「ごまあぶら」さんのページ

総レビュー数: 411レビュー(全て表示) 最終投稿: 2005年04月20日

[ネタバレあり]

私は「○○○○」が死んだ後のほうが好きです。
実はこうだった、の繰り返しですけど、やっぱり斬新なアイデアというものは、がーーーーーんときますね。
読み返す楽しみというのもできますし。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-22 01:16:19] [修正:2005-06-23 00:50:14] [このレビューのURL]

とてつもない修行漫画だと思います。
強くなる過程をよく書いてます(一部急に強くなった感あり)。
綺麗な絵、執着の人物。
綺麗な絵とは構図コマワリ含めです。
漫画のお手本と言えると思いますよ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-26 20:15:30] [修正:2005-06-23 00:49:36] [このレビューのURL]

幽霊(偽)を作り上げて、それを壊す。自作自演という設定が面白かったです。現実の神主さんがお払いようなものです。
それを、ただ、皆の眼に見えるようにしてわざとぶち壊す。
気持ちが皆晴れると言うのがなんか面白かったです。
でも、全体的にはいまいちの空気がいろいろと。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-23 00:47:30] [修正:2005-06-23 00:47:30] [このレビューのURL]

これはすさまじい「ヒモ」漫画です。
女装関連についてもいろいろいいたいですが、それ以上に主人公由紀の女性に対する異常性が目に付きます。
相手のペースにもちこまず、向こうに一方的に好きにさせるという、すさまじい才能です。キタと思ったら、一気に引いていき、女性はそれにぼろぼろにされつつもとてつもない依存をしてきます。主人公はそれをわかって引き寄せ、引き離します。
漫画内で物品、金は動きませんが、これは間違いなく「ヒモ」としての主人公を作り上げてますよ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-23 00:40:31] [修正:2005-06-23 00:40:31] [このレビューのURL]

なんとなくでチェックしててなんとなくで買ってしまい、何度となく読み返すこともなく、後悔してしまいました。
表紙買いはひかえよう。
で、これ。
よくある幽霊ものによくある化け物の主人公。
「魅力」そのものが皆無に近かったです。キャラからストーリーから見飽きた感ありです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-23 00:29:12] [修正:2005-06-23 00:29:12] [このレビューのURL]

4点 おせん

すごく特徴的な絵を描きます。そして、絵に似合ったお話を作ります。この作者こそが職人と言う感じです。
ストーリー展開は基本的にワンパターンですが、最後にカタルシスを持ってくるので壮快感があります。
他の料理物と違い、勝負してばっかじゃないのでおもしろいです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-23 00:20:04] [修正:2005-06-23 00:20:04] [このレビューのURL]

こういう話大好き!!
大きく3つの話で出来ている短編集ですけど、特に一番目の陽炎日記は本当にいい精神分析をしていると思います。
漫画としての評価なら絵、構成、演出全て落第点というところですが、この漫画には勢いがあります。読み切りという前提の前編後編と言う感じですばらしいです。
まあ、哲学を話したいだけなんだと言うのが見えていやらしいんですけど。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-23 00:12:16] [修正:2005-06-23 00:12:16] [このレビューのURL]

やっぱこの作者漫画がうまいワー。
はい。
テーマが何であれ、ちゃんとかけます。
たぶんサスペンスもいけるし、ホラーもいけるんじゃあないでしょうか。
で、これは野球ですけど、少々珍しいペナントレース物です。
それを最後まで、テンションを持ち続けるのはすごいっす。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-23 00:04:35] [修正:2005-06-23 00:04:35] [このレビューのURL]

探しに探して見つけた場所は古本屋ではなく普通の本屋。
しかも、平成13年の出版。
何時まで売れ残ってるんだか。
まあ、手に入れました。
ひまなし、金なしなのに、手に入れて・・・。
眠るの止めて読み明かしましたよ。
極度の疲労よりも早くページをめくりたいと頭が急かすんです。
体に勝った瞬間です。
いやー、よかった、よかった。
五巻が待ち遠しい、てか来い!
純愛にして偏愛。
そんな恋愛してー。
気持ち負けてるもん。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-20 15:24:15] [修正:2005-06-20 15:24:15] [このレビューのURL]

なかなか。
絵うまいっすねえ。綺麗じゃあないけど、うまいっすよ。
お嬢様だらだらと言う感じで、だらだらしてるけど、からだ、場所が動くから、そこまでだらだら感はしなかったです。
別に強く反対する気ではないですが、「敷居の住人」とはまったく似た空気は感じませんでした。ベクトルの向きが違いすぎますもん。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-20 15:17:44] [修正:2005-06-20 15:17:44] [このレビューのURL]