「オカシュー」さんのページ

総レビュー数: 252レビュー(全て表示) 最終投稿: 2009年07月18日

ジャンプの名作バトル漫画。
売れ筋のツボをうまく押さえており作者本人も語っていましたがアニメになるべくして生まれた作品でしょう。

しかも少年達以外の女性ファンも取り込み大ヒットとなりました。
内容自体も決して悪くなく車田テイストをうまく盛り込みなかなか読ませます。

ただ後半作者本人も言っていましたが途中やる気を無くしたみたいでそれが作品に感じられてとても残念です。
メインキャラ5人は性格は違っても誰もカッコイイので最近のイケメンドラマを彷彿させます。

あとシリュウの師匠が抜け殻を破って出てきたのは凄いビックリしました。

所持巻数 全巻

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-07-30 20:08:59] [修正:2009-07-30 20:08:59] [このレビューのURL]

勉強のできない主人公があらゆる手段でテストをカンニングしていくというムチャクチャな漫画です。
教育上たいへんよろしくないのですがその奮闘ぶりは見ていてとても楽しかったです。

もの凄い研究して創意工夫してカンニングするのですが「その時間勉強しろよ!」と突っ込みたくなります。

あとこの人の絵は人物がなぜか体がすごく固く驚いた時ビーンといつもなってしまうのでそれが変に面白いです。

かなり昔の作品なのでもしみつけたら迷わず読んでみてください。(難しいと思いますが・・・)

所持巻数 全巻

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-07-30 19:13:34] [修正:2009-07-30 19:13:34] [このレビューのURL]

今は男性青年誌で活躍する弓月先生の少女漫画家時代の作品です。
子供の頃から受験戦争を戦う主人公を描く学園コメディです。

とてもデキが良く面白い作品だと思うのですが問題は今はもう手に入らないかも・・というところです。
廃版は当然としてもうまく古本屋にあればラッキーという感じでしょうか。

我が家に遊びに来ればいくらでも見せてあげられるのですが・・・
(おい・・・)

所持巻数 全巻

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-07-30 19:03:45] [修正:2009-07-30 19:03:45] [このレビューのURL]

一昔前にヒットした学生刑事アクションです。
今ではもう絵が古臭く感じてしまうものの内容は今も変わらず面白いです。

特に少女漫画の為男性で知らない人も多いと思いますが推理、アクション、エトセトラとバラエティに富んだ展開で最後まで飽きさせません。
少年漫画としてガッツリ読める作品です。

テレビドラマの「おはんら許さんぜよ!」を覚えている人は今すぐ忘れてください。

所持巻数 全巻

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-07-30 18:48:31] [修正:2009-07-30 18:48:31] [このレビューのURL]

「喧嘩商売」の木多先生のギャグ漫画。
下ネタ中心でギリギリ勝負しています。

絵もあっている気がします。とてもいいんじゃあないでしょうか。
少年誌ではもったいない。青年誌ならと思っていたらヤンマガ移籍でうまくいっているみたいです。

私は今でも読みます。
最終回はお見事だと思います。

所持巻数 全巻

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-07-28 22:01:11] [修正:2009-07-28 22:06:36] [このレビューのURL]

7点 勇午

世界をまたにかけるネゴシエーターの物語。
危険な地域へと単身乗り込み交渉するというスリル満点の漫画。

共産圏の国は特に怖い。もう法なんて通用しない人間ばっかで絶対行きたくねーと思ってしまいます。

長編を読ませる力もなかなかです。後半少し勢いが衰えてきた気もしましたが全体的に優秀作品です。

所持巻数 20巻

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-07-28 21:53:08] [修正:2009-07-28 22:00:12] [このレビューのURL]

6点 MONSTER

単行本をまとめ買いして一気に読みました。
それが悪かったのでしょうか。特にぐっとくるものがありませんでした。ラストももう少し盛り上がりが欲しかったです。

ただそこいら辺の3流漫画などに比べればもちろんできは大変よろしく、最後まで飽きさせずに読めましたしある程度の満足感もあります。

もしかしたら浦沢先生はコンパクトにまとめたお話の方が得意なのかもしれないと思いました。
(パイナップルは大好きなんです。)

所持巻数 全巻


ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-07-28 21:36:30] [修正:2009-07-28 21:44:49] [このレビューのURL]

アイディアは良かったと思います。
少し鼻についたのは最初の頃犯人が必ず「怪盗紳士」とかの名前を付けられていた事。
犯人でいいじゃん!
特別な能力の持ち主でもなくていつもそこら辺にいる普通っぽい人が犯人なのに。

でも実はこの漫画すごくこれからも期待しているんです。
脚本の方は2代目に今なっていますが、このシステムが凄く良いです。

もし2代目脚本の方の才能が枯渇したら3代目4代目と替えていき、レベルの高い推理漫画を続ける事が出来ると思うからです。
ゴルゴ13がこのシステムで作られていますがものすごく連載が続いています。

出会いはとても大切だと思います(?)

所持巻数 全巻

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-07-28 21:22:35] [修正:2009-07-28 21:22:35] [このレビューのURL]

ボクシング漫画、昔ヒットしました。
子供のころは夢中になって読みました。

今読むと突っ込み所満載ですねえ。やはりこれは、はやりものだったのでしょうか。

当時のファンが懐かしく読む漫画ですね。

所持巻数 全巻

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-07-28 21:13:12] [修正:2009-07-28 21:18:27] [このレビューのURL]

7点 幕張

昔、知り合いの女性が「私、幕張読んでました」と恥ずかしそうに言っていました。
そんな漫画。

下ネタ、内輪ネタ、芸能漫画ネタ面白けりゃ何でもあり。
かなり危険な領域に踏み込んでいました。

私はセンスのある人だと思います。

所持巻数 全巻

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-07-28 20:45:35] [修正:2009-07-28 20:49:43] [このレビューのURL]