「十歩神拳」さんのページ
- ユーザ情報
- 1989年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 102891
- 自己紹介
-
凄惨な戦場の緊張感や人間の優しさが描かれている漫画が好きです。
また、画力や演出の上手さ等の、視覚的な面でも魅せてくれる作品も大好きです。
好きな漫画家は内藤泰弘、岩明均、三条陸(原作者)、藤田和日郎、荒川弘、夏目義徳など。

5点 マジンガーZ
元祖スーパーロボット作品の原作。
単純明快なロボットプロレスを楽しめる数少ない作品だと思います。
アニメ版と比べ甲児君のパワフルさとさやかさんの女の子らしさは3割り増しに、おじいちゃんの狂気は100倍になっています。
ジャンプ掲載時のオリジナル版と後年の文庫版等の弓教授のフェイスの違いにも注目です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-09 09:54:54] [修正:2009-12-09 09:54:54] [このレビューのURL]
5点 Holy Brownie
私がこの作品に持った印象は「青年誌版ハレのちグゥ」。
コミックスを集めたいとは思わないけど、アワーズにこれが載っていたら少しお得に感じます。
ちなみに個人的に一番面白かったのは、ヘルシング最終話が掲載されたアワーズにゲリラ掲載されていたおまけ漫画。
「載ってるかーい」
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-05 12:55:44] [修正:2009-12-05 12:57:06] [このレビューのURL]
5点 金色のガッシュ!!
連載当初はジュビロ先生譲りの熱さや、独特の雰囲気を持つギャグが面白く、当時のサンデーで一際輝く作品でした。
しかし中盤以降はアニメ化の影響で低年齢層に受ける作風にするように指示されたのか、ストーリーの展開やキャラクター、ギャグに至るまでまるで児童書に掲載される漫画のようなノリになってしまったのが残念。
ただ、最後にガッシュ対ブラゴをやってくれたのは感動しました。主人公とライバルの決着を着けてくれた数少ない少年漫画である点は素晴らしいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-30 12:37:21] [修正:2009-11-30 12:37:53] [このレビューのURL]
5点 エクセル・サーガ
ヤングキングアワーズの重鎮その2。
もはや存在することに意義がある作品。綺麗な絵とテンション高めのギャグを楽しみましょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-30 12:03:06] [修正:2009-11-30 12:03:06] [このレビューのURL]