「columbo87」さんのページ

総レビュー数: 284レビュー(全て表示) 最終投稿: 2011年04月28日

6点 KATSU!

OH!ボクシング漫画。天才には凡人の夢を背負う責任があるみてーな話し。
眼鏡のライバルキャラを空気にしたのはよろしくなかった。名前忘れちゃったし。
大天才岬のキャラ付けもあんまり、こいつまでかませ犬なのかよと・・・恋愛漫画としてもあんま楽しくないぞ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-10 13:46:09] [修正:2011-08-10 13:46:09] [このレビューのURL]

非常に読みやすいのですが、途中加わった登山家の新キャラはまったく意味の無いキャラだったぞ。あだち作品にはこういうことが多い、とりあえず投入しといてあんま使え無そうだったら放置みたいな。
相変わらず野球はあんましない。テーマは一貫しているので結構感じ入る部分がある。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-10 13:41:03] [修正:2011-08-10 13:41:03] [このレビューのURL]

なにがしたかったのか良くわからない漫画。
お約束的展開を回避しつつなんとなく話しが進んでいく。

美空ちゃんの小学生らしからぬ肉感がよかったよね、うん

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-10 13:37:18] [修正:2011-08-10 13:37:18] [このレビューのURL]

6点 BECK

バンド物としては綺麗にドラマをやっていた。迫力ある演出と音楽表現の妙が冴えていた。


千葉には人をひきつける先天的なものがある!
なんだあいつ!日本人ばなれしたファンキーさだぜぇ!!(ペキペキ
あのドラムは一番伸びしろがあるな、俺がみっちり育てたいぜ!!
な、なんだあのギター!はんぱねぇー!!(ギュギュギュワーン
コユキのうたごえはキセキだぜぇーアンビリバボーぉ

っていうのを二回繰り返した漫画という感想。
コユキがギターけなされるのは歌声が終始完璧で天才的すぎるので作った欠点なんだろうがねぇ・・・

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-09 23:52:44] [修正:2011-08-09 23:54:56] [このレビューのURL]

事故でしにかけた猫が、宇宙人によって蘇生されるが、その際参考にしたのが鉄腕アトムだった・・・みたいな話し。

ストーリーは特に無く、ほのぼのとスーパーキャットが活躍する。
ネコのミイラとか出てくる話しがこども心に怖かった記憶が。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-09 16:34:50] [修正:2011-08-09 16:34:50] [このレビューのURL]

島本先生の傑作ギャグ。勢いが物凄く、全てが力技で無理やり笑わされてしまう。結構こっぱずかしい恋愛ざたも描いてるが、燃えよだったか吼えろペンでは本当に恥ずかしがっていた。アレはギャグでやってんのかと思ってたがマジだったのだろうか?それはそれで面白いが。

後半は微妙、なんとなく高橋留美子色があった。学園ギャグものだからかな。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-09 16:28:51] [修正:2011-08-09 16:28:51] [このレビューのURL]

シュマリはハードボイルドで、どことなく西部劇を彷彿とさせるような物語だった。
ヒロインを追って広大な世界を放浪するシュマリ、作中の男女関係の描き方は今見てもちょっと無い感じ。男同士の戦いがあったり、女の強さがあったりと、アイヌと日本との関係性を描いていても政治的主張のいやらしさを感じない、どこまでも手塚治虫はエンターテイナーなのだと感じさせられる。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-09 15:57:19] [修正:2011-08-09 15:57:19] [このレビューのURL]

天才役者のいんこの正体はドロボーなのであった。
モグリの技術者、達人という部分ではB・Jと共通する部分。
ほとんどの場面でクールなB・Jと違う所は結構劇場型で、失敗したりする所。
人間味があるともいえるがあまり応援できるタイプの人間ではない。話しも暗め。
作品としての完成度は高く、1話完結系のストーリーの中から紡がれる人間関係の展開が素晴らしい。スターシステムでもって出てくるキャラクターも魅力的でうれしい所。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-08-09 15:47:33] [修正:2011-08-09 15:47:33] [このレビューのURL]

始めは結構横道な青春スポコン風味なストーリーになるのかと思いきや
タイトルの通りあくまでも孤高になっていく主人公の姿に胸を突かれます。
もうすぐ終わるそうですが、最近は誌面で読むにはあまりに精神面の領域にいってしまいなんのこっちゃわからんというところがありますので単行本で読むべき作品だと思われます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-07-11 12:52:52] [修正:2011-07-29 04:02:09] [このレビューのURL]

かわいらしい天然系スーパーガールのななこが頑張る漫画。
特に四谷のキャラが強烈で、マンネリ気味の展開を混乱させて楽しませてくれる。
基本ギャグ漫画だが、なぜか作者のまじめさが感じられる作品だった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-07-29 03:40:47] [修正:2011-07-29 03:40:47] [このレビューのURL]