「torinokid」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 498845
- 自己紹介
-
マンガ好きなオッサンです。
基本的にラストを重視する傾向があるので、
完結後に評価が変わることが多くなるかと思います。
「パクリ」あるいは「手抜き」があからさまに感じられる
作品には辛めの評価になりがちです。

1点 泣くようぐいす
敬意を表しての1点って感じ。
ホントに無茶苦茶にやってくれましたね。
作者お得意のパターンなんだろうけど。
「斉藤洋介にそっくりだっっ」は秀逸。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-06-07 09:56:08] [修正:2013-06-07 09:56:08] [このレビューのURL]
1点 バラの進さま
とりみき氏の初期作品。
まだ絵柄も芸風も確立する前ですね。
今でこそ一定の評価を得ているとり氏だけど、
この作品は相当なもんですよ。当然良い意味ではなく。
商業誌に掲載できるレベルかすら甚だ疑問。
「人に歴史あり」ってところか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-18 14:35:04] [修正:2012-02-18 14:35:04] [このレビューのURL]
1点 花平バズーカ
ベタベタな小池一夫ワールド。
例によって例の如く「愛だッッッ」と「あンたーーッッッ」で無理押し。
ストーリーはあって無きが如し。
どうも小池一夫原作マンガの面白さは理解し難いなあ。
小池ワールドは巨匠永井豪氏をもってしても如何ともし難かったか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-11 21:13:07] [修正:2012-02-11 21:13:07] [このレビューのURL]
1点 釣りバカ日誌
それなりな年齢になれば自ずと面白さが判るようになるんだろうと思ってたんだけど、
未だに不思議なほど面白さが分からない作品。
ストーリーもギャグもとにかく「お寒い」のですよ。
要は「ゾーンじゃない」ってことなんだろう。
ここまで長期に連載され、尚且つ映画でシリーズ化されるまで
世間に受け容れられているという事実には素直に感心するが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-08 11:01:15] [修正:2012-02-10 11:31:00] [このレビューのURL]
1点 カタリベ
「もやしもん」で人気の石川氏だけど、この作品は厳しいなあ。
全体的に商業誌に載せるレベルに達してないように感じる。
ストーリー展開は行き当たりばったり。キャラの描きわけも微妙。
まあこういった作品があったからこそ、現在の石川氏があるわけなんだけど。
この人は短編とか一話完結の方が向いてると思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-11 19:32:35] [修正:2011-04-18 22:46:15] [このレビューのURL]
究極の伏線未回収作品。
でもねえ…、20世紀後半代にはこの本のネタみたいなことを
いい年こいて大真面目に語る奴がいたんですよ、ホントに。
数多いたノストラダムス研究家って今何やってんだろ?
たぶん新しいネタを見つけてなんとか食べているのだろう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-06 15:11:34] [修正:2011-04-18 22:45:30] [このレビューのURL]
ひたすら訳の分からん作品。
前作「バキ」よりもヒドイ展開。
どれもこれも不要な話だよなあ。
あからさまな時間稼ぎってのはやっぱシラける。
現時点では1点。あとはオーガとの戦いの描き方次第。
あまり期待出来ない気はするが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-01 19:27:11] [修正:2011-03-01 19:28:45] [このレビューのURL]
1点 NINKU−忍空−
正直言って絵が汚すぎ。落書きっぽい。
落書き的絵柄を狙ってるならまだ良いんだけど
どうもそんな感じじゃないし。
話の展開も雑。ちょっとムリだ、これは。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-29 16:04:16] [修正:2010-11-29 16:04:16] [このレビューのURL]
1点 日露戦争物語
最初は「坂の上の雲」より面白くなりそうな予感すらあった。
そして予感はあくまでも予感であった。
だいたい「日露」じゃねーし。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-11-22 14:42:20] [修正:2010-11-22 14:42:20] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年11月 - 13件
- 2010年12月 - 37件
- 2011年01月 - 40件
- 2011年02月 - 30件
- 2011年03月 - 39件
- 2011年04月 - 24件
- 2011年05月 - 16件
- 2011年06月 - 26件
- 2011年07月 - 6件
- 2011年08月 - 4件
- 2011年09月 - 6件
- 2011年12月 - 22件
- 2012年01月 - 35件
- 2012年02月 - 34件
- 2012年03月 - 10件
- 2012年05月 - 2件
- 2012年06月 - 3件
- 2012年07月 - 2件
- 2012年08月 - 14件
- 2012年09月 - 15件
- 2012年10月 - 2件
- 2012年11月 - 5件
- 2012年12月 - 5件
- 2013年02月 - 8件
- 2013年03月 - 3件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年05月 - 4件
- 2013年06月 - 10件
- 2013年07月 - 3件
- 2013年08月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2013年11月 - 2件
- 2013年12月 - 3件
- 2014年01月 - 4件
- 2014年02月 - 1件
- 2014年05月 - 5件
- 2014年06月 - 1件
- 2014年07月 - 2件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 1件
- 2015年01月 - 4件
- 2015年07月 - 5件
- 2016年05月 - 2件