「bugbug」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 382752
- 自己紹介
-
2009年6月4日 追記
とある漫画のレビューを見ていたところ、私(bugbug)が10点を付けていたので読んだ。面白かったというというレビューを目にし、とても励みになりました。
この場にてお礼申し上げます。
とにかく漫画が好きで、暇さえあれば読んでます。
メジャーマイナーを問わず、多くの作品のレビューを心掛け、拝見していただく人の参考になればと思います。
捻くれ者ゆえ、メジャーな作品や世間一般で名作と誉れ高い作品に対し、点が低くなったり、口が悪くなったりすることがあります。
平にご容赦願えれば幸いです。

2点 ツリッキーズピン太郎
他の方もレビューしている通り
ボンボンとかコロコロ向けではないでしょう
キャラクターの容姿・言動・ストーリー
どれもこれも理解の範疇を飛び越えていて、子供向け
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-01 22:13:51] [修正:2010-01-17 02:49:56] [このレビューのURL]
5点 ボーイズ・オン・ザ・ラン
漫画が持つ熱量は感じます
話自体は、いいおっさんに片足つっこんだ青年のどーしょもない陰鬱なストーリーなんですが、飽きずにページをめくることができます
主人公が情けない奴すぎて全く感情移入できないんですが、同情してしまうのは、やはりキャラクターの造形が見事なんだと思います
その他の人物もいい意味で、共感できないキャラクターばかり
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-22 22:44:47] [修正:2010-01-17 01:26:50] [このレビューのURL]
嫌いな方の気持ちも分からないのではないのですが
感情的に酷評するほどの漫画でもないんじゃないでしょうか
少年誌らしい内容で、少年誌らしいキャラクターが活躍する
内容はありませんが、登場人物は少年うけするような造形が多いです
僕には凡百の少年漫画以上のものではありません
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-28 13:44:28] [修正:2010-01-17 01:11:05] [このレビューのURL]
6点 南国少年パプワくん
ギャグ漫画に子供に説きたい道徳をストーリーとして挟み込む
映画のクレヨンしんちゃんのような手法
ギャグ 6点
画力 5点
ストーリー 7点
合計点数 嫌いじゃない
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-17 00:34:35] [修正:2010-01-17 00:34:35] [このレビューのURL]
6点 ライフ
超高速で読めるのは仕様なのでしょうか
私は漫画を読むのが異常に速いので、1巻当たり5分くらいです
内容は
意外と(意外とと言っては失礼かもしれないですが)濃いです
まぁ少女漫画的なイジメが多いんですが
主人公とその友人の芯の強さがはっきりとした意志として描かれているので
印象としては良い
後半にかけて、演出過多な表現が増えてくるのが気になります
感情によって面相が変わりすぎるので、ルパンもびっくり
その他、全校で悪役の女の子をバッシングするなど、リアリティからどんどん遠ざかっていく
人気漫画の宿命と言ってしまえばそれまでですが、
切りの良いところで終われなかったために、過剰な表現に頼っている感じがします
全体的には悪くない漫画だと思うので、男性にもお勧め
しっかし、
なぜ少女マンガの悪役は主人公をレイプしたがるかね。お約束すぎる
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-17 00:31:03] [修正:2010-01-17 00:31:03] [このレビューのURL]
たぶんこの漫画をプロのサッカー選手や監督に見せたら
少なくとも戦術論に関しては失笑モノなんだろう
しかし、
漫画的な説得力がものすごい
その一助として真理をつく(そう見える)名言が豊富である
ここしかない場面でそれしかない名台詞を吐く主人公
演出力の勝利でしょう。これは
一話一話の構成と、短いスパンで見た話の構成
どちらもレベルがすごく高い。そんでもってちゃんと熱血してる。エライ!
あとは長期(完結まで)の構成でしくじらなければ
間違いなく名作だと思う
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-16 01:34:07] [修正:2010-01-16 01:34:55] [このレビューのURL]
3点 キングダム
結構有名な作品なのに
辛口のレビューが見当たらないので、私が泥をかぶります
(単に自分がこの漫画好きじゃないだけですが)
まず何よりも
キャラクターが好きになれません
絵柄もそうなんですが、性格面もデフォルメが効きすぎていてくどい
そして、人物の一面しか描写しないので浅い感じがします
歴史漫画でありながらバトル漫画のようなノリにも正直ついていけません
リアル(歴史)とファンタジーの融合に失敗している
画力は低いと言って差し支えないレベルだと思います
究極的には好みの問題であることは間違いないんですが、
好きじゃない漫画であると最後に言っておきましょう
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-01-16 01:16:44] [修正:2010-01-16 01:20:59] [このレビューのURL]
8点 皇国の守護者
漫画を読んでから原作にまで手を伸ばしてしまった作品は久しぶり
このサイトで平均点数が高かったのでずっと気になっていたんですが、
面白い漫画を掴むためにこのサイトは本当に便利!!
(私は管理人さんではありません)
原作と比べても漫画のほうが出来がよい
軽妙なテンポと卓越した画力
人物の内面まで描写するような迫力に驚かされる
しっかし、ユーリアのまつ毛はなんとかならんかったのかね
いや、別にいいんだけどさ
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-01-16 00:49:31] [修正:2010-01-16 01:04:16] [このレビューのURL]
5点 ダブルアーツ
最初に抱いた感想は
「古い」と「絵下手になってね?」でした
作品自体は嫌いなんですが、作者のことが好きなので
なんとも中途半端なこの点数
設定とストーリーが10年古い
初期テイルズのような匂いがします。
作画は下手になったのではなく、週刊誌でやる能力がないだけだと思います
今すぐに移籍してほしいんだけど、
編集部の異様なバックアップを見ると、次代のエースとして期待されていそうな気がして残念です
アンケートで「ジャンプにあわない」って意見は多くないのでしょうか
このサイトではマジョリティのような気がします
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-16 00:56:18] [修正:2010-01-16 01:01:31] [このレビューのURL]
3点 BENGO!
法廷関係の漫画って確かに最近増えてます
いろんな法律漫画を読みましたが
この漫画ほど、テキトーな法律漫画を僕は知らない
「なんで原作か監修つけないんだろ。素人に書かせるのは無理だろ」
とずっと思っていたのですが、
きちんと監修の弁護士さんがいることを知り、余計にショックです
どう考えても裁かれるべきは作者です
罪状は法廷侮辱罪です
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-01-16 00:31:51] [修正:2010-01-16 00:33:31] [このレビューのURL]