「torinokid」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 498482
- 自己紹介
-
マンガ好きなオッサンです。
基本的にラストを重視する傾向があるので、
完結後に評価が変わることが多くなるかと思います。
「パクリ」あるいは「手抜き」があからさまに感じられる
作品には辛めの評価になりがちです。

8点 花のズボラ飯
かなり面白いですな。
女性を主人公とした貧乏飯マンガってのは
意外と稀有なタイプの作品かも。
久住氏原作だけあって、分かる人にしか分からない
「孤独のグルメ」ネタやら「ダンドリくん」ネタが
微かに見え隠れするのが更に笑わせる。
とくに旦那の名前が「ゴロー」って…、まさかあの御仁?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-02-13 20:42:21] [修正:2011-02-13 20:42:21] [このレビューのURL]
8点 神々の山嶺
名作ですな。登山マンガの頂点の一つ。
原作も素晴らしいんだけど、
これはマンガの方が上かなと個人的には思う
読んでて息苦しくなるほどのリアルな描写(とくに心象風景)が凄い。
読後はしばらくの間脱力してしまった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-02-10 22:05:01] [修正:2011-02-11 18:55:49] [このレビューのURL]
8点 地球へ…
このマンガは素晴らしい。
SF作品の頂点の一つとして、もっと評価されても良いような気がする。
特にラストは泣かせます。何度読んでもグッときますわ。
善悪とかを単純には済まさんのだな、竹宮作品は。
実はアニメも良い作品です。声優陣なんか奇跡的。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-22 22:47:38] [修正:2011-02-07 22:18:19] [このレビューのURL]
8点 孔子暗黒伝
この作品は深い。諸星氏の真骨頂。
難解ではあるが極めて面白い。
物語の中核は「真理とは?」ということになるのだろう。
東アジアの様々な思想・哲学・宗教などが随所に散りばめられている。
人を選ぶかもしれないが、名作だと思う。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-01-21 11:30:30] [修正:2011-01-21 11:30:30] [このレビューのURL]
伝説の特撮物「ウルトラQ」の漫画化作品。
非常に面白いです。
藤原氏の絵が良い意味で「昭和チック」なのが、
オリジナルの雰囲気を上手く再現している。
なんてったって「ウルトラQ」ですもの。
テンションあがりますわ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-16 20:26:04] [修正:2011-01-16 20:26:04] [このレビューのURL]
8点 宇宙家族カールビンソン
あさり氏の真骨頂的作品。
SFアットホームマンガとでも言うべきか。
あさり作品名物小ネタも満載で、全体的にはユルいんだけど
時折垣間見えるシリアスネタが良い感じのスパイスになっている。
この作品については、ちゃんと終わんなくてもいいかと思えてしまう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-15 15:04:12] [修正:2011-01-15 16:37:08] [このレビューのURL]
8点 忍者武芸帳 影丸伝
歴史マンガの名作。
一連の忍者系白土作品の原点的作品。
現在読んでもかなり面白いと思う。
実は「カムイ伝」なんかよりも本作品の方がとっつきやすいかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-11 19:49:56] [修正:2011-01-11 19:49:56] [このレビューのURL]
8点 ヒストリエ
この作品は良い。
舞台が紀元前のオリエント世界ってのは相当レア。
しかもちゃんと面白く仕上げるあたりは、さすが岩明氏。
続きが楽しみなマンガ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-07 18:35:55] [修正:2011-01-07 18:35:55] [このレビューのURL]
8点 鎌倉ものがたり
身も蓋もない言い方をすれば、
舞台が鎌倉ってだけで、いつも通りの西岸作品ですよ。
一話完結形式で、ジャンルは推理物やらSF物やら多岐にわたるんだけど
そこはやはり西岸氏のあの絵なので、まあ緊張感のないこと。
個人的にはこの雰囲気が好きなので点数は高め。
この作品に描かれている「鎌倉」はちょっとすご過ぎ。
とんでもないトワイライトゾーンである。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-16 14:22:30] [修正:2010-12-16 14:26:25] [このレビューのURL]
8点 皇国の守護者
皆さんの感想通りでございます。
作品としては非常に面白い。
しかしあの終わり方は…、やはり「え??」ですな。
やむにやまれぬ事情があったにせよ、読者としてはツライですわ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-16 12:47:58] [修正:2010-12-16 12:47:58] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年11月 - 13件
- 2010年12月 - 37件
- 2011年01月 - 40件
- 2011年02月 - 30件
- 2011年03月 - 39件
- 2011年04月 - 24件
- 2011年05月 - 16件
- 2011年06月 - 26件
- 2011年07月 - 6件
- 2011年08月 - 4件
- 2011年09月 - 6件
- 2011年12月 - 22件
- 2012年01月 - 35件
- 2012年02月 - 34件
- 2012年03月 - 10件
- 2012年05月 - 2件
- 2012年06月 - 3件
- 2012年07月 - 2件
- 2012年08月 - 14件
- 2012年09月 - 15件
- 2012年10月 - 2件
- 2012年11月 - 5件
- 2012年12月 - 5件
- 2013年02月 - 8件
- 2013年03月 - 3件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年05月 - 4件
- 2013年06月 - 10件
- 2013年07月 - 3件
- 2013年08月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2013年11月 - 2件
- 2013年12月 - 3件
- 2014年01月 - 4件
- 2014年02月 - 1件
- 2014年05月 - 5件
- 2014年06月 - 1件
- 2014年07月 - 2件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 1件
- 2015年01月 - 4件
- 2015年07月 - 5件
- 2016年05月 - 2件