「稲崎」さんのページ

総レビュー数: 69レビュー(全て表示) 最終投稿: 2009年12月03日

石田銀VSタカさんは作中最大のネタとして騒ぎになったが、
私はあの試合こそがテニスの王子様で一番の名試合だと大真面目に思っている。
タカさんはルックス、格、実力、全てにおいて青学レギュラーの中で明らかに1ランク低く設定されている。
そういうキャラは、スラダンのヤスカク、P2の久遠寺、MAJORの夢島組のようにフェードアウトしてしまうのだが、
そんなタカさんが噛ませ犬にならずに、キャラクターを活かしたまま意味のある勝利をした(S1は体力的にリョーマがほぼ確実に負けていた)点は非常に良かった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-12-10 02:32:18] [修正:2011-12-10 02:32:18] [このレビューのURL]

歴史物、というのはどこかとっつきにくく、ある程度その分野が好きな若者でなければ楽しめない、という先入観があったのだが、この作品は見事にそれを壊してくれた。
主観になるが、連載中の歴史物の漫画としては現状ナンバー1なのではないか。
残念なのは、集団戦争でメインキャラと雑兵の性能が恐ろしく違うところ。
強ユニットだけ上手く操作してゴリ押ししてれば勝てるシミュレーションRPGを見ている感覚だった。
あと王騎さんは最初のキャラ付けで失敗しちゃったよね。
格も実力も最強だったのに、初登場はただの噛ませ犬っぽい変態オカマなんだもん

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-12-09 04:22:15] [修正:2011-12-09 04:22:15] [このレビューのURL]

休載の弊害で多少古臭くなってしまった部分はあるが、
現時点でこの作品のレベルは、少年漫画の中でおそらくTOP。
長期休載に入る2004年の時点では、他の少年漫画ではちょっと手の届かない存在だった。
休載とネーム掲載、作画の古臭さ、富樫氏の姿勢に関する批判は正しいし自分も同感である。
しかし、それ以外の部分でこの作品をつまらない、と切り捨てる批評はピント外れである、と断言する。
ここまで読んで、「少年漫画に対する好み、趣向、楽しみ方、評価の基準は人それぞれ違うだろう」と思った方もいるだろう。
確かにそうなのだが、批評やレビューにも、レベルや正誤はある。
何故なら「レベルの高い漫画」というのは確かに存在するからだ。これは漫画に限った話ではない。
面白くない、と思った人は富樫氏との照準が合っていない。
極論を言ってしまえば、富樫氏の提供する意図通りの解釈、イメージができずに、面白くない、と思い込んでいるだけなのだ。
無論、富樫氏の全てが面白い、というわけではない。イカルゴVSブロヴーダのような不評の話も出してしまう事だってある。
逆に、富樫氏を絶対視する「信者」がたくさんいるのも事実。
長期連載では避けられない、細かいミスや小さな矛盾を認めない発言は、ネタかどうか知らないがよく見かける。

最後になるが、単行本で通して読むのも面白いが、
連載中に、2chで先の展開を予想しながら月曜の0時を待つ楽しみ方もこの作品はできる。
邪道になるが、早売りのネタバレを待つ楽しみ方もできる。
何故ならこの作品は凄まじい最大瞬間風速を叩きだすからだ。
「急襲」の回や、「突入-3」の回のネットの盛り上がりは、一少年漫画の領域を超えていた。DEATH NOTEや、ONE PIECEでの某重要人物が死亡した時の勢いをも凌ぐ程だった。
あの不思議な高揚感と一体感、最新話を読んだ時の衝撃を是非とも末永く味わいたい。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2011-12-09 04:09:18] [修正:2011-12-09 04:09:18] [このレビューのURL]

依頼人のバックボーンが語られる→奪還屋の2人が妨害をかわしながら怪盗みたいに目当てのものを掻っ攫っていく
という話だったんですが、後半はブリーチとかサムライディーパーみたいになってました
ブリーチよりは書きこまれているのですがいかんせん画力がそこまで高くないので後半はうたた寝状態で流し読みしてしまいました
初期に工夫して倒せた赤羽が実は最強キャラだったり
たまり場のマスターが実は準最強クラスだったり
大したこと無かった奴が急に上位陣に及ぶのでちょっと微妙でした

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-09-19 11:56:46] [修正:2011-09-19 11:56:46] [このレビューのURL]

