「torinokid」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 498730
- 自己紹介
-
マンガ好きなオッサンです。
基本的にラストを重視する傾向があるので、
完結後に評価が変わることが多くなるかと思います。
「パクリ」あるいは「手抜き」があからさまに感じられる
作品には辛めの評価になりがちです。

8点 「坊っちゃん」の時代
谷口氏・関川氏コンビの名作。面白いです。
舞台は明治時代、主人公は当時の文学者たち。
基本的に史実に基づいて描かれているため、
ともすれば単なる「資料漫画」になりかねないところだが、
ちゃんと「マンガ」として成立しているところは素晴らしい。
内容的にはかなり固いので、万人受けはしないかもしれないが、
一読する価値はありだと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-13 17:04:14] [修正:2012-12-06 11:18:58] [このレビューのURL]
8点 魔弾の射手
エーベルバッハ少佐を主役にした骨太なスパイアクション。
「エロイカ」の番外編。ハッキリ言ってとても面白い。
当時の東西冷戦下における諜報世界の描写に非常に説得力がある上に、
作品全体になんともいえない緊張感が漂っているため。
最後までのめり込んで読んでしまいます。
名作ですな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-04-18 22:15:37] [修正:2012-12-06 11:13:36] [このレビューのURL]
良作。非常に面白い。
端的に言えば畜産系業界マンガ。
この作品はなかなか深いですね。全体的には楽しげなんだけど。
「食とは他者の生命を奪うこと」って単純明快な真理なんだけど
普段は忘れがちなんだよなあ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-05-03 00:18:02] [修正:2012-11-04 00:01:29] [このレビューのURL]
8点 SF全短篇
この御仁の短編集って色んなパターンで出版されてて
集め方が非常に悩ましかったんだけど
ここまで纏めて頂くと読者的には助かりますな。
基本的にクォリティーの低い作品は皆無。
さすが巨匠。
作者の急逝が心の底から惜しまれる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-20 10:34:43] [修正:2012-10-05 10:58:35] [このレビューのURL]
8点 シャンペン・シャワー
少女マンガには珍しいプロサッカー漫画。
かなり面白いです。
舞台は南米某国のプロリーグだってんだから、
なんつーか異質な作品だよなあ。
しかも登場人物は概ね当時のプレーヤーをモデルにしてるし。
作者は相当なサッカーヲタですな。勿論良い意味で。
基本的にはギャグマンガです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-01-27 21:34:26] [修正:2012-09-04 18:22:05] [このレビューのURL]
8点 銀の三角
萩尾SFの名作。
氏の作品らしく深い。とにかく深い。
「何度も読み返してしまう名作」というよりも
「何度か読まないと理解できないけど名作」といったほうが良いかも。
そして作品の理解が進むにつれ
作品自体の「深さ」を自ずと実感していくような感じ。
万人におススメするような作品ではないが、名作だと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-07 11:36:19] [修正:2012-08-07 13:41:46] [このレビューのURL]
バレエ漫画の傑作。さすが大御所ですね。
作中に占めるバレエ度合が濃くなっており、
衝撃的な1部に比してやや大人しめな感もあるが、
その分、純粋に楽しんで読めた。
出来れば第3部もやって欲しいですな。
やはり某キャラ(推定)が気になるもので。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-01 11:38:35] [修正:2012-08-01 13:18:47] [このレビューのURL]
8点 A‐A´
萩尾氏SFの名作。いわゆる「一角獣」シリーズ。
特に表題作は秀逸。泣けます。
ストーリー展開と余韻の残るラストが素晴らしい。
数多ある短編SFマンガの中でもトップレベルの作品だと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-18 15:24:30] [修正:2012-02-18 15:32:35] [このレビューのURL]
名作。ゆったりとした空気の近未来SF。
この頃の鶴田氏の絵が個人的には一番気に入っている。
この過度な細かさこそ、絵師と呼ぶに相応しい。
でもこれじゃあ連載誌には追い付かないよなあ。
鶴田作品らしくどれもこれも未完終了だけど、
この作品群については取り敢えず許せる。
そりゃちゃんと終わってくれるに越したことはないが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-16 08:50:44] [修正:2012-02-16 08:50:44] [このレビューのURL]
8点 めしばな刑事タチバナ
この作品はツボです。嫌になるほどツボに入ってしまいました。
連載誌がアサ芸ってのもいいじゃないの。
大体あの辺の世代の方達にとっては堪らんネタだらけですな。
冷静に考えてみればホントに下らない話なんですよ、どれもこれも。
下らないネタをどれだけ真面目に且つ熱く語れるかってのがポイント。
やはり「食」って深いなあと、素直に思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-11 21:17:43] [修正:2012-02-12 07:25:48] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年11月 - 13件
- 2010年12月 - 37件
- 2011年01月 - 40件
- 2011年02月 - 30件
- 2011年03月 - 39件
- 2011年04月 - 24件
- 2011年05月 - 16件
- 2011年06月 - 26件
- 2011年07月 - 6件
- 2011年08月 - 4件
- 2011年09月 - 6件
- 2011年12月 - 22件
- 2012年01月 - 35件
- 2012年02月 - 34件
- 2012年03月 - 10件
- 2012年05月 - 2件
- 2012年06月 - 3件
- 2012年07月 - 2件
- 2012年08月 - 14件
- 2012年09月 - 15件
- 2012年10月 - 2件
- 2012年11月 - 5件
- 2012年12月 - 5件
- 2013年02月 - 8件
- 2013年03月 - 3件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年05月 - 4件
- 2013年06月 - 10件
- 2013年07月 - 3件
- 2013年08月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2013年11月 - 2件
- 2013年12月 - 3件
- 2014年01月 - 4件
- 2014年02月 - 1件
- 2014年05月 - 5件
- 2014年06月 - 1件
- 2014年07月 - 2件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 1件
- 2015年01月 - 4件
- 2015年07月 - 5件
- 2016年05月 - 2件