「Seal」さんのページ
- ユーザ情報
- 1978年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 178158
- 自己紹介
-
ジャンル問わず漫画大好き。
点数をつける際には参考表の基準を考慮しているつもりですが、思い入れが強い漫画には高い点数を付けちゃってるかもしれません・・(特に10点のは)
原則的に最後まで読破できた漫画だけレビューするようにしています。
あまりにつまらなくて途中で投げちゃった漫画はレビューしないので0点や1点をつける事は無いと思います。

7点 雪の峠・剣の舞
2編の短編漫画からなる本作は日本史好きにはたまらない漫画だろう。
両編とも実在した武将や剣豪が多く登場する。
どちらかというと自分は「雪の峠」の方を推したい。
これは実際の事件に基づいているのだろうが、人物設定や心理描写が細やかで非常にエンターテイメント性が高い。
秋田県民は機会があれば是非ご一読下さい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-10 18:23:52] [修正:2008-11-10 18:23:52] [このレビューのURL]
7点 センゴク
仙石秀久って「信長の野望(烈風伝以降)」だと典型的な雑魚武将。
歴史的にもそんなに目立った人では無いと思うけど、そんな武将を主人公にしたところが面白い。
主人公がその腕っ節と度胸で兵卒から出世して行く過程を通して、戦国時代を様々な目線から見ることができる。
よく考えたらヤンジャンの「キングダム」ってこの漫画の中華版みたいですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-07 20:08:43] [修正:2008-11-07 20:08:43] [このレビューのURL]
7点 お〜い!竜馬
薩長同盟の仲立ち等、数々の歴史的事実を全て龍馬の功績とする見方には自分は少し否定的。
実際のところ彼は後の世の政府や小説家によって英雄に祭り上げれた側面もあると思う。
だがこの漫画はそれらが仮に全てフィクションだとしても幕末を舞台とした青春群像劇として大いに楽しめる。
龍馬好きな人ならなおさら楽しめるでしょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-06 18:12:11] [修正:2008-11-06 18:12:11] [このレビューのURL]
7点 HAPPY!
主人公の純情さを引き立たせるためとはいえライバルが憎たらしすぎた。
あんなにイライラさせられる登場人物は稀。
最近の浦沢作品よりはテンポもいいし、ストーリーも分かり易いんでさらっと読めます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-05-16 18:28:39] [修正:2008-10-24 19:21:58] [このレビューのURL]
7点 YAIBA
この漫画、コナンなんかよりずっと面白かった。
鬼丸軍団との闘いがメインの中盤まではかなりいい感じだが終盤は迷走気味。
だが面白さは保ってたと思う。
バトルもギャグも素直に楽しめる水準だし、少年漫画の王道作品と言っていいだろう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-23 20:31:07] [修正:2008-10-23 20:31:07] [このレビューのURL]
7点 パイナップルARMY
おそらくMASTERキートンの原型となった作品だと思うが、こちらもなかなか良い。
基本的に一話完結で読みやすい。
MASTERキートンを未読の方はこちらを先に読むといいかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-16 20:18:35] [修正:2008-10-16 20:18:35] [このレビューのURL]
7点 グラップラー刃牙
格闘漫画はこの作品抜きには語れないだろう。
殴られた痛みが紙面からぐいぐい伝わってくる作画は迫力満天。
だが物語の展開は意外性に乏しく想像の範囲を超えなかった。
異端かもしれないが自分は2部の最凶死刑囚編の方が意外性があるという面では好きだ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-12 19:03:44] [修正:2008-10-12 19:03:44] [このレビューのURL]
7点 クレヨンしんちゃん
なんだかんだで面白いから読み続けてるけどさすがに飽き始めている。
しかしこれだけ長い期間ネタに詰まらず書き続けている事に敬意を表して+1点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-10 18:04:03] [修正:2008-10-10 18:04:03] [このレビューのURL]
7点 賭博覇王伝 零
他のレビューサイト等で「きれいなカイジ」と呼ばれている理由がわかりました(笑)。
賭博覇王伝というタイトルだが、通常思う浮かぶようなギャンブルは無く、頭の回転の速さや状況判断を要求される試練に主人公が挑んでいく。
さすが福本漫画だけあって、主人公の前に現れる数々の試練、問題は洗練されていて読み応えがある。
カイジよりストーリー全体のテンポはいいが、謎解きで少々冗長気味ななる箇所がある。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-06 18:53:44] [修正:2008-10-06 18:53:44] [このレビューのURL]
7点 神戸在住
今まで読んだことが無かった作品だが、このサイトでの評判がいいので借りて読んでみた。
が、この漫画は日常を描いたエッセイのような形式なので一気に読む作品ではありませんでした。
神戸に住む大学生の主人公の約3年間の日々を描いているが、一話一話なかなか読ませてくれるエッセイだ。
平穏な日常だけでなく、震災の思い出や、大切な人の死等のエピソードを描くことで全体として起伏ができている。その時々の人物の内面描写がリアルで素晴らしい。
絵はパッと見は弱々しいなって思ったけど、ベタもトーンも使わず町並みや人物をあそこまで描いているんだから作者の画力は高いと思う。人物の書き分けもしっかりできている。
最初にも書いたが一気読みするには退屈な作品だと思う。
でもたまに本棚から取り出して読んだりする分にはオススメです。読めば読むほど味が出てくるだろう。
当方大阪在住ですが神戸で遊んだことは無いので、今度時間がある時に買い物がてら神戸を歩いてみたい。そんな気分にさせてくれた漫画です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-09-29 19:05:47] [修正:2008-09-29 19:05:47] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2007年12月 - 26件
- 2008年05月 - 19件
- 2008年06月 - 37件
- 2008年07月 - 22件
- 2008年08月 - 14件
- 2008年09月 - 27件
- 2008年10月 - 21件
- 2008年11月 - 13件
- 2008年12月 - 2件
- 2009年01月 - 3件
- 2009年02月 - 2件
- 2009年03月 - 2件
- 2009年05月 - 2件
- 2009年06月 - 1件
- 2009年08月 - 4件
- 2009年09月 - 3件
- 2009年11月 - 3件
- 2009年12月 - 1件
- 2010年01月 - 2件
- 2010年03月 - 1件
- 2010年08月 - 1件
- 2011年01月 - 1件