「American418」さんのページ

総レビュー数: 227レビュー(全て表示) 最終投稿: 2005年04月28日

[ネタバレあり]

函館編(高校生編)は文句なしにオモシロいです。
だから、5巻まで読むぶんにはよいですが、それ以降は・・・。

あのラストは何なんだ一体。
いままでの34巻までの展開はいったいなんだったのか、
と呆然としました。

これってオチが付かなくなったから「妄想」
というオチで落としたってことなんでしょうか。
だとしたらこれはひどい、ですよ。

漫画の内容以外でも作者の似非知識人っぷりが鼻についたり、
ドラえもんを貶して自らの作品を持ち上げたりして
いやあ、自分から不快を自ら求めようという人以外には
薦められませんよ。これは。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-25 08:30:24] [修正:2005-05-25 08:30:24] [このレビューのURL]

この漫画には色々とこじ付けがあるけれど、辻褄があっているからそれに越したことは無い!この漢のアツい漫画を読むべし!

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-24 13:43:56] [修正:2005-05-24 13:43:56] [このレビューのURL]

とりあえず、「4部」と「5部」を読んでいれば、面白さが倍増します。

短編でも、荒木節全開を魅せてくれます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-24 12:35:02] [修正:2005-05-24 12:35:02] [このレビューのURL]

3点 PSYCHO+

正直、この話よりも2巻の終わりに載っていた読みきりの方がずっと面白かったです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-24 12:32:27] [修正:2005-05-24 12:32:27] [このレビューのURL]

漫画版デビルマンと、実写映画版が別物なように、この作品とドラマ版はまったくの別物だと捕らえたほうが良いでしょう。

この作品は、用務員のおじさんがかなり怖いです。読んでいてかなりビビりましたもの。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-24 12:28:36] [修正:2005-05-24 12:28:36] [このレビューのURL]

部長にしろ、ナルシスにしろ、ともかく個性的でクセのあるキャラクターが色々と出てきます。
単行本にある犬が主人公の4コマもなかなか面白いです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-24 12:25:22] [修正:2005-05-24 12:25:22] [このレビューのURL]

うすた先生の打ち切り作品。

最初はのんきなギャグマンガ(ぶっちゃけマサルさんとあまり変わらない)だったのに、悪の秘密組織が出てきてからストーリー漫画になってしまいました、

作風もどこか迷走していた感じがしたし、コンセプトが面白かったものの、作者のやりたいことと読者の求めたものが違っていたのがこの作品の敗因なのではないのでしょうか。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-24 12:00:26] [修正:2005-05-24 12:00:26] [このレビューのURL]

マンガとしては、地味だし淡々としているけど、抑えるべきポイントは抑えています。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-23 08:41:13] [修正:2005-05-23 08:41:13] [このレビューのURL]

ギャグが痛々しいし、話自体も風呂敷を広げすぎてしまってわかりにくいです。正直言っていろいろな意味で辛い作品です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-23 07:37:45] [修正:2005-05-23 07:37:45] [このレビューのURL]

最初のうちは、UFOやら、読者から送られてきた「恐怖体験」をやっているあまり当たり障りのないオカルト漫画でした。

しかし、3巻以降は当時としては最新の情報とノストラダムスの予言の解釈を強引に結びつけた、キバヤシ独自のトンでも考察から、政府の陰謀やら人類絶滅へと結びつく方程式の完成によって、「一級のネタ漫画」へ昇華したわけです。

ネタ漫画としては、かなり面白い作品ですが、人を極端に選ぶ作品なので注意を。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2005-05-23 07:33:34] [修正:2005-05-23 07:33:34] [このレビューのURL]