上手いしすげー面白いと思う。
でも全く続きが気にならないんだよなあなんでだろう。やっぱりダークファンタジーとしてちょっと中途半端だったのと演出力の不足でしょうかね。
あと正直読者側からすれば割とどうでもいいことで頑張ってるなーという感じしかしなかったのが大きいですね
キャラクターやストーリー、構成は凄い上手なので後は演出力さえあげれば申し分ないと思いますね。
ブラッドレイが無双してた辺りが一番面白かったかも

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-18 09:54:52] [修正:2011-06-18 09:54:52] [このレビューのURL]

まず、キャラクターの書き分けと立て方が非常に上手いです。
1度読んだだけでゲスト以外のキャラを鮮明に憶えられる漫画はそうそうありません

次いでわけのわからないんだか面白いんだかカッコ悪いんだかわからないテンション、ギャグ、台詞回し、作者の高い知力が伺えます。

市街征服と称して小さいことを繰り返しては失敗するこち亀的な前半部分と、話のスケールが急に大きくなる後半部分の急激な変化は賛否両論あるでしょう。
あとそろそろ物語の核心に触れて欲しい。作者は腕持ってるんだから

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-18 09:40:01] [修正:2011-06-18 09:40:01] [このレビューのURL]

何も考えずに頭空っぽにして読んでようやく暇つぶし程度になる。
キャラクターの思考がぐちゃぐちゃで、すぐ変わるものですから全く感情移入できません。筋が通って無さすぎます。
明稜帝梧桐勢十郎を三段階劣化させたような感じがします。

というか、9点入れてるどっかの西尾信者はハンターやワンピのページでもそうだけど
自分と意見の違う人を漫画初心者だの子供だのって見下す場所じゃないですよここは?
しかも暁先生の絵を批判したり西尾先生の他作品が面白いとか言ってる人なんてこのページに一人もいないのに憶測で、絵が原作の足引っ張ってると考えているアンチがいるみたいな言い方するのも暁先生に失礼。
そういうのがしたいなら2chのめだかアンチスレで意見でも交わせばいいかと。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-02-28 02:03:04] [修正:2011-01-11 15:03:26] [このレビューのURL]

主人公が東大楽勝で入れる頭の持ち主で運動神経バツグンで人格破綻者で女にモテモテ……
最低SSの主人公そのまんまです
まあそこそこ小奇麗な絵は書けてた(試合中になると構図で変なとこあったけど)し、柳田は結構いいキャラしてたんですけど。
俺は実は剣道が嫌いでとんでも描写は笑ってスルーできたんですけど、真面目に剣道をやってる方からすればこれは憤慨ものでしょう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-07-08 15:54:18] [修正:2010-07-08 15:54:18] [このレビューのURL]

素人ヤンキーの成長卓球漫画です
やりたいことはわかるんですけどねえ
卓球ってどんなに凄いプレイヤーでもミスをするのが前提で、基礎を積んでその精度を上げていく事に楽しみを感じるスポーツだと考えているので、いきなり未経験者が裏拳得意だからってバックハンドパワードライブガンガン決めると、作者本当に卓球やったことあんの?別に卓球じゃなくてもいいんじゃない?って思います。

テニプリみたいに突き抜ける才能が無いのなら、インハイ予選に出るレベルのプレイヤーを満足させるくらいの知識を得てから書いて欲しいですね
あ、ちなみに必殺技は性能、ネーミングセンス共に好きでした

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-07-08 15:45:32] [修正:2010-07-08 15:46:16] [このレビューのURL]

ボクシング漫画。作中の試合は実際のボクシングとは違うけどそこまで気にならない。主人公は天才型ではなく完全な努力型。
好きなキャラは間柴と沢村。
戦闘シーンは迫力や心理描写が優れていて飽きない。
主人公もいきあたりばったりではなく、事前対策や修練を積んで勝ちを収めているため勝敗に違和感が無い。

というのが宮田VSランディまでの評価。現在は正直読むに耐えません。


この作品のボクサーの大多数は力強くタフネスだが遅くて不器用。速くて技術もあるが非力で体力不足。の2種類に分類されます。
でも作者がキャラを勝たせたいがために、前者のキャラにパンチのまぐれ当たりを。後者のキャラにゾンビもビックリのタフネスやさきほどまで死に掛けてたのに一撃で相手をKOするミラクルパンチを搭載させて矛盾が起きちゃうのがなー。
あと最近は矛盾が当たり前になってきてる。例「今度の相手はカウンターが効かない!」→試合開始直後いきなりカウンター炸裂。

最近は光速の拳やら、スタンドやらが出てきて完全に3流漫画になりましたね。古臭くてもいいから今までみたいな堅実な作風に戻って欲しいです

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-07-08 04:45:17] [修正:2010-07-08 04:45:17] [このレビューのURL]