「ルリヲ」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 97933
- 自己紹介
-
漫画を読むのと音楽を聴くのと散歩と野球観戦が好きです。
漫画は気になったのを単行本で読んでます。
レビューは新しく読んだ奴や読み返したものをつけます。
たまに気が向いて昔読んだものもします。
正直です・ます調のほうが文章書きやすいですけどタメ語でレビュー書き始めちゃったのでそのままいきます。
よろしくお願いします。

7点 ももんち
他の冬目景作品とちょっと毛色の違う漫画。
ももっていう美大を目指して浪人する女の子が主人公の恋愛もの(?)の漫画。
作者が少女漫画を目指したというだけあって、ももやまわりの恋愛話が主体で話は進んでいく。
ちょっとお値段は張るんだけど、そのかわりカラーページがそのまま掲載されている。
ぺらい感じじゃなくてちょっと高級感のある紙に描かれているんだけどそれが本当に素晴らしい。
冬目景の絵が好きな人はぜひ見るべき。
ももや周囲の人間関係がドロドロすることもなく、楽しく読み終えることができた。
作者のキャラクターの雰囲気とか、絵の魅力を味わえるいい作品だと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-02-18 13:27:42] [修正:2013-02-18 20:37:54] [このレビューのURL]
7点 かみちゅ!
女の子が突然神様になる話。基本まったり。
この手の短編にありがちな「私、神様なのに友達一人救えない・・・っ!」みたいなつまんないシリアス展開がなかったのは好印象。
周りの人が神様って存在をすんなり受け入れる空気感も個人的には面白くて好き。
騒動もたまにはあるけどのんびり読める作風がいい。
絵のタッチも作品にあってる。
というか絵が上手すぎる。
鳴子ハナハルっていったら成人漫画のイメージだけど、普通の漫画もいい感じ。
内容的には6点くらいかなあと思ったけど全二巻でさくっと読めるのも好印象なので+1点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-01-28 17:35:34] [修正:2013-01-28 17:35:34] [このレビューのURL]
7点 オールラウンダー廻
これは面白い。
立ち読みしてたんだけど全巻購入してしまった。
修斗っていう総合格闘技が題材。
自分はこの漫画読むまで修斗の存在すら知らなかったから、読んで大丈夫かな・・・と思ってたんだけど平気だった。
正直ルール知らないからバックとかキャッチとかいわれても未だによくわかんない。
でも勝負の緊張感とかがめっちゃ伝わってくるから、読んでいてアツくなれる。
なにより、修斗の試合を見たことがない俺が見てもリアルだな、と感じてしまう描写や展開が素晴らしい。
主人公がいつの間にか本気で練習に取り組むようになったのも好印象。
マキちゃんもかわいいよ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-01-04 18:52:20] [修正:2013-01-04 18:52:20] [このレビューのURL]
7点 ナナマル サンバツ
競技クイズを題材にした漫画。
作者が杉基イクラなだけあって絵は上手。
内容もアツいしおもしろい。
クイズ漫画なので「へーそうなんだ」って感じの雑学も聞けて楽しい。
ただ、作者の趣味なのか時々出るネットっぽいしゃべり方(何でバラすし!、キタ!など)が気になる。
まだ既刊4巻で物語も序盤なのでさらに面白くなることに期待。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-17 23:58:29] [修正:2013-01-01 21:50:38] [このレビューのURL]
7点 ハイスコアガール
押切作品はミスミソウだけ読んだことあるんだけど、全く作風が違うのに良くこれだけ描けるなと思った。
舞台設定が1990年くらいで、ちょうど俺が生まれた時期。
なのでゲームネタは全くついていけなかった(待ちガイルとかは流石にわかったが)。
それでも魅力的な絵にちょっと古い感じのラブコメは読んでてほんわかした。
ヒロインの大野さんも、2巻から出てくる日高ちゃんもかわいい。
世界観というか作品の雰囲気やノリも良かった。
刊行ペースが遅くてじれったいんだけど、ゆっくり読んでいくのも良いかなーと次の巻が出るのを楽しみにしてる。
多分作中に出てくるゲームをリアルタイムでやってた人は超楽しめるんだろうなとちょっとうらやましく思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-12-06 01:20:23] [修正:2012-12-06 01:20:23] [このレビューのURL]
アイドルマスターが好きなら読んで損はない作品。
まず絵がいい。及第点を遥かに超えてる。
全キャラ上手いし見ていて楽しい。
