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 7件
- 2014年12月 - 1件
- 2015年10月 - 1件
- 2015年12月 - 1件