「bugbug」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 382741
- 自己紹介
-
2009年6月4日 追記
とある漫画のレビューを見ていたところ、私(bugbug)が10点を付けていたので読んだ。面白かったというというレビューを目にし、とても励みになりました。
この場にてお礼申し上げます。
とにかく漫画が好きで、暇さえあれば読んでます。
メジャーマイナーを問わず、多くの作品のレビューを心掛け、拝見していただく人の参考になればと思います。
捻くれ者ゆえ、メジャーな作品や世間一般で名作と誉れ高い作品に対し、点が低くなったり、口が悪くなったりすることがあります。
平にご容赦願えれば幸いです。

同じ漫画を描いても、漫画に対する真摯な姿勢が伝わってくるかどうかで
その評価は分かれてしまうような気もします。
この作品は芸術ではなくあくまで娯楽作品としての漫画を
真面目な姿勢で追及しており、それだけで好感度高し
主人公の振りまわされっぷりと、傍若無人なナイスキャラ
脇を彩るキャラクターも個性が立っていて
ひねくれた私でも、特に文句を付けることなく、すんなりと楽しめる。
巻数が6巻ともうちょっと短く、絶妙の余韻が読後に残る。
終わらせるタイミングを誤るマンガが大多数を占める中、この点は特に評価できる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-10 14:01:42] [修正:2011-01-10 14:01:42] [このレビューのURL]
5点 モテキ
結論としては「タイトルに偽りあり」と言う他ない
作者の絵が好きなんで、タイトルで即名作と決めつけた私が悪いんですが
本当に「モテキ」だったのは1話くらいなもんで
ストーリーは草食男子のウジウジした恋愛話です。
別にそういう話が嫌いなわけじゃないが、
主人公がモテモテで困った。さあどうしよう!?
ってくらいノーテンキなラブコメを期待していました。
作画面はちょっと文句のつけようのないくらい進化が止まらない作者
次からは初心に帰って少年誌でお願いします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-10 01:57:13] [修正:2011-01-10 02:08:41] [このレビューのURL]
6点 ADAMAS
皆川節全開
変に冒険するよりは、ずっと変わらない作風に
安心できるか飽きてしまうかは読み手次第
宝石を操れる超能力とか
完全な悪役じゃない悪の組織のボスとか
いつまでたっても垢抜けないギャグとか
味ですねぇ。てか前の漫画でもそれ読んだよ!!っていうのはきっとダメなのでしょう
作者のファンなら良作
普通の人なら凡作
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-10 02:01:46] [修正:2011-01-10 02:01:46] [このレビューのURL]
3点 BILLY BAT
好きな作者だっただけに、がっかりしました。
「謎」を物語の導入部分に敷き詰める手法は
そろそろ限界に達しているのではないでしょうか
なにが一番困るって「謎」に対する興味が沸いてこない。
単純に作品の質が低下しているのか、
私が作者に飽きたのかは不明ですが
とにもかくにも食傷気味。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-10 01:48:15] [修正:2011-01-10 01:48:15] [このレビューのURL]
6点 陽だまりの樹
自身のルーツをフィクション化するという作品ですが、
他の作品と比べると、意外と手塚色が薄め
自身の曾祖父を題材にしたので、逆に気を使っているのかもしれません。
稀代のストーリーテイラーであることは万人が認める巨匠ですので
安定感はありますが、それだけと言えばそれだけ
時代の変革の真っただ中に置かれた人間たちの
理想と現実と恋愛と。まぁ見事にドラマしてますわ
個人的にはヒュースケンの女性にだらしないところがツボった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-10 01:43:45] [修正:2011-01-10 01:43:45] [このレビューのURL]
5点 ひだまりスケッチ
ひだまりとGAを同時に連載させる
きららの懐はなんと深いことでしょう
この手のジャンルが好きな人はいいのでしょうが、
普通の一般人にはついて行かれません。
あ、そういう雑誌じゃないか。そもそも
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-09 15:07:44] [修正:2011-01-09 15:10:35] [このレビューのURL]
6点 7SEEDS
SFとか漂流とか人間関係のドラマ描写とか
私の好きな要素がこれ以上ないくらいちりばめられているのですが、
いまいち楽しめません。
SFガジェットがちゃっちいとか、サバイバルなのに呑気すぎるとか
それよりもむしろ
昨今の萌え文化に毒された私には、
主人公が可愛くなさ過ぎて閉口してしまうのが理由でしょうか。
最終的な評価は結末まで保留ですが、着地は難しそうです。
細々と設定したそれぞれのドラマを上手くまとめられればいいのですが
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-09 15:01:03] [修正:2011-01-09 15:10:09] [このレビューのURL]
6点 ビリーバーズ
エロい漫画(エロ漫画ではないです)が読みたいなら
文句なしにお勧めの作家さん
新人漫画賞に「オリジナリティ」なんて評価項目がありますが、
◎は確実
しかし惜しいことにその他が軒並み×から△の間です
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-09 15:03:55] [修正:2011-01-09 15:03:55] [このレビューのURL]
5点 ストロボライト
まったく前情報を持たずに
ふと漫画喫茶で手にとり読んだならば、
独特の「オサレ感」で結構面白いんじゃないかと勘違いしそうですが、
基本的にイタイ登場人物がちょっと気持ち悪いです。
SWWEEETは中学生だったからそのイタさが快感なのですが・・・
うーん漫画は難しい
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-09 14:55:52] [修正:2011-01-09 14:55:52] [このレビューのURL]
5点 風が強く吹いている
「作り物の話なんだからそんなこと言うのは野暮」
なのですが、
いくらなんでも未経験者が1年で箱根のシードを獲るのは無理があるんじゃないでしょうか。
本作のテーマは駅伝というよりは、友情や個人個人の抱える悩みであるので、スポーツ部分は飾りとは言えねぇ・・・
原作に悪い意味で引っ張られていると思います。
ヒロインとかなんの意味があったのかよく分からない
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-09 14:48:23] [修正:2011-01-09 14:48:23] [このレビューのURL]