「チーズカバオ」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 89787
- 自己紹介
- 現連載中の作品で最も面白いと思うタイトルはヒロアカと血界戦線

この作者の気難しさや妙なこだわり、多岐に渡るオタクとしての知識と教養、そしてナチュラルに中二な感性が見事に作品に反映されている。
テーマや描写はかなり陰鬱としていて当時のジャンプ漫画らしからぬ要素が多数見られたが、それでもやはり作者のこだわりや少年漫画家としての意地で、最後までジャンプ作品らしさを保っていたことが素晴らしい。
また、剣心が見いだした「答」は他のジャンプ漫画の主人公の先を行ったと思う。
ちなみに、この作品で個人的に一番すごいと思うポイントは、「情景の描き方」だと思う。なんというか、この漫画の中の人々は確実に生きていて、意思をもって生活を営んでいるような空気感があるような気がする。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2019-08-22 20:52:30] [修正:2019-08-22 20:53:46] [このレビューのURL]
6点 トライガン
作者の描きたいものに対して、作者のスキルが圧倒的に追い付いていない感じがする。でも妙に魅力はある。
尚、技術が伴うのはマキシマムの後半からの模様。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2019-08-17 15:46:39] [修正:2019-08-17 15:46:39] [このレビューのURL]
10点 血界戦線
アニメ版の大ヒットがきっかけでかなり幅広い層に名が知れ渡った感があるが、実際のところ、この作品の面白さの本質は結構ディープなオタクでないとわからないのではないだろうか。
とは言え、原画展を開催できるほどファンの間口を広げつつ、熱意のある読者層を獲得出来ているので、作品のバランスは昔より良くなっていると思われる。
トライガンの頃より良くも悪くも洗練されているが、根っこは呆れるくらい何も変わっていないので、トライガンを読んでいた読者にこそ手にとってもらいたい作品である(トライガンの発行部数から考えると、血界を読んでいない内藤作品既読者は相当いるはずである)。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2019-08-08 20:05:34] [修正:2019-08-08 20:05:34] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2017年07月 - 8件
- 2017年08月 - 4件
- 2017年10月 - 3件
- 2017年11月 - 1件
- 2018年03月 - 1件
- 2018年06月 - 2件
- 2018年09月 - 2件
- 2018年10月 - 8件
- 2018年12月 - 1件
- 2019年02月 - 1件
- 2019年05月 - 3件
- 2019年06月 - 2件
- 2019年08月 - 3件
- 2019年11月 - 2件
- 2020年02月 - 1件
- 2020年04月 - 1件
- 2020年05月 - 1件
- 2020年06月 - 1件
- 2020年08月 - 1件
- 2020年09月 - 2件
- 2020年10月 - 2件
- 2020年11月 - 10件
- 2020年12月 - 2件
- 2021年01月 - 1件
- 2021年02月 - 1件
- 2021年10月 - 6件
- 2022年04月 - 1件
- 2022年06月 - 1件
- 2022年09月 - 1件
- 2023年04月 - 2件