「dollbox」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 185718
- 自己紹介
-
ごぶさたです。
なんか随分仕様が変わっててビックリしました。
どのレビューも随分前に書いたのばかりなので、いまの漫画レビュー.comからズレちゃってても悪しからずですよ。
そのうち新しい評価基準で配点し直すかも?
9点以上の作品は今でも大好きなものばかり。もし気になられた方がいたら是非!

8点 ラヴ・バズ
見て見ぬふりをしてきただけで、僕の中にも「藤かおる」は鎮座している。
ヘタレで口ばっかで無責任で軽率で怠け者で・・・・・・
ふにゃふにゃの根性にドロップキックされた感じです。
前を向ける作品です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-12-12 02:50:36] [修正:2005-12-12 02:50:36] [このレビューのURL]
5点 NHKにようこそ!
イタすぎて涙が出るぜ佐藤くん!
最近ますますダメになってる主人公。岬ちゃんもネジがぶっとんだように壊れてきました。
完璧にNHKの陰謀にハマっちゃってます(笑)
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-12-12 02:22:18] [修正:2005-12-12 02:22:18] [このレビューのURL]
7点 鉄腕ガール
鉄腕麗人こと加納トメ。
彼女からは時代を切り開いてきた偉人たちと同じオーラが出ているような気すらします。
いや、気のせいではないのでしょう。
東京キャンディーズの初試合。
きっと僕もあの瞬間、歓喜するスタジアムの観客のひとりだった。
それだけは間違いない。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-09-25 01:00:24] [修正:2005-09-25 01:00:24] [このレビューのURL]
8点 げんしけん
ありそうでなかった文化系サークル、しかもオタクの青春漫画。
荻上さんが登場して以降の、笹原と彼女の成長が中心の展開も個人的には好きですね、うん。
やるやんけ主人公な告白シーンはすごく好き。
最後のページをめくった時に、いろんな出来事が懐かしく思い出されました。
いつもダラダラおもしろく、お腹を抱えて笑い、身近に感じるキャラがいて、たまに切なくなったりするおもしろい作品だったなと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-12-12 02:25:52] [修正:2009-12-27 15:50:06] [このレビューのURL]
8点 セクシーボイスアンドロボ
毎回、一般ピープルからちょっと逸脱した奴らが出てくるのだが、人物描写が相変わらず素晴らしい。
セリフも惚れ惚れするほどいちいち良い。
この漫画はアニメ化したら結構おもしろいかもしれないと思った。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-22 00:57:34] [修正:2009-12-27 15:40:47] [このレビューのURL]
5点 20世紀少年
初めて1〜15巻を一気読みした時の感動と興奮は忘れられません。
だけど16巻以降はもう忘れたい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-23 22:30:43] [修正:2009-12-27 15:36:50] [このレビューのURL]
8点 クレヨンしんちゃん
初期のネタを今見ると懐かしすぎてあんまりわからなかったり。
アルシンド、ふーみん、CCガールズ、小宮悦子 Etc.
下ネタや社会ネタに至っては今になって初めて理解したのもありますしね。
よくこんなの幼稚園児が読んでたなぁ。
ユーモラスで絶妙、また時々鋭い名言を残しているので今読んでも楽しめます。
しんのすけの発明する遊びもかなり天才的です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-23 23:23:37] [修正:2009-12-27 15:35:26] [このレビューのURL]
7点 ビリーバーズ
じわりじわりと狂っていく。
愛やら願望やら性欲やら。
本性やトラウマ描写は絶妙。
「教え」と「性欲」が曖昧になっていく狂気。
人間を描かせたらこの人はすごい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-04-18 00:01:25] [修正:2009-12-27 15:29:59] [このレビューのURL]
9点 よつばと!
よつばが世界を覗くと輝いて見えます。
「何でも楽しめるから最強」
それって人生の極意ですね。
僕が『よつばと!』を読んでいてすごいなと思うのは、よつばが鳥避けの風船を異常に怖がるシーン。
僕も小さい頃異常にエスカレーターが怖かった。
それ笑えるセンスが素敵。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-09 16:01:38] [修正:2009-12-27 15:01:18] [このレビューのURL]