「shun」さんのページ

総レビュー数: 60レビュー(全て表示) 最終投稿: 2014年07月14日

壮大なストーリーの中に織り交ぜられた。アッシュとエイジの友情物語。
謎の合成麻薬バナナフィッシュを追う展開は序盤で終わり、中盤以降は
超人であるアッシュの孤独と苦悩を如何に引き出すかの物語になってしまった。
とは言え、展開の持って行き方にそこまで大きな矛盾は感じさせず、
アッシュとエイジのすれ違いや、一時の逢瀬が物語の本質となっていく。
男娼や少年性愛の描写が多々あり、気持ち悪いジジイがいっぱい登場する。
見る人によってはあざといシーンがあり、不快感がある人もいるかもしれない。
私は大人の世界の汚さと、男女を超えた友情の美しさと捉えた。

描写に無理はなく、女性作家でここまでアクションや銃が描けている作者は珍しい。
主人公も魅力があり、エイジの偏見のない想いに、アッシュが心を許すのもわかる。

終わり方も綺麗であり、女性誌で連載されたサスペンスストーリーものとして、
大きな意味を持つ作品となった。
少々長いが、面白い映画を見たような読後感で満足できた。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2014-12-11 14:08:32] [修正:2014-12-11 14:08:32] [このレビューのURL]

無断使用の件で休載となったので、漫画としての評価を今の時点で評価します。

私は格闘ゲームに傾倒したわけではないが、リアルタイムにゲーム隆盛期を味わった世代であり、
ゲームセンターが大いに賑わったあの時代を生きたので、ノスタルジーを覚えるとともに
ゲームが発展していく時のあの熱さを思い出し、胸が暑くなった。
この時代以降に産まれた世代でも、かつてあった時代を利用した群像劇として、十分に楽しめると想像する。

主人公の自問自答はゲームのキャラクターが主人公に話しかけるという演出で、効果的に行われており、
ゲームで育った世代にはたまらない演出。
主人公はヒロインの代弁者でもあり当時の時代の解説役だが、その瞬間だけ自我が現れ、
非常にドラマチックになり、物語を盛り上げている。

画はホラーチックで歪な造形だが、ゲームにのめり込む無邪気さと感じ取れて逆に良い。
なんといっても眼が印象的で、眼で女性のミステリアスさを表現することに成功してると思う。
女性は未知で不可解なものという、男子目線の世界観があの眼力に現れている。

個人的に、
この作品がきっかけで格闘ゲームやアーケード筐体を再評価されることになれば嬉しい限り。

余談だが、
一部無断使用になってしまったが、例の会社の作品の存在なしにあの時代は語れない。
なんとか良い方向に動いて、作品が存続できるようになることを祈る。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2014-08-15 11:57:37] [修正:2014-08-15 11:57:37] [このレビューのURL]

完全なる静止画漫画。動きは全くなく、物語に波は全くない。
しかしそこには生々しい高校生がいて、匂いや暑さがある。
野球部あるあると、無骨女子あるある、今どきの高校生あるあるを組み合わせ、
淡々と進む1話完結型の本作は、飽きそうで飽きない不思議な魅力がある。
無駄なコマのようでいて意味のある背景の描写や、自分では思い出せないぐらい
とりとめのない高校生の時の話の内容など、もう戻れない青春時代を想起させるに十分。

物語の視点が、野球部内の「誰か」になることで、特異な存在の主人公をいろんな視点から
見ることが出来、マンネリを防げている。

恋愛要素も(主人公には)ないため、物足りなくもスッキリとした読み応え。
ドラマチックなストーリーがなくとも、十分に楽しめる。

もっと盛り上がりが欲しくなる人もいると思うが、この漫画にはなくて正解だったと思う。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-07-24 16:19:07] [修正:2014-07-24 16:19:07] [このレビューのURL]

序盤はファンタジーな展開でありながら、
途中から現実路線にシフトしていき、ファンタジー部分をそぎ落としても面白さを保った名作。
囲碁にまつわる世界の面白さと、主人公の成長やサブキャラの魅力で、
当初の大昔の最強棋士が現在居たらというifストーリーから、うまくシフトチェンジしたのは見事でした。

だんだんうまくなる画力と、動きのない描写を心情を過剰に表現せずに魅力を持たせたのは
作画担当の力を見せつけたという印象。作中でキャラの成長を十分に感じさせられる。