ぷちたちもかわいく描けている。
話の内容もアイマスの小ネタをはさみつつ展開されてていい感じ。
若干アイドルたちの性格が違うけど気にならないレベル。
ちなみにPも登場する。(頭がPの、よく二次創作に出てくる感じ)
Pのハーレムな話がみたいならこの作品はちょっと違う。
アイドルとそのデフォルメキャラのかわいさを楽しむ作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-11-01 02:26:08] [修正:2012-11-01 02:26:08] [このレビューのURL]
7点 愛と青春の成り立ち
高2の童貞ドラマータカオが主人公のバンド漫画。
周りがどんどん自分より先に進んでいく(性的な意味で)のをもやもやしながら見たり、幼馴染で昔好きだった子がギャル化して彼氏いる、でもだべるような微妙な距離感になったり、ちょっと大人なお姉さんの色気で勃起したりそんな漫画。
バンド組んだりとかしたことないけど、きっとこんな感じなんだろうなーって思わされた。
主人公の童貞感が妙にリアル。笑
悩んだりもやもやする場面もあって、共感することが多々あった。
勤勉にもなるさ・・・ ルーズにやっててモノになるほど凄い才能じゃない。
って台詞(モノローグだけど・・・)が凄い好きだった。
こう書くと重そうな話に見えるかもだけど、読後感は充実した感じだし笑える場面多々ありの青春漫画、しかも1巻完結だから読みやすい。
高校生のときに読みたかった。オススメ!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-10-15 01:07:50] [修正:2012-10-15 01:07:50] [このレビューのURL]
7点 天使な小生意気
西森作品の中でも相当好きな作品。
ヒロインがまずかわいい!
めぐの男っぽいっところが最高にツボ。(男っぽいのは当たり前なんだけど)
美木も良いキャラしてる。
男たちも憎めない性格をしていてよかった。ゲンゾーかっこいい。
少し読んだら、最初にあらすじを読んだときの「ヒロイン元男って大丈夫かよ・・・」って不安が吹き飛んだ。
ギャグも秀逸で、流石西森といった所。
敵にあんまり魅力を感じなかったのはあれだけど、結末含めて最後まで楽しめた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-10-11 22:33:31] [修正:2012-10-12 17:52:34] [このレビューのURL]
7点 サイコスタッフ
50億人にひとりの天才サイキッカーなんだけど、受験生として勉強に勤しみ、「努力に勝る才能なし」と語る主人公と、そのサイキックを軍事利用したい、天才が嫌いな努力の人桜木梅子、この二人の物語。
絶大な力を持つのに、その力におぼれない主人公に好感。それにまつわるエピソードもよかった。
この作品を読むと、頑張りたくなる。
一巻完結漫画は当たり外れが激しいんだけど、大好きな作品が増えた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-10-03 01:34:30] [修正:2012-10-03 01:34:30] [このレビューのURL]
7点 鋼鉄の華っ柱
今日から俺は!!が大好きすぎてこの人の最新作はなんだろう?と読んだ作品。読んだ当時はちょうどサラダボーイ事件が解決したくらいだったけど、かなり面白かった。
主人公が好きになれたらマンガは大抵他のしえると思うんだけど、真道がとにかく魅力的で、もう読む手が止まらなかった。腹黒大好きなんです、はい。
ギャグもキレキレだしその辺は流石。
あとで読み返すと、当時読んでなかったお茶のマスクが出てきてたり小ネタも面白い。
本誌で連載が終了してしまったらしいのが残念。おとなしく単行本を待とうと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-27 00:35:17] [修正:2012-09-27 00:35:17] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2012年09月 - 41件
- 2012年10月 - 10件
- 2012年11月 - 5件
- 2012年12月 - 4件
- 2013年01月 - 4件
- 2013年02月 - 5件
- 2013年03月 - 3件
- 2013年04月 - 3件
- 2013年05月 - 2件
- 2013年06月 - 5件
- 2013年07月 - 7件
- 2013年08月 - 6件
- 2013年09月 - 1件
- 2014年03月 - 1件
- 2014年04月 - 5件
- 2014年06月 - 1件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 7件
- 2014年12月 - 1件
- 2015年10月 - 1件
- 2015年12月 - 1件