「American418」さんのページ

総レビュー数: 227レビュー(全て表示) 最終投稿: 2005年04月28日

[ネタバレあり]

この漫画は「不条理漫画」だと言われることが比較的多いが、
それは誤解だと思う。ギャグ自体も「言葉遊び」で、
人が思っているよりは判り易いところが結構多いからだ。
この作品において、ギャグ漫画の新しい流れを作った、金字塔的作品だと思う。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2005-05-10 14:41:26] [修正:2005-05-10 14:41:26] [このレビューのURL]

中学生が「コート上で月面宙返り」したり、
中学生が「ネットの上をボールが綱渡りのように移動して、相手コートに入ってしまう必殺技」を披露したり、
主人公が「コートの上空20メートルくらいに飛び上がり、
デブの沖縄人が「かってんぐぅわーっ!」と叫んだり
おまけに「スタンド」だか「オーラ」のような雲をまとって光ったり」、
果てには「フュージョン」して二人が合体したり、
もうともかくスゴいです。
最高に面白いです。ギャグ漫画として。

ある意味「アストロ球団」と並ぶくらいの作品だと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-09 04:29:39] [修正:2005-05-09 04:29:39] [このレビューのURL]

「漢」漫画である。

独特の台詞、「民明書房」などいろいろなネタ
には尽きない作品である。

しかし、後半は引き伸ばしでグダグダ展開に
なってしまったのが非常に惜しまれる。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-09 03:43:06] [修正:2005-05-09 03:43:06] [このレビューのURL]

3点 RAVE

「勝手に改蔵」でもネタにされていたけど、
「ONE PIECE」+「ファイナルファンタジー」+「とんがりコーン」=「RAVE」なんですよ。ようするに、そういう作品をパッチワークさせて、内容を劣化させた感じです。普通につまらないです。

最終決戦も「えっ、この程度で最終決戦なの?」と思ったし、ラスボスも弱すぎだし、色々な意味で正直終わってホッとしています。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-09 02:45:43] [修正:2005-05-09 02:45:43] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

この作品自体のテーマは「人間賛歌」です。
正しいものであろうと、悪であろうと、それは人間賛歌になります。
少なくとも、この漫画は自分の人生に影響したほどの「何か」を持っている漫画だと思います。

ちなみに、個人的な意見ですが
第一部のテーマは「友情」
第二部のテーマは「宿命」
第三部のテーマは「信頼」
第四部のテーマは「日常」
第五部のテーマは「友達(ダチ)」
第六部とテーマは「運命」
なのではないかと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-06 09:27:51] [修正:2005-05-06 09:27:51] [このレビューのURL]

9点 ONE OUTS

[ネタバレあり]

作者の甲斐谷氏は、この作品についてこうコメントしています。

あらゆる野球漫画へのアンチテーゼとして
この作品はつくられています。
1つは、主人公のピッチャーが豪速球を投げないこと。
1つは、努力と根性が必ずしも勝利に結びつくとは限らないこと。
そして最も重要なことは、
主人公が悪党であること。―――――甲斐谷忍(2巻の作者コメントから)

もし、あなたが既存の野球漫画に読み飽きたなら、
「最近面白い野球漫画って無いんだよなあ」と嘆いているのなら、
是非この作品を一読すべし!だと思います。
それから、野球があまり好きでない人にとっても、この作品をお奨めできるくらいの価値は十分にあります。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-28 08:57:50] [修正:2005-04-28 08:57:50] [このレビューのURL]

6点 幕張

[ネタバレあり]

パクリ、下ネタに時事ネタ…全てがギャグになった今では連載出来ないだろうと思われる作品でしょう。

木多康昭は、他の漫画家(ガモウ、小栗、月島など)や編集者(シマリト、茨木現編集長、高橋俊元編集長、変態編集者瓶子)に絡みまくってネタにしましたが、絡まれた方々は一部マジ切れしてたらしいです。特にガモウひろし先生、それと月島薫先生に対する絡みはある意味伝説になっています。

しかし、月島先生への絡みがいけなかったのか、それともネタ切れで失速したのか、原因は定かではありませんが打ち切られてしまいました。なお、最終回はリアルタイムで読んでいたのですが、かなりブッ飛んでいました。

面白い人には面白いかもしれないけど、そうでない人は「読んだあとに失敗した」と思うかもしれません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-28 08:49:27] [修正:2005-04-28 08:49:27] [このレビューのURL]