「ルリヲ」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 97941
- 自己紹介
-
漫画を読むのと音楽を聴くのと散歩と野球観戦が好きです。
漫画は気になったのを単行本で読んでます。
レビューは新しく読んだ奴や読み返したものをつけます。
たまに気が向いて昔読んだものもします。
正直です・ます調のほうが文章書きやすいですけどタメ語でレビュー書き始めちゃったのでそのままいきます。
よろしくお願いします。

8点 クロスゲーム
アニメをたまたま見かけて、あだち充のことをよくしらなかったんで最初はタッチの続編か番外編なのかと思ったけど全くそんなことはなかった。
コブクロの主題歌がよかったのと友達が全巻もってたから読んでみた。
面白かった。
主人公が強い話は嫌いじゃないし野球も好きだから球速が成長して上がってくのもわくわくした。
キャラも良キャラばっか。
同じような設定の漫画がけっこうあるらしい?のだけど俺はあだち作品は全くの未読なんで新鮮な気持ちで読めた。
あだち充独特の空気がすごく好きだったので他の作品も読もうかな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-23 19:40:19] [修正:2012-11-12 16:25:23] [このレビューのURL]
8点 ダイヤのA
甲子園を目指す漫画は結構あるけど頭一つ抜けてる感じがする。
作者が野球好きなのが伝わってくるし描写もリアル。
主人公の沢村が超うまいってわけでもないし(むしろライバルが怪物)チームメイト一人ひとりのキャラも練られていて、沢村がいなくても大丈夫なくらいみんな魅力的。
青道以外のチーム同士の対戦も面白い。
話の展開もご都合主義みたいなことはないし、高校野球ならではの何があるかわからない展開(大物喰いなど)もある。
刊行ペースも週刊誌なので速いんだけど、やはりスポーツ漫画だから読み終わるのが早く、次が待ち遠しくなる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-24 21:33:48] [修正:2012-09-24 21:33:48] [このレビューのURL]
8点 煩悩寺
社会人の二人のラブコメ漫画。
読んでてニヤニヤがとまらなかった(笑)
小沢さんは元気なお姉さんって感じでさっぱりした性格だし要所要所で乙女になってかわいいし本当にかわいいし魅力的でかわいいしかわいいです。
主人公も最初は女性に免疫のないへたれかと思ったけど余裕も出てきていい感じ。
兄から送られてくる煩悩の品(へんなもの)たちで埋まる部屋もセンスも俺好みでいい感じだった。
小沢さんがかわいいです。
実はさっきはじめて読んだんだけど間違いなく何度も読み返すので8点。
小沢さんかわいい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-19 00:31:15] [修正:2012-09-19 00:31:15] [このレビューのURL]
8点 エアマスター
ハチワンから入ったんだけど素晴らしい。
最初は「んー?」って感じだったんだけどプロレス編や坂本ジュリエッタ達強者が出てから一気に面白くなった。
いろいろあるけど俺は深道ランキング編最後のバトルロイヤルがダントツで面白いと思う。
渺茫とジョンス・リーの戦いは何回も読み返してしまうほどアツい。
ジュリエッタも変態だけど男としてのかっこよさみたいのを感じた。
アツくなるならこの漫画!おすすめ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-18 22:32:55] [修正:2012-09-18 22:32:55] [このレビューのURL]
8点 あずまんが大王
よつばとの作者あずまきよひこの前作。
4コマ漫画の中では一番好きかもしれない。
一番の特徴はサザエさん方式でなくちゃんと月日がたっていること。これによって1年のとき、2年のとき、3年のときで同じ行事でも違う雰囲気を味わえる。
その時間の流れ方がわりかしサクサク進んで4冊で終わったのも好感。
みんなで勉強する系のはなしが好きなんだけど、特に後半受験勉強の話が多いのもよかった。
完全版で修正が入ってなくなった話がいくつかあるし、完全版にも補習と称された追加エピソードや、加筆もあるので、両方読むのを薦める。
ちよちゃんかわいい!(ロリコンではない)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-17 23:51:26] [修正:2012-09-17 23:51:26] [このレビューのURL]
8点 ドロヘドロ
物語の設定に一気にひきこまれた。
最初1冊読んだ時点ではよくわからないことも多く、いまいちしっくり来ないけど絵と世界観が好みだし読み続けてみるかー、って感じだったんだけど、そのよくわからなかった感じが物語が進んでいくにつれて解消されていき、爽快だった。
