「ごまあぶら」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 413676
- 自己紹介
-
久々更新。
だって家にネットないんですもの
ネット喫茶にきたら少しずつあ行から更新。
やっとこさ、や行。

面白し。
蟲師の技巧とはまた別途で、よくある内包的な短編をさらにやさしくしたような感じ。
間の使い方が上手で、あんぐりとする場面は流石。
超常現象を静かに体験するという手法はこの頃からあり。
そして何より絵がまた不思議にマッチしていて、この人にしか出せないような雰囲気をかもし出していた。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-05-24 08:32:51] [修正:2006-05-24 08:32:51] [このレビューのURL]
7点 ドラゴンボール
早速ですが、レビュー放棄します。
中身については語るまでもないというほど有名。
で、上の点数は漫画としての評価。
しかし、そんなものに何の意味もない。
3点つけられようが、10点じゃないと納得いかない説得されようが、この作品で小学校時代みんなとわくわくどきどきを共有できたという過去の事実は変らないのです。
カードダスを集めました。
映画も見に行きました。
ジャンプを読んでました。
自分のスタンスを保つ故に点数は7点ですけど、存在自体はいろいろな意味も含め10点です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-02-24 00:06:35] [修正:2006-02-24 00:06:35] [このレビューのURL]
6点 はるか17
とってもよく出来た良作。
絵もうまいし、話の作り方も教科書みたい。
カタルシスの与え方をよく理解しているのと、展開の変えるタイミングなど計算してよくやっています。
本当の現場だという風に見せているのもいいところです。
あからさまなくらいに「裏だよ」と芸能界について語ってます。
でも、ここでひとつ。
どうしても教科書は飛びぬけられません。
おもしろいの範疇から抜け出せず、中毒なまでの熱狂を生み出せないのです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-02-15 05:11:36] [修正:2006-02-15 05:11:36] [このレビューのURL]
3点 花さか天使テンテンくん
ドラえもん系。
良質の幼児向けです。
欠点は少ないけど、ちょっと大人には物足りない。
神様が威厳がないのが良かった。
てんてんくんが少々図に乗りすぎているのはあまりよろしく思わなかったけど、それが魅力でもあったんだよなあ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-12-18 04:23:21] [修正:2005-12-18 04:23:21] [このレビューのURL]
5点 地獄戦士 魔王
すきだってば!
黄金時代のジャンプ。コレもまた黄金なり。
魔王「ふはははは、冥土の土産を喰らうが良い」
生徒「うわー、糸で体が巻きつけられた! う、うごけない!?」
魔王「ははははは・・・・・引越しそばです」
先生「ふわー! こ、これは! うまいぞ、この喉通り!」
生徒「な、これはーーーー!?」
そんな漫画。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-12-18 03:56:14] [修正:2005-12-18 03:56:14] [このレビューのURL]
トライガン・・・。
本人が認めちゃって大変なことになったらしいです。
それでも面白いと思いますけどね。
やっぱりこの頃から絵はうまいし、見せ方にも光るものがありました。実際好きでした。
ところで先日、2005年8月にこの漫画を古本屋に売ったのですが、買取値がワンピースと一緒でした。
なんだろう。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-08-12 07:01:37] [修正:2005-08-12 07:01:37] [このレビューのURL]
3点 究極!変態仮面
ああ、悪いことをしたらおなかがすいたな。
おお、いいところにうまそうなものがあるじゃあないか。
では、いただきま・・・
「それはわたしのおいなりさんだ」
私の心を掴んで放しません。
もうわしづかみ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-08-11 11:07:39] [修正:2005-08-11 11:07:39] [このレビューのURL]
6点 天上の弦
すばらしい! 一言。
細かい描写まで行き届いていますし、その時代背景を朝鮮の立場から嫌味なく描き表してあります。
何より物語の構成がうまく出来ているんです。
感情の現し方には少々の不満はありますが、それでも心理として面白かったです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-07-08 02:44:51] [修正:2005-07-08 02:44:51] [このレビューのURL]
0点 いいひと。
正直に言うと「大嫌い」な性格なんです、主人公。
いいひとの定義がひとによって違うから仕方ないとも思いますけど、他人を無視して、約束を無視して、自分の行動のみを「正義」とする人は嫌いなんです。というか困ります。
だって正しいことをしてるもんと命令、指令、依頼を無視されたらまとめるものにとっちゃたまったもんじゃないですよ。
しかも、これは漫画だから押し通っちゃうんです。
ただの自己中じゃあないですか。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-06-20 15:05:26] [修正:2005-06-20 15:05:26] [このレビューのURL]
8点 銀と金
福本作品で一番好き。
話が大きくなりすぎることもあるけど、破綻なく閉める。
破綻をなくすために主人公をリタイアさせることも・・・。
それはすごいですよ。
他の人の狂気についていけず、もう無理と悟る森田。
そして作者。
ああ、ああああああああ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-06-20 14:57:42] [修正:2005-06-20 14:57:42] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2005年04月 - 80件
- 2005年05月 - 90件
- 2005年06月 - 47件
- 2005年07月 - 14件
- 2005年08月 - 21件
- 2005年09月 - 8件
- 2005年10月 - 6件
- 2005年11月 - 3件
- 2005年12月 - 19件
- 2006年01月 - 5件
- 2006年02月 - 5件
- 2006年04月 - 10件
- 2006年05月 - 13件
- 2006年06月 - 7件
- 2006年10月 - 13件
- 2007年02月 - 7件
- 2007年10月 - 29件
- 2007年11月 - 19件
- 2007年12月 - 5件
- 2008年03月 - 4件
- 2009年05月 - 6件