「a6a6」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 203528
- 自己紹介
- ---

5点 テニスの王子様
安易に説教に逃げないところに関しては他のスポーツ漫画も見習って欲しい。
あとは見習われると困る。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-11-13 20:18:26] [修正:2006-11-13 20:18:26] [このレビューのURL]
2点 BLEACH
個人的にジャンプの看板漫画で数少ない全然面白くなかった作品。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-11-11 18:32:41] [修正:2006-11-11 18:32:41] [このレビューのURL]
10点 MASTERキートン
基本的に読み切りで18巻も続いたのに
最後までつまらなくなったとは感じさせなかったし、話一つ一つの作りが丁寧。
探偵の話と考古学の話で大分内容が変わってると思うけど、どっちも面白い。
一話毎にキャラが沢山出てくるのに、描き分けが出来てなかったせいか
キャラを覚えるのが大変だったってのだけが欠点。
個人的に一番好きな話は12巻の最後の靴の話。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-11-11 18:22:56] [修正:2006-11-11 18:22:56] [このレビューのURL]
7点 特攻の拓
台詞のセンスとかキャラクターのおっかなさとかに引き付けられてて、マガジンの不良漫画では一番好きだった。
作者の不良に関する引き出しの大きさが刃森漫画との最大の差だと思う。
膨大にしすぎて最後の方はワケが分からなかった。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-11-11 17:55:30] [修正:2006-11-11 17:55:30] [このレビューのURL]
7点 遊☆戯☆王
ギャンブル漫画ではなく、ゲーム漫画として考えればご都合主義もある程度許せる。
作者がゲームが好きそうな感じが伝わってくるし、
謎の解き明かしはいつも尻すぼみだけど次の展開は結構気にさせる。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-11-07 20:26:38] [修正:2006-11-07 20:26:38] [このレビューのURL]
3点 兄ふんじゃった!
兄もヤンキーも精神が人間じゃない。
まるで機械とテルキヨが漫才みたいなことをしてるみたいでいろいろと共感できなかった。
3話くらいまではまあ良かった。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-11-07 19:55:42] [修正:2006-11-07 19:55:42] [このレビューのURL]
10点 賭博黙示録カイジ
展開は凄く遅いけど、
人間の精神描写が重要なこの漫画においてはそれがちょうどいいのだと思う。
予想だにしない展開が次々と巻き起こり次の展開も気になるし、
何度読んでも面白いと感じる作品。
「金は命より重い」など、現実をぶつける事もあるけど
読んでるこっちをイライラさせないというのはこの作者のいい所。
あとは絵が受け付けるものかどうかにかかってると思う。
内容は凄く面白い。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-11-07 15:20:32] [修正:2006-11-07 15:20:32] [このレビューのURL]
8点 敷居の住人
現実にも「敷居の住人」はいっぱいいます。
が、一つだけ違うのは、現実の敷居の住人たちのほとんどはブサイクでダサくて胆も据わってないということ。
放浪息子もそうなんですけど、この人の漫画はそのあたりの嘘臭さが鼻につきます。話は面白いんですけどね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-04-29 22:15:39] [修正:2013-04-29 22:28:35] [このレビューのURL]
5点 グリーンヒル
グリーンヒルから古谷に入る人なんておそらくいないでしょうから思う存分他作品と比較してみると、
ストーリー、ギャグのキレ、キャラ、爆発力、どれを取ってみてもこの漫画は稲中や僕といっしょに及ばないんですよ。
だけどだからこそ、圧倒的なけだるさがこの漫画を席巻している。
古谷漫画には閉塞した状況でもがく若者という共通テーマがありますけど、稲中・僕といっしょは(もっと言えばヒミズやシガテラでさえも)ストーリーが面白いせいでリアルな絶望感がない。
けれどこの漫画の登場人物たちは終始退屈しているのが凄くよく分かるんです。
何せ生産性のある人間が一人も出てこない。
その負のオーラは読者にダイレクトで伝わってくる。物語を彩る負じゃなくて、正真正銘の負です。作中では"めんどくさい"とも呼ばれているアレです。
稲中読んで中学に戻りたいとか、イトキン達を見てホームレス生活に憧れるとかはあると思うんですけど、
この漫画を読んでグリーンヒルに入りたいと思う人は一人もいないでしょう。それがこの漫画の全て。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-03-20 01:15:11] [修正:2013-03-20 01:15:37] [このレビューのURL]
4点 ARMS
主人公が必ず勝ち、誰も死なない話なので、主人公の徹底した平和願望にいまいち説得力がない。少年漫画でバトル漫画である以上、ある程度野心のあるキャラが戦う方が見てて面白いと思う。
本当に初めのほうの、隼人の育ての親が殺される場面が唯一忘れられない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-11-11 17:32:04] [修正:2010-07-13 19:13:44] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2006年09月 - 6件
- 2006年10月 - 6件
- 2006年11月 - 39件
- 2006年12月 - 10件
- 2007年01月 - 7件
- 2007年02月 - 8件
- 2007年03月 - 2件
- 2007年04月 - 3件
- 2007年05月 - 9件
- 2007年06月 - 1件
- 2007年07月 - 1件
- 2007年08月 - 6件
- 2007年09月 - 5件
- 2007年10月 - 5件
- 2007年11月 - 7件
- 2007年12月 - 3件
- 2008年01月 - 3件
- 2008年02月 - 6件
- 2008年03月 - 3件
- 2008年04月 - 2件
- 2008年05月 - 1件
- 2008年06月 - 1件
- 2008年07月 - 1件
- 2008年08月 - 1件
- 2008年09月 - 1件
- 2008年10月 - 1件
- 2008年11月 - 1件
- 2009年01月 - 1件
- 2009年02月 - 1件
- 2009年03月 - 1件
- 2009年04月 - 1件
- 2009年05月 - 1件
- 2009年06月 - 1件
- 2009年07月 - 1件
- 2009年08月 - 1件
- 2009年09月 - 1件
- 2010年02月 - 4件
- 2010年04月 - 2件
- 2010年05月 - 1件
- 2010年07月 - 2件
- 2011年02月 - 1件
- 2013年03月 - 1件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年12月 - 1件