魅力はとにかくよく作られた世界観、主人公サイドと魔法使いサイドそれぞれの魅力的な登場人物、ゆるい話からグロい話まであるストーリー。
特に心先輩が好き。
面白かった。
ただ1冊の値段が・・・。笑
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-13 19:39:19] [修正:2012-09-13 21:22:54] [このレビューのURL]
8点 それでも町は廻っている
しんみりくる話あり、笑える馬鹿話あり、なるほどと感心させられるミステリー風味の話ありと、日常漫画ながらバラエティに富んだ内容が特徴の漫画だと思う。
紺先輩がいい味出してる。かわいい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-13 19:54:00] [修正:2012-09-13 19:54:00] [このレビューのURL]
7点 undercurrent
人間の感情のありかたとか、うつろいであるとか、そういうものを描くのが非常にうまい。
物語の進み方は淡々としていて、そこにアクセントのようにちょっとしたコメディ的会話が差し込まれたり。決して作風は明るくないけれど。
登場人物の話すこと、またその考えに「成程」と思わされたり「うーん?」ってなったりする。
共感できるときは心にグサグサ。ピンと来ない時はモヤモヤ。
でも、本来人の考えってこういうものだなあ、と思った。
登場人物がとても人間っぽい作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-11-11 22:05:52] [修正:2014-11-11 22:05:52] [このレビューのURL]
7点 鉄風
女子の総合格闘技漫画。
主人公はいわゆる天才で、なんでもすぐ人並み以上にできるようになってしまう。
そのため、「努力して努力して、なおその目標にとどかない」という体験を求めるドM。
そのうえ「充実している人間を許さない」とかいって他人を完膚なきまで叩きのめすドS。性格も悪い。
そんな主人公が、総合格闘技を始める。理由は、気に食わない相手(充実している青春少女)を見つけ、負け、その子を叩きのめすためという主人公にあるまじきもの。
主人公の性格や天才性、物語の展開、まともに見えてどこか狂っているキャラたち、全てが魅力的。
特に主人公の夏央が最高。
本来なら敵とかライバルにいそうなタイプのキャラだけど、それが主人公になっていることでこの漫画のオリジナリティが出てる。
基本ドMで性格も悪いけどもういろいろと可愛い。
長期休載しているのが残念。
追記
祝、連載再開!
最新刊も素晴らしいクオリティだった。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2013-06-18 10:43:11] [修正:2014-06-11 21:50:20] [このレビューのURL]
著作に「惑星のさみだれ」がある水上先生の最新作。
物語は、主人公とヒロイン、友達たちの日常パートと、主人公が過去生を体験するパートが交互に来るような形で構成されている。
過去生は主人公の魂がこれまでに体験した人生を、ある地点から死まで追憶する形になっており、それぞれが中々濃厚。
ヒロイン曰く「7回過去生を体験してもらう」とのことで、物語の核心に触れるのはまだ先になりそう。
各過去生の話もよくできており、内容の割にまあまあコンパクトにまとめられていて読みやすい(ひとつの過去生に使う話数が大体5話ほど)。
泣ける話のつくりは流石。それぞれをオムニバスの1話としてみてもクオリティは高い。
体験した過去生が現代の主人公に影響を与えたり、現代とのつながりがあったり、他の過去生で影響が出ていたりするのも面白い。
まだ既刊3巻で先は長そうだけれど、名作になりそうな雰囲気がある。というかすでに相当面白い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-04-17 20:55:37] [修正:2014-04-17 20:58:35] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2012年09月 - 41件
- 2012年10月 - 10件
- 2012年11月 - 5件
- 2012年12月 - 4件
- 2013年01月 - 4件
- 2013年02月 - 5件
- 2013年03月 - 3件
- 2013年04月 - 3件
- 2013年05月 - 2件
- 2013年06月 - 5件
- 2013年07月 - 7件
- 2013年08月 - 6件
- 2013年09月 - 1件
- 2014年03月 - 1件
- 2014年04月 - 5件
- 2014年06月 - 1件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 7件
- 2014年12月 - 1件
- 2015年10月 - 1件
- 2015年12月 - 1件