「torinokid」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 498274
- 自己紹介
-
マンガ好きなオッサンです。
基本的にラストを重視する傾向があるので、
完結後に評価が変わることが多くなるかと思います。
「パクリ」あるいは「手抜き」があからさまに感じられる
作品には辛めの評価になりがちです。

5点 星のローカス
思春期限定マンガですな。
端的に言えば「青臭い!」の一言に尽きる。
まさに「小山田いくワールド」。
ただねえ・・・、青臭さがたまらなく恥ずかしいんだけど
何故か今でもたまーに読み返してしまうんだなあ、これが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-09 11:54:22] [修正:2012-08-09 11:54:22] [このレビューのURL]
5点 気分はグルービー
割とちゃんとしたバンド漫画。
青臭さが若干鼻につくが、概ね楽しんで読めた。
ただねえ・・・、設定が高校生ってのは無理があるかなあ。
高校生なのにライブハウスの大御所的存在で
全国レベルで通用して、野外音楽フェスでは普通に主役張って
そんで奏でる音楽は「骨太なロック」って・・。
空前絶後の天才高校生バンドだわな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-09 11:37:27] [修正:2012-08-09 11:37:27] [このレビューのURL]
9点 原獣事典
現在この世に生息する様々な動物たちの
初源的な生物を扱った作品。クジラとかイヌの祖先とか。
恐竜マンガはそれなりにジャンルとして存在していたけど
原始哺乳類マンガってのはかなり稀有ですな。
各動物たちはそれなりに擬人化されており
かなり読みやすく仕上がっている。
面白いです。おススメです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-20 22:42:10] [修正:2012-08-08 11:54:46] [このレビューのURL]
8点 銀の三角
萩尾SFの名作。
氏の作品らしく深い。とにかく深い。
「何度も読み返してしまう名作」というよりも
「何度か読まないと理解できないけど名作」といったほうが良いかも。
そして作品の理解が進むにつれ
作品自体の「深さ」を自ずと実感していくような感じ。
万人におススメするような作品ではないが、名作だと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-07 11:36:19] [修正:2012-08-07 13:41:46] [このレビューのURL]
7点 路地恋花
良作。安心して読めます。
乱暴に称すれば恋愛フレーバー付きの「現代版職人マンガ」。
舞台が京都のとある長屋ってのがまた良いじゃないの。
京言葉が作品の淡い雰囲気に見事にマッチしていると思う。
創作世界の話ではあるが、登場人物の方々には頑張って頂きたいものだ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-07 11:20:07] [修正:2012-08-07 13:40:34] [このレビューのURL]
4点 土曜ワイド殺人事件
脱力系パロディギャグマンガとでも言えようか。
作者達がとても楽しんで描いているのは良く分かるのだが、
作品としての評価は正直言ってイマイチ。
笑いのツボがなんか微妙にズレてるんだよねえ。
途中でちょっと飽きてしまった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-07 11:06:52] [修正:2012-08-07 11:06:52] [このレビューのURL]
5点 ネムルバカ
石黒氏らしいマンガ。
短いながらも、とても綺麗に纏まってる。
苦笑交じりになってしまう描写もないこともないが
それなりに楽しんで読めた。
良くも悪くも世代によって受け止め方に差が出そうな感じ。
10代の頃ならば、また違った評価になっていたかもしれない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-04 17:56:58] [修正:2012-08-04 17:57:43] [このレビューのURL]
7点 3月のライオン
一応将棋マンガなんだろうな。
とても面白いと思う。
とくに「プロ」達の描き方は秀逸。
嫌になるほど深い内面描写には感嘆せざるを得ない。
恋愛至上主義な「ハチクロ」より
本作品の方が個人的には趣味に合う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-05-03 00:41:06] [修正:2012-08-03 08:07:27] [このレビューのURL]
7点 さぼんどーる
小ネタ職人日高トモキチの真骨頂的作品。
ストーリーはあって無きが如し。
本作品は相当下ネタ寄り。
普通の感覚でみれば「くだらねー」としか言いようがない。
あまりにくだらな過ぎて他人様になんかおススメ出来ませんがな。
でもねえ・・・
なんかツボに入っちゃうんだよね、この人のネタって。
高評価なのはあくまでも個人的な趣味。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-02 08:25:29] [修正:2012-08-02 08:36:45] [このレビューのURL]
5点 ジャイアント台風
やっぱ馬場は凄いんですよ。
だれも信用しないけど
長嶋・王と並ぶ国民的英雄だったんですから、当時は。
虚実ないまぜで読者の想像力を膨らませる描写は、
さすが梶原氏と唸らざるを得ない。実際は虚ばっかりなんだけど。
ネタマンガとしての評価は極上。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-10 14:46:04] [修正:2012-08-02 08:33:58] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年11月 - 13件
- 2010年12月 - 37件
- 2011年01月 - 40件
- 2011年02月 - 30件
- 2011年03月 - 39件
- 2011年04月 - 24件
- 2011年05月 - 16件
- 2011年06月 - 26件
- 2011年07月 - 6件
- 2011年08月 - 4件
- 2011年09月 - 6件
- 2011年12月 - 22件
- 2012年01月 - 35件
- 2012年02月 - 34件
- 2012年03月 - 10件
- 2012年05月 - 2件
- 2012年06月 - 3件
- 2012年07月 - 2件
- 2012年08月 - 14件
- 2012年09月 - 15件
- 2012年10月 - 2件
- 2012年11月 - 5件
- 2012年12月 - 5件
- 2013年02月 - 8件
- 2013年03月 - 3件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年05月 - 4件
- 2013年06月 - 10件
- 2013年07月 - 3件
- 2013年08月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2013年11月 - 2件
- 2013年12月 - 3件
- 2014年01月 - 4件
- 2014年02月 - 1件
- 2014年05月 - 5件
- 2014年06月 - 1件
- 2014年07月 - 2件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 1件
- 2015年01月 - 4件
- 2015年07月 - 5件
- 2016年05月 - 2件