ただ、終盤の北斗杯編は完全に蛇足。最終局の結果以前に必要性を全く感じなかった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-07-22 16:57:43] [修正:2014-07-22 16:57:43] [このレビューのURL]

プロットはとても良く、エピソード集としてはいくつかとても良い話があったように思う。
しかし主人公の物語との関わり方が物足らなく感じてしまう。
素材は良いのにうまく活かせなかったパターンだ。

画は作風とあってはいるが、感情表現の魅力があればもっと物語を深くできたと思う。

やはりトンデモ設定だが、それによる状況と人々の感情・環境の変化は面白い。
主人公が良い意味でリアル、悪い意味でつまらないため、物語にメリハリがつきにくかった。
最後くらいもっと派手な展開にしても良かったのではないだろうか。
最後の終わらせ方も強引かつ物足りず、もったいないなと思う終盤であった。
終盤の展開が、受け取り方によっては、プロパガンダ的な展開にもなるので、
そこに引っかかる人がいるのもわかるが、特に扇動されるような内容でもない。

展開に粗が多いが、トンデモ世界の出来事として納得できた。
全体的には死を自覚した人々のエピソード集として、飽きずに楽しめた。
期待を大きくしただけに、点数よりは厳し目のコメントになってしまったが、エピソードの平均点は高く、そこは評価したい。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2016-09-13 11:34:09] [修正:2016-09-13 11:34:09] [このレビューのURL]

6点 幽麗塔

[ネタバレあり]

評価することが難しい作品。
終始一貫した敵である死番虫の不気味さや、強敵さを終盤まで構築できたのに、
二話ほどで手放す謎展開。まるで死番虫の正体が消去法で決まってバツが悪いかのような幕引き方。
終盤から性的マイノリティの話にシフトチェンジして誤魔化しているような印象で、
サスペンスとしてかなり物足りない。中盤も必要性を感じないケシ栽培の村の話でダレるし、
週間連載が故のブレなのかなと感じた。

絵は少しだけ癖があるが、全体的に妖艶で迫力のある絵柄。
背景やその他の描写も舞台装置としては十分に機能している。

かなり頻繁にトンデモ展開を混ぜてくるが、全ては状況をつくり上げるためと割り切っている印象。
24時間潜伏する薬物で、時間内に解毒剤を・・・とか、
実は誰々は血が繋がっていて・・・とか、
サスペンスにありがちなストーリーとトンデモなファンタジーを散りばめた世界観に、
いい加減にしろと思わなくもない。
しかし物語を盛り上げるための展開と、キャラクターの変態性と質感たっぷりの絵柄で、
物語に引き込む力がある。
歪ながら風呂敷はたたみきっているし、道中のドキドキ感やテツオの魅力は楽しめた。
読んで損はしない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2016-02-10 11:34:17] [修正:2016-02-10 11:34:17] [このレビューのURL]

これまで給料を主眼として描いた漫画はなかったように思う。
それも左の中継ぎという、先発転向も抑えも考えられる立ち位置と、
成績も微妙な投手というスタートにすることで、読者にとってリアルな金銭的感覚に落とし込めている。
主人公の周りの成功者と脱落者を描くことで、両方のエピソードを面白おかしく紹介するスタイル。
グラウンドに銭は落ちていると言いつつも、成功者の野球選手の周りには銭はグラウンド外でも銭は落ちているし、
脱落者もグラゼニは拾えなくとも生きていくという両面と、まだグラゼニをつかめる主人公という構成は面白い。

画ははっきり入って、うまくはない。しかしこの漫画はスポーツ漫画ではなく、
ビジネス漫画・もしくは野球職業漫画であり、重くもない若干デフォルメされたキャラ達は
特に問題とは思わなかった。
それでもここ一番の表現力のなさは気になるところではあり、成功時のカタルシスと
絶望感の表現をもっと深くできれば、よりドラマチックに起伏あるストーリーにできると思う。
淡々とした作風は良さの一つでもあるが、もっと作品に入り込みたかった。

一端の結末を迎えたが、次章へ続くという終わり方。
正直、結末の移籍球団の決断までの持って行き方は強引であり、移籍した球団内のいざこざを描きたいのは明白。
その決断に至る土台作りにあと一話欲しかったのが本音。それでも続編には期待する。

1軍2軍を行き来する選手たちのストーリーの面白さと、成功者・脱落者のその後を描き、
スポーツとしての面白さではなく、職業としてのスポーツ選手の面白さの表現は、
野球漫画だけでなく、新しいスポーツ漫画の描き方だと評価できる。

ところどころに入る、主人公の高校時代のエピソード回は冗長であり、単行本のおまけくらいの内容。
もっと簡潔にするか、もっと内容を充実させて欲しかった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-02-09 10:32:51] [修正:2015-02-09 10:32:51] [このレビューのURL]

6点 女帝

[ネタバレあり]

成り上がりストーリーとして、かなりご都合主義といえる内容だが、それぞれの物語に爽快感があり、
痛みを感じつつも、女帝の手柄にという落とし所は、毎回上手いと感じさせられる。
お世話になった人が死んでいくのは、かなりパターン化してきたが、
それで無理やり次のステージへ移行しているので、仕方のないところか。

連載時期よりもさらに古臭く感じる絵柄だが、大人の読み物としては適していると思う。
掲載誌の問題か、見たくもないサービスカットが多々あり、マンネリ感を増している。
女性の描き分けも問題ないが、華やかさは現代の漫画からすると劣る印象を受けた。

後半は物語を進行させるネタがなくなっているのを感じる。
父親関連の話は、さすがにドラマチックすぎてリアリティに欠けたが、
物語を終わらせる為には、あのくらいの山があってよかったと思う。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-12-11 14:07:39] [修正:2014-12-11 14:07:39] [このレビューのURL]

私の漫画の評価基準だと高評価にはできない。

ロボットの造形はオリジナリティあふれているが、
特異なだけで、私には魅力的には映らなかった。
動きの表現が乏しく、何をしているのか漫画では全くわからない。
攻撃手段の説得力が全くなく、すべての機構がご都合主義のように感じた。

キャラクターの描写にかなり癖があり、みな生気が感じられない。
体型がヤセ型のキャラクターが多く、キャラの書き分けや性格付けがイマイチで、
キャラが立っていない。はっきり言うと、キャラクターデザイン・服飾がダサい。
太っているキャラも、栄養失調のように見える。

家族構成やキャラクターの置かれる環境をベースとして、物語は進行していくが、
それぞれのストーリーは、人によっては感じる所があるかも知れないという内容。
個人的には、単なるショートストーリー集にすぎず、もっと全員のストーリーが絡むような、
壮大な仕掛けを期待していただけに、フィクションでありながら中途半端なように感じた。

伏線や種明かしのタイミングなど、よく練られているところは散見されるが、
それが物語を盛り上げることにあまり貢献していない。
翻弄される子どもたちのリアクションがとても薄く、心に響かない。

なにより作者の表情乏しい表現力で、全体のメッセージの強さが半減してしまっている。
コエムシなどは、もっと業深い存在にすべきだと思うし、
死にゆく子どもたちの絶望感や虚無感がもっと欲しかったと考えるのは、物語の抑揚を欲しがり過ぎだろうか。

世界観も止まった世界のような印象で、漫画的表現を嫌ったのか、すべてが薄く冷たい。
違う演出家の手で料理されればと思える内容なので、今後アニメを見る価値はありそうだと感じた。

思春期に読むと、もっと心に響いたかもしれない。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2014-09-21 14:14:50] [修正:2014-09-21 14:14:50] [このレビューのURL]

前作燃えろペンに比べ、だいぶファンタジーフィクションに寄せた内容となった。
特に前半は迷走しているのがよく分かる。迷走していながらも一定の面白さを保っているのは作者の実力。
無駄な大ゴマや見開きがあるが、個人的には面白さの一つとなっている。

屁理屈を熱さで突き通す熱量は、作者もホントにそう思っているんじゃないかと感じさせ、作品とは別の角度で面白い。
しかし月間連載ということも有り、1話で起承転結を繰り返す内容は熱さも伴い胸焼けしてくる。
さすがに食傷気味になってきた所にライバルキャラが出てきて、一気に盛り上がりを見せた。

終盤は連載を集結させるために無理やりまとめた感もあり、少し消化不良ではあったが全体として楽しめた。
しかし、激アツ激辛の珍味なようなもので、好き嫌いは分かれると思う。

画は現在では珍しい入り抜きしっかりした書き筋で、筆や効果を巧みに使っており非常に濃い。
多少古臭さは感じるものの、デフォルメから写実的まで幅広く描写ができて漫画が上手い。
漫画の描き方が理論派で、色々計算して書いてあるのが作中からも画からも読み取れる。

作者の漫画への愛が大いに感じられるこの作品は、漫画読みとして感慨深いものがあった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-08-29 16:59:31] [修正:2014-08-29 16:59:31] [このレビューのURL]