「クランベリー」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 48867
- 自己紹介
-
自分でも忘れた頃に現れます。
気が付けば私も随分と古株のレビュワーになってしまったようです。
私がレビューし始めた頃に活躍されていたレビュワーさんたちは今頃どうされているんでしょうね。
特に好きだったレビュワーさんは、とろっちさん、橙木犀さん、白い犬さん、ヨノナカさん、いーらびさん。皆さんまたこのサイトに戻ってきてくれるといいな。

7点 累
不思議な口紅を塗って相手とキスすればその人と顔が入れ替わる。
主人公が自らの容姿から抱く激しい劣等感と、そこからくる「醜い自分を捨てて美しい誰かに成り代わる」という異常なまでの執念。実際に他人の顔と人生を盗み取ることで葛藤に苛まれるギャップ。
その辺りの描写がとにかく生々しく、ギラギラとした危うさが作品全体から強烈に伝わってきて、読んでいて強く引き付けられます。
天才女優と謳われた母親から受け継いだ演技力をその執念により昇華させ、その天才的な演技力が単に舞台女優というだけでなく他人の人生を演じることにも繋がっていたりして、描き方が本当に上手い。
「顔が入れ替わる」という古典的で使い古されたネタをベースにしたお話なんだけど、じゃあ現実的に相手の顔を奪い取ったら上手く事が運ぶかというととてもそんなはずはなく、そんな突拍子もないお話にどうやってリアリティを肉付けしていくか。これは本当によくできてるなーと思います。
でも最近はお話の方向性が変わってきました。
奪った顔のおかげでようやく光り輝く舞台に辿り着けた主人公と、そんな主人公の嘘を暴くべく暗躍するもう一人の主人公とも呼べる人物。
なんか妙にサスペンスじみてきてこういう展開も嫌いじゃないけど、当初の頃の主人公のなりふり構わない強烈な執念に引き込まれた身としては、もっと主人公の成り上がり(と転落?)を見てみたいなというのが正直なところ。
ただやっぱりこのお話がどういう風に終わりを迎えるのか、それは見逃せない!
<追記>
口紅って消耗品ですよね。母親の形見の口紅は一本しか無いみたいだけど、毎日使ってたらすぐ使い切っちゃうはず。口紅が無くなったらこの漫画はどうなっちゃうんでしょうね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-05-21 01:09:05] [修正:2015-05-29 23:50